• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

会議漬けの日々(;´Д`)

会議漬けの日々(;´Д`)雨予報は次々と流れ、本日も暑かったです(;´Д`)
そんな真夏の最中、皆様いかがお過ごしですか?
ついに明日から8月、7月もあっさり(?)終了。
仕事はプチ繁忙期で、会議漬けの日々orz
通常業務の進捗が・・・・(;´Д`)
それも来週月曜で終わり、いよいよ夏休み♪
実家の受け入れ体制の事情で、帰省は無し。
その代り九州旅行に予定変更となりました(ぉ
色々とありますが、8月は楽しむぞっと(^^)/

Posted at 2014/07/31 20:49:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2014年07月28日 イイね!

2号機箱替えまでの道のり~その2

混迷を極める我が家の2号機選び・・・
悩むうちに新型が出てくるのですが、
ベストなモデルはなかなかね(;´Д`)?
選択条件を整理すること幾度・・・(苦笑
ラテン車なら安いし、保証が効く新車もあり?
ドイツ&ドイツは芸が無いけど、
選択肢としても捨てては無く、
5ナンバーサイズを重視するならそれもアリ?
で、本人の希望をもう一度おさらいしてみます。


ちなみに条件を無視した妻の理想(好きな車)は・・・
①ルーテシアⅢ・RSの黄色(フェイスデザインが好き)

⇒MTしかないのでアウト

②プジョーRCZ(全体のフォルムが好き)

⇒大きすぎてアウト

③初代PANDA(小さくて角ばったフォルムが好き)

⇒セレクタ(CVT)があるがLHDなのと古すぎてトラブル懸念でアウト。

④スイスポの黄色(全体のフォルムが好き)

⇒国産なのがややひっかかる。

⑤Juke(奇抜なデザインが好き)

⇒全幅大きすぎでアウト。

ということで、

好きなのと買うのは別という・・・(呆笑


そうこうしているうちに2代目206であるローランギャロスンの
車検の時期が迫り、結局は車検を通しました。
(余計なウィンカースイッチのAssy交換で5万ほど高くつきましたが)

この時点で・・・
大前提として2号機を次回車検(2015年7月)までに買い替える方針を
なんとなく決意。
フランス車にこだわるか、5ナンバーにこだわるかで悩み・・・
その際の検討事項としては・・・
・5ナンバーの必要があるか?
・プジョーの必要があるか?
・フランス車の必要があるか?
・4枚ドアが必要か?
・キャンプ用にできるか?
という判断チャートを考えました。


そうして考えた新2号機案は次のとおりです。
※予算は400万円未満(できれば300万前後)

【次期2号機最終候補】
①ルーテシアⅣ、プジョー2008、FIAT500、Panda
②ルーテシアⅣ・RS、ABARTH595
RSは黄色が良かったようで、人気の限定色だったために早々に売り切れ(汗

消費税増税を睨んで年明け早々にでも注文しておけばねえ(悔
素のルーテシアはレンタカーキャンペーンで借りて乗り回した結果、
乗り味がお気に召さなかった様子でした(汗

FIAT500は期待した限定車がどれも好みに合わず・・・・
Pandaはビミョーにデザインで悩み思いきれずでした。

ABARTH595を推薦してましたが・・・・

費用対効果の面で悩み、新たにABARTH500で
ツーペダルが出たのは朗報でしたが、
試乗・検討する前に「やっぱりフランス車」と
無限ループに陥る罠(苦笑

フォードフィエスタも発売され、勧めてみるもデザインで却下。


2008の対応馬のキャプチャーは、POPなカラーバリエーションに惹かれるも
全幅が大きすぎで・・・

動力性能は魅力なんですけどねー。

トゥインゴはデザイン的にアリと言いつつも、発売はまだ先のことだし。

順当にいけば206の後継ということであれば、207よりややコンパクトになった
208が来ると思うのですが、デザインがビミョーになんか違うという・・・

新1.2LエンジンとETG5は気になっていたんですがね。

車検まであと1年あるし、また判断放置気味になりつつあったのですが、
たまたま営業さんのアプローチがあったプジョー2008に最終決定になったのです。
それにタイムリー(?)にもエアコンのガス漏れが見つかり・・・
意外や見込客に思われてなかったのか、「欲しかったら買えば~?」的姿勢の
輸入車Dラーのスタンスなのか、プッシュがあったのはプジョーだけでしたしね(^^;

「2008って3ナンバーで、サイズ大きくね?」という疑問はどうなったのか?

自宅前のガレージには全幅1740mmのE46も停めていたし、キャンプ前には
積み込みで全幅1815mmのE91も駐車できるんですが、低速での制御の難しい
2008のETG5を考慮してタイムリーにも空きができた駐車場を借り増ししたのでした。
うーん、でもこれならルーテシアⅣ・RSでも良かったという・・・・(自爆
ま、妻がデザインを気に入った2008だし、少なくとも206のAT車より低燃費だし、
とりあえずはこれでOKだと思います(^^ゞ
Posted at 2014/07/28 07:43:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2014年07月27日 イイね!

BMW”熱帯夜”会に参加♪

BMW”熱帯夜”会に参加♪昨日土曜日の夜は定例のBMW
吹田夜会に参加してきましたん♪
この日は夕方に”重要任務”があり、
17時前から作戦行動なのです!!
BMW4大イベントのひとつである
”BMW Familie Westen KOBE”の
デモカーを回収、随伴することです☆
オーナーは隣町で休日労働なので、
まずは中の人回収任務スタート(爆


拾う場所に苦労したものの、路地裏で無事収容w
一路、六甲アイランドを目指します・・・。
18時半には無事に現地到着。

イベント広報車化したM3セダン・・・・
素晴らしい仕上がりですね☆

ここからは吹田SAへ向けてR43~名神をランデブー。

V8+アクラボヴィッチの快音が響き渡ります(*´ω`*)ミミガシアワセ

19時半に無事に到着。
とりあえずフードコートで夕食です♪


広報車なので目立つ場所に停めないと♪

BMW乗りのみなさん、
8月3日(日)に六甲アイランドに集合ですからね~!!

20時半ごろになると徐々に参加車両が集まってきますね・・・。

お友達もチラホラ登場。

カールツァイスさん、お久しぶりデス♪

黒鷹さんもご到着。


サプライズは、発売間もないM4が登場!!
スゴイ人だかりだったので急行(爆

本来はM3を名乗るところですが、クーペは4シリーズとして分離され
M3はセダンモデルです。
3Lツインワパーターボはダウンサイジングもなんのその、
最高出力431psを発生せさせるエンジンです(汗

迫力の後姿は特別なモデルであることのささやかな自己主張?

車種非限定なBMWの集まりなので・・・・
ポルシェも、

フェラーリもご参加です♪


そうこうしているうちに21時を回ってくると・・・
かなりのBMW車が集まっていました(^^;



何度も書いていますが、色々なモディファイのBMW、
色々な世代のBMWが拝める機会があるって嬉しいですね☆



夏休みの割には閑散としたSA内。

それでも家族連れが多かったですし
全体の真夏の雰囲気はどこか楽しげ(^^)

徘徊・撮影していると・・・
黒ななちゃんのF20見っけw

ブツをいただき、どうもありがとう♪

あ、やんつうさんお久しぶりでした(^0^)

コンプリートしたストパン仕様のE46、いい出来映えですね☆
色々とお話しできて良かったです♪
またぜひ絡んでくださいませ~(^^)/

黒なな家の弟さん号、なんとRX7のFCです。

5ナンバーサイズだったんですね~。

当然、痛車です☆

痛車と言えばこの子も凄かった!!

SAO仕様のランサーです。
私はシノンちゃんがイイです(聞いてない?w)

そんなこんなで、吹田の夜は更け、
いつもなら23時過ぎに解散ですが・・・・




息子の塾のお友達が親御さんと夜会に参加しており・・・・




親子双方で話し込んでしまい・・・





26時に解散でした(核爆


ご参加のみなさん、お疲れ様でした!!
8月3日もまた六甲アイランドでお会いしましょう(^^)/

※補完用フォトギャラリーは↓コチラ↓
BMW@Kansai吹田SAオフ(第146回)

Posted at 2014/07/27 11:55:35 | コメント(2) | トラックバック(1) | オフミ | 日記
2014年07月25日 イイね!

猛暑休暇?(;´Д`)

猛暑休暇?(;´Д`)本日は休暇を取っていましたが・・・
ご存じのとおり猛暑日でした(;´Д`)
30℃超えはまだまだ我慢できますが、
さすがに35℃超えは・・・・orzorz
最高で37℃表示を見ました(汗
そんな中、夫婦でドライブがてら
三田のプレミアムアウトレットへ。
開店直後に到着したので立駐に停め、
帰路にエアコンがすぐ効いたのは
良かったですね(^^;


画像で見ると天気が良くて良かったねですが・・・・


暑さは画像では伝わりません(苦笑

とりあえずは遅い朝ご飯をカフェにて。

腹ごしらえは大事ですよね(^^ゞ

夏のバーゲンシーズン・・・・・

妻は思う買い物ができなかったらしく、
ここに賭けていました(爆
なんとか2点ほど思う買い物ができたらしく、ご満足の様子(^^;

私は車以外の物欲はあんまりないので手ぶらですた(ぇ

収獲があったので、ランチも会話が弾みましたよ♪
暑いのでタコライスセットをば☆

沖縄に行けないかわりに食事だけでも雰囲気演出ってね(苦笑
17時には帰宅し、散髪に洗車と効率の良い休暇を過ごせました♪

それにしても20時なのに30℃超えってタマリマセン!!(;´Д`)



Posted at 2014/07/25 20:08:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年07月23日 イイね!

ミッションコンプリート♪

ミッションコンプリート♪本日はやや急な東京出張でした(-。-;
おまけに東京も暑さMAX
これは何かのバツゲーム?
まあ昨日は仕事のヤマ場を
無事に切り抜け、出張も完了。
これで夏休みが近づきました♪
Posted at 2014/07/23 18:11:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記

プロフィール

「今年の”山の日”は”豪雨の日”に(;´Д`) http://cvw.jp/b/323126/48593562/
何シテル?   08/11 17:28
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/7 >>

  12 34 5
678 910 11 12
131415 161718 19
20 2122 2324 2526
27 282930 31  

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation