• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2008年02月29日 イイね!

135クーペ登場ですね♪

135クーペ登場ですね♪ 



 もうすでに何人ものBMWファンが取り上げたネタですが、
ついに1シリーズのクーペモデルが335のツインターボエンジンを
積んで登場ですね(^0^)
130のNA3.0Lエンジンも265psとハイパワーですが、
BMWにしては久しぶりのターボエンジンは306ps!!
(確か三菱重工製だったかと)
反則のような大パワーで、小ぶりな車体なら速さは期待できそうですね♪
街乗りでも扱いやすいフラットなトルク特性のようですが、
私がワインディングで乗ったらきっと。。。

刺さります(爆
スタイリングもBMW伝統のクーペラインが美しく、
早く実車を見てみたいものですね♪
120、130とかのクーペも出るのかな?

Posted at 2008/02/29 07:52:54 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2008年02月29日 イイね!

タクシーの洪水

 バブル時代のタクシーの乗車拒否や終電後の乗車待ちの列は今は昔。
小泉・元首相の雇用創出の一環で規制緩和されたタクシー業界。
大阪は全国一の激戦区なのはご存知の方も多いかと。
大手も増車につぐ増車、新規参入も後を絶たず、運転手さんの過酷な
労働条件や生活の苦しさはTVでも報道され続けた時期がありました。

当方、タクシーのハードユーザーの類でして、過去5年で一番タクシー代を
使った月は8万円でした(^^;普段も2-3万は最低使います(滝汗
それだけに会社のウラで待機している運転手さんはほぼ皆お知り合い(苦笑
だって電車がある時間でも時間節約と混雑嫌いで乗るもんですから(^-^;
親会社の人間はコッソリと20時台でも6000円ぐらいかかる自宅に
経費で帰るようですが、私は99%自腹(冷汗

と、長い前フリはこれぐらいにして、タクシーの運転ってひどいと思います!!

お客を拾うために急に停車するのは分かるとしても、車線をまたいで走り、
しかもノロノロと減速したりと邪魔でしょうがないのですよヽ(`Д´*)ノ
当方が闇の車通勤の帰りなど、21時を回ると信号待ちで一般車は私だけ
ってぐらいタクシーが溢れている大阪市内。
集団でノロノロ運転され、スムーズにつながり良く通過出来る筈の信号も
ことごとく引っかかることがしょっちゅう(怒
おまけにタクシーの客待ち路駐で2車線が1車線になるのは当たり前だし。。。
高速道路でも煽ってくるかと思えば追い越し車線を中途半端な速度で
いつまでも走り続けるし。。。(><)

前述のようないきさつで仲の良い運転手さんも多いし、生活がかかっているのも
理解できるけど、道路はみんなのモノなんだから最低限の秩序は守って欲しいなと
ボヤいてしまう夜でした。。。
Posted at 2008/02/29 00:30:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2008年02月28日 イイね!

また原油高!?

先ほど日経CNBCを視てたら原油価格が一気に102ドル台にふらふら
昨日の朝は98ドル台ですから急伸してますね冷や汗2
せっかく一服しているガソリン価格に影響しないといいですが。。。
Posted at 2008/02/28 08:13:03 | コメント(10) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2008年02月28日 イイね!

朝はバリバリ。。。

朝はバリバリ。。。2月も終わりに近づきましたが、
朝はまだまだ寒いですね~(><)

今日はプジョー君を楽しもうと借りている
駐車場へ向かうと”バリバリ”状態に
凍っておりました(;´д`)
画像のとおりちょうど0℃!!


昨夜は雨と雪がかわるがわる降ったりしたので水滴がそのまま凍ってますね(^^;
霜より厄介な凍った水滴。。。あらかじめ手の爪でこさぎ落とし、
エアコンを最大にしてウィンドウーを温めるしかありません。
本当は走るとてきめんに溶けるのですが、それは目隠しして
走るようなもので危険きわまりないです(^^;
まあ5、6分もするとワイパーでなんとか視界が確保できました♪
朝の忙しい時間帯、車通勤が必然な人たちで青空駐車の場合は
この季節は大変ですよね。。。

それにしてもプジョーの走りも楽しいですね♪
何よりアクセル戻した時のATのシフトダウン感が好きです(^^ゞ


Posted at 2008/02/28 07:26:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2008年02月28日 イイね!

M54エンジン好調(⌒∇⌒)ノ

M54エンジン好調(⌒∇⌒)ノ








さて、自爆して修理&車検を経て長~い冬休み(謎)から帰ってきたE46君。
日曜の欧州車オフと、当ブログおなじみの”禁断の車通勤”2回で177kmを
走破しております。
新品のADVANスポーツも一皮剥けた頃かと思います(^^)v
久々にE46に乗って思うことですが、やっぱりBMWのエンジンの吹け上がりは
秀逸極まりなく、モーターのようにスムーズに回りますね♪
排気量が2171cc、170psしかない6気筒エンジンですが文句ありません。
325や330に比べたら非力ですが、調律されたエンジン音が乗る喜びを
増幅させてくれます。
走行5万キロオーバーの中古でしたが、購入して2年経っても何ら問題なく
絶好調なM54エンジンに心から感謝しています(ノ∀`)
あらためて惚れ直すとともに、もっともっと大事にしてあげたいと思いました。
もし購入をためらっている方がいましたらぜひ一度所有することをオススメします( ̄ー☆キッパリ
Posted at 2008/02/28 00:49:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「水不足とはいえ降り過ぎ(;´Д`) http://cvw.jp/b/323126/48591567/
何シテル?   08/10 16:24
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation