• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2009年06月30日 イイね!

三方五湖ツーリング~後編

三方五湖ツーリング~後編昼食を兼ねた賤ケ岳SAでの休憩タイム、
一同はとりあえず車談義の続きや
他のお車の観察をされておりました(^^;
12時過ぎて混雑する前にレストランへ入り、
ランチタイムへ突入です♪
ほとんどの方が味噌カツなどの定食を注文、
少食な私は盛り蕎麦とミニ天丼のセットを
いただきましたが、お味はまあ普通でした。


これで1,120円はリーズナブル?


食後のデザートはフードコートで食券を買い、
”伊吹蕎麦ソフト”に挑戦!!

蕎麦の実(?)が入っていてビミョーな食感(ぁ
暑いので溶けるのが早いです(焦

13時の出発までまたウダウダ(苦笑


いよいよ目的地へ向け出発!!

トレインの順番が違うのでまた新鮮です♪

あっという間に敦賀ICに。


ここからはR27を走り、さらに県道にそれて走ったのですが、
信号の度に車列は分断されました。
私も先頭グループ最後尾を走っておりましたが、信号で取り残されました(滝汗
標識を頼りにスタンドアローンで走ります。。。


ようやくレインボーラインの入り口に到着すると、みなさんが待ってくれてました!!


他にも第2グループが未到着もほどなく追いついてきました☆


みんなが揃ったところでレインボーラインの料金所へ。

通行料1000円ですが、3つある駐車場は無料です☆

途中の海が見えたりと最高でした♪

一番大きな第2駐車場に着くと、駐車待ちの渋滞が(><)

10分程度で全員が無事に駐車できました。

ここからの三方五湖の眺めは充分に絶景で、ケーブルカーやリフトで
登る人はほとんど居ませんでした(ぇ


15時を過ぎ、一部帰られた人もいますが、下の空いている駐車場で
集合写真を撮ることに☆


でもまた結局ウダウダやシュギョータイム(^^;


16時になりさすがに帰路につくお方もあり、ようやく解散となりました。


長くなりましたので、”帰路編”でまとめとします(^^ゞ


※追加フォトギャラリーもよろしければどうぞ☆
・三方五湖混成ツーリング④(休憩&三方五湖)
・三方五湖混成ツーリング⑤(記念撮影&帰路)






Posted at 2009/06/30 19:37:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2009年06月30日 イイね!

1000円拡大、木金だけ(^^;

以前、話題として当ブログでも取り上げましたが、
やはり高速1000円をお盆期間だけ拡大するようです。

>国土交通省は29日、土日・祝日を対象に普通車の高速道路料金を上限1000円に値下げしている制度について、帰省などで利用客が集中する8月のお盆休みとその前の2週間は平日の木、金曜日の2日間も適用対象に加える方針を固めた。(読売新聞)

てっきり10日から14日まで拡大すると思ってましたが、
狭義の”お盆期間”だったのですね(^^;
まあ他の日に物流業者への割引を拡大するようですし、
追加で8/6、8/7も1000円割引日に追加するので
歓迎する人も多いのかな?
いずれにせよ決めるの遅いから予定は組んじゃいましたがね(苦笑
Posted at 2009/06/30 11:58:16 | コメント(7) | トラックバック(0) | 社会 | 日記
2009年06月30日 イイね!

やっと梅雨?(;´д`)

やっと梅雨?(;´д`)やっと梅雨本番な週になりそうですね(^^;
昼間は「天然加湿器かっ!!」とツッコミを
入れたくなるショボい降り方でしたが、
夕刻からは断続的に風雨の連続(;´д`)
それにしてもここ3年ぐらいの夏場の雨の
降り方ってスコールのようですね(滝汗
強い雨の時は雨宿りが得策かもです。。。



撥水するBMWのボンネットは綺麗でした☆
Posted at 2009/06/30 01:30:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2009年06月29日 イイね!

三方五湖ツーリング~前編

三方五湖ツーリング~前編日曜は私が洗車していたにも関わらず、
天候にも恵まれた1日でした。
そんな中、かねてよりこのお方
お誘いがあった”混成ツーリング”へ出陣☆
BMWも何台も参加しているのですが、
国産スポーツからフェラーリまで来るとあっては
胸がときめきます♪
前日は夜会だったにも関わらず、6時半には起床。
まるで遠足当日のようでした(^^;



7時40分には家を出発し、阪神高速に乗って名神高速へ向かいました。


意気揚々と料金所をくぐり、名神に合流しようとするといきなり渋滞(><)

出る前にネットでチェックをしてなかったので面食らいました(滝汗

どうやらこの事故車両の撤去が原因だったようで、
10分程度のロスで済みました(^^;

(トラックに追突されたようで、重傷ながらも生きていたそうです。。。)

大好きな草津SAで小休止し、集合場所の菩提寺PAへ向かいます。


何度となく拝んだ”近江富士”を横目に燃費走行です(^^ゞ


到着すると当然誰も居なく、サンドイッチを食べたりベンチでゴロゴロ(苦笑
定刻の10時にはみなさんが到着。予定通りフェラーリの姿が♪


他にもM3やS2000、インプレッサのSTIなど速い車ばかりです(滝汗


10時45分の出発時刻までウダウダ(^^;
フェラーリのエンジンルームを観察したり、談笑したりシュギョーしたり。。。




いよいよ”混成ツーリング”スタートです☆


幹事のコンタさんのE46を先頭にお行儀よくトレイン走行です。


一行は順調に北陸道へ。。。


そしてついに待ってましたキャンボール状態に(滝汗

フェラーリもポルシェもマジ速いです( ̄▽ ̄;

あっという間に昼食ポイントの賤ケ岳SAに到着☆

ここで13時までお昼とウダウダタイムに♪

次回に続く・・・(ぇ

※とりあえず参加車両はフォトギャラリーでご確認下さい(^^;
・三方五湖混成ツーリング①(参加車両編その1)
・三方五湖混成ツーリング②(参加車両編その2)
・三方五湖混成ツーリング③(参加車両編・集合&トレイン)



Posted at 2009/06/29 22:03:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフミ | クルマ
2009年06月29日 イイね!

拡大しちゃだめぇぇぇ!

拡大しちゃだめぇぇぇ!昨日は名神経由北陸道、舞鶴若狭道経由中国道と
山の中ばかり駆け抜けてたんでこの有り様orz
”ムイムイ爆弾”に悩まされる季節ですね(^^;
暑くてすぐに涼みたいところでしたが、乾いて
時間が経過すると洗車しても簡単に取れなくなるので、
帰宅直後、霧吹きでふやかしてからペーパータオルで
やさしく吹いてあげました。
本当は休憩ごとに拭くと落ちやすいんですがねー。
みなさんは”ムイムイ爆弾”対策、どうされてますか?
Posted at 2009/06/29 12:02:51 | コメント(12) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「イタリア車とフランス車のAI比較 http://cvw.jp/b/323126/48570327/
何シテル?   08/05 20:16
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation