• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2013年06月30日 イイね!

六甲山ドライブと街ぶら

六甲山ドライブと街ぶら今朝は6時半に起床。
寝苦しいというより、あまりに
空気が澄んだ感じがして
1時就寝だったのに心地よく
目が覚めただけです。
(もしや歳のせいか?w)
土曜日にドライブしたのですが、
家に居ても暑いので近場で
妻とどっか行こうという話に(^^;

妙見山方面と思って支度をしていたのですが、
プジョーに乗り込んだ瞬間に「六甲山へ行こうか」と
思いつきで行き先変更(爆
なんか涼しそうな気がしただけです(ぇ
朝食を食べてなかったのでとりあえず有馬街道沿いのカフェ
『ベルグ』へピットイン☆


オープンサンド(¥600)を頼んだら大当たり!!

スクランブル状の卵とベーコンにネギ(!?)が乗った大判のトーストが出てきました。
これがとても美味しかったです(オススメです!!)

お腹を満たしたら再スタート。
芦有には目もくれず六甲山ドライブウェイをまったり走行。
いや~標高が高いと涼しいし眺めが良いですね(^0^)


途中、『六甲山自然保護センター』なる施設に立ち寄りました。

標高のせいか、紫陽花はこれからでも間に合いますよ☆


その後は西六甲ドライブウェイを走ります。

先頭がバスのプチ渋滞に捕まりますが、焦らず緑を楽しみながら走行♪
次に目指したのは再度山公園です。
駐車場(1日400円)に停め、徒歩で散策開始。

緑の木々とローランギャロスの緑が見事に融和してました☆

池があって山歩きや自転車乗りの憩いの場になっています。


売店でアイスを買って一息つきました(ラクトアイスですがw)

小1時間ほど休憩したら神戸市内へ向けて山を降ります。
途中まで快走でしたが、ほどなく市バスに捕まりました(^^;
ドライブなので焦る必要もないと思い、バス停でやり過ごすまで我慢ガマン。。。

(ヘアピンを曲がるテクに唖然としましたw)

向かった先ですが、三宮を華麗にスルー・・・・(ぇ
兵庫区の新開地が目的地でした(^^ゞ
コインパーキングを探して駐車(30分100円でした)
新開地駅にはメトロ神戸という地下街があって、とてもレトロな雰囲気なんです。

卓球とかできるのですが、今日は息子が居ないので偵察のみ。

おやつ兼昼ごはんとして明石焼きと串カツを食べました♪

明石焼きは堅さが絶妙、出汁も風味が良かったです☆
串カツも@¥105と@¥158のメニューに分かれていて、
衣サクサクで美味しかったですね(^0^)v
人気があるのか、すごい回転率でお客さんが入っては出てという感じでした。

その後は事前情報を得ていた・・・
いつか行こうと思っていた、とてもレトロな『エデン』という喫茶店へ突撃!!
潰れたかのような店構えですが、地元の人気店でマスコミにも多数取り上げられています☆

昔ながらの街の喫茶店という感じ。

(ちょっとカビ臭いような空気ですが、そこは老舗カフェなのでご容赦w)

マスターも気さくな方で、キノコの話題で盛り上がりました(爆
ドトールに始まり、スタバなどのセルフサービスのカフェが隆盛して久しく、
個人経営の喫茶店がどんどん減っています。。。
昭和世代のせいか、私はこういうスタイルのカフェが大好きですね~☆

蒸し暑い日曜も六甲山とレトロな街の散策で充実した休日となりました♪
【今日の出費】
・西宮北有料道路\250
・ベルグでお茶\1600
・再度山駐車場\400
・アイス代\240
・コインパーク代¥300(約90分滞在)
・明石焼き+串カツ\1782
・エデン喫茶代\900
※走行距離は約80kmなのでガソリン代は推計\1240
約7千円で夫婦で1日楽しめました♪


Posted at 2013/06/30 19:40:09 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年06月29日 イイね!

久々のカフェと草ヒロ

久々のカフェと草ヒロ金曜はいつの間にか寝落ち(^^;
3時に歯磨きして二度寝(苦笑
次に起きたら7時過ぎでした。
もう眠くもないので起床して、
とりあえず2号機の洗車に
行ってきました~(^^ゞ
だって昨日は雨予報ではないのに
日没前から少し降ったものでorz
1号機は汚れが目立たないので
今回は窓拭きで済ませました(マテ


順番待ちもないのでサクサクと拭き取りして終了♪
帰宅後はまったりして、昼食を食べて久々に山のカフェへ。
往路は妻の運転でスイスイ♪

助手席は楽チンですね(^0^)v
こう暑くなると、エアコンが効くまでに20分ぐらいかかるので、
お出かけは早目がいいですね(^^;

我が家が贔屓にしているこのカフェ、お店の直前の道は農道です(滝汗

行く車を選びますよね(^^;

敷地内には親子で手作りされた庭園とかあるので、しばし木陰で散策&撮影。
紫陽花が綺麗でした☆


アザミも咲いていましたよ。


私は抹茶シフォンケーキセットをいただきました♪


カフェでくつろいだ後は・・・
試験が終った息子を連れて来ていたので草ヒロ探検です(苦笑

マツダのボンゴでしょうか?
この他にも収穫がありました。
帰路は私の運転でのんびり山道を帰りました♪

暑くなってくると緑の木陰がある山の方面へドライブすると、
気温も気分的にもマシですね(^0^)
今日の収穫は・・・・
道の駅で買った安くて新鮮な野菜とかスイカとかご当地ジンジャーエールです☆

Posted at 2013/06/29 18:42:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年06月28日 イイね!

棒茄子の日♪

棒茄子の日♪6月最終出勤日と言えば…
夏のボーナスの日ヽ(・∀・)ノ
去年より微増なのですが・・・・・
減らないよりマシ?
あるだけマシ?(;´д`)
冬より少ないのが定番でも
やっぱりうれしいです(//∇//)
例によって使途は決まってて、
残りは貯金ですが(´・ω・`)

とりあえず2号機の車検代に20諭吉旅立ちます(苦笑
Posted at 2013/06/28 06:57:14 | コメント(10) | トラックバック(0) | お金 | 日記
2013年06月26日 イイね!

スパイラルグレープ(;´д`)

スパイラルグレープ(;´д`)ア○ヒ飲料の新商品のスパイラルグレープ
ま・さ・か・の 売り切れ((((;゜Д゜)))
まだ二回しか飲んでませんが…
正直ビミョーなテイスト(;´д`)
でもなんかクセになりそうな感じ?
口に含むと濃いめのファンタグレープ?
その味の次は薬臭い後味(´・ω・`)?
息子も「マズっ!!?無いはわ~(;´д`)」
って言ってましたが…
キワモノでも需要はあるのかな?
もしや仕事のミスの罰ゲーム用!?
朝から謎の売り切れでした(^^;
Posted at 2013/06/26 08:45:03 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2013年06月25日 イイね!

今年のメンテナンス計画は?(;´д`)

今年も半分が終わりつつあります(汗
ここで愛車のメンテナンスの再確認。
1号機は昨年12月に車検を通し、
重整備は終わっているので夏ぐらいに
オイル交換程度ですねー。
2号機はいよいよ来月に車検。
こちらは不具合のあるウォッシャーの
スイッチのASSY交換、エンジンリア
マウントの交換、オイル交換です。
どちらも年内に新たな故障が発生しない
ことを祈りつつ・・・(^^;

1号機は今年は軽い整備で終わりそうですが、
来年の夏前にタイヤ交換、フロントのブレーキパッドと
ローターを車検時に交換かな~???
おっと、ボディコーティングのメンテナンスもやっとかないと(汗
愛車のメンテナンスは計画的にね?(;´д`)
みなさんの計画はいかがですか?
Posted at 2013/06/25 08:06:37 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「超久々の六甲山 http://cvw.jp/b/323126/48579342/
何シテル?   08/03 16:56
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2 345 67 8
910 1112 1314 15
16 1718192021 22
23 24 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation