• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2025年10月05日 イイね!

雨だから食欲の秋(ぇ

雨だから食欲の秋(ぇせっかくの10月入りですし、
秋を感じにお出かけしたい!!
そこで雨でも楽しめそうなことを
夫婦で話し合った結果・・・
秋の味覚を求めてドライブへ(爆)
ぶどう?栗?芋?きのこ?
新蕎麦もイイじゃんって
夢は膨らむってか~(笑)


今年は幸いにも黒枝豆がまだ解禁しておらず、交通量も少しマシなのではと(^^;
幸い朝には雨が止んでおり、どうせ道が空いているだろうと家を出たのは9時過ぎでした。

案の定、交通量はまばらで市街地を一気に抜けることができました♪
気温は23℃で暑からず寒からずのベスト!!

妻がテニスで背中(肩?)を痛めているため、MINIながら運転は私。
いつものルートで南丹市(園部町)の道の駅『新光悦村』でトイレ休憩。
ここにきて急に雨が本降りになってきました(-_-;)

雨のせいか駐車場は空いていましたね。


その後は府道19号線を走って日吉を通過、府道50号線へ入って胡麻地区へ向かいます。

日吉町は南丹市の一部となっていますが、五ヶ庄、世木、胡麻郷の三つの村が合併してできた町でした。
ちなみに南丹市も平成の大合併で園部町、八木町、日吉町、美山町が合併してできた市で、京都市についで2番目の面積を誇ります。
しかし人口は京都市の約143万人に対して3万人足らずですので、人口密度は相当低そうです(汗

やってきたのは胡麻地区のドイツパン屋『ゾンネ ・ウント・グリュック 作野商店』です。

店内もドイツっぽいです。

何度かパンを買いに来ましたが、今日は初めてイートインで買ったパンを食べることに(ぉ


実は店内ライブラリーがあって、色々な本に囲まれてお茶することができます☆

本好きの人にはオススメですし、知的な雰囲気でお茶したい人にもうってつけかもしれません(^^)/
そして今日このお店に来た目的はもうひとつ、12月のクリスマス用のシュトーレンを予約しに来たのです(ぉ
本格的だしとても美味しく、おまけに日持ちもするのでクリスマス時期にはホールケーキよりシュトーレン派の我が家です(^^ゞ

良い雰囲気でブランチをいただいた後は、R27まで出て和知方面へ向かいます。

またもや本降りになってきました(;´Д`)

正午前には道の駅『和(なごみ)』に到着。

駐車場は混みあっていましたが、なんとか第一駐車場へ停めることができました。

この時期、”栗ざんまい”なるフェアが開催されており、栗をふんだんに使ったスイーツ類がたくさん提供されているのです☆

最初は券売機の長蛇の列に並んでいましたが、何種類かは売店で買えるようなのでお手軽にモンブランパフェ(700円)にしました(笑)

いや~細いモンブランのおかげか栗の甘味が最高です~♪

雨に煙る由良川と和知の集落を眺めるのも良いものでしたね(^^)

しかしフードコートは”栗ざんまい”効果もあってか券売機も長蛇の列、席もごった返しており、近くに座っていた高齢のご夫婦が頼んだ定食は一時間ほど待ったようです(驚)
安くもない栗スイーツが飛ぶように売れ、この混雑ぶりをみると・・・
減税しろだとか物価高がーとかいう声の前にみんな余裕あるじゃんって思いましたね(苦笑)
この様子を政治家や財務省の役人に見せたら、迷わず増税されそうです(爆)
晴れていたらもっと混雑していると思うし、来週の3連休なんかもっと修羅場と化すのカモ?(汗)

無事に秋の味覚を堪能でき、栗きんとんと栗カステラも買って道の駅を後にしました♪(帰る時には駐車場待ちがエグいことになっていました。。。)
”栗ざんまい”は11月24日までやっているので、気になる人は混雑覚悟で行ってみてください。

雨のせいか帰路は概ね順調に快走できました。


ついでなので豊能町でいつものスーパーで買い出し(^^ゞ

午後になると空いていますね(笑)

色々と食材を補給した後、みのお止々呂美を通過する頃にはようやく雨も上がりました。


給油に立ち寄ってから15時には無事に帰宅できました(^_-)-☆
いや~雨は鬱陶しいですが、グルメ目当てだとお天気に左右されないドライブの目的ですね(爆)
Posted at 2025/10/05 18:58:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「名もなきフレンチミーティングへ参加 http://cvw.jp/b/323126/48742695/
何シテル?   11/02 07:32
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1 23 4
567 8910 11
12 13141516 1718
19 20 21 22 2324 25
2627 282930 31 

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation