• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2016年12月24日 イイね!

クリスマスイブはやっぱり・・・・ドライブでしょ?(・∀・)

クリスマスイブはやっぱり・・・・ドライブでしょ?(・∀・)今日は確か晴れ予報。。。
日に日に気温は下がりますが
お出かけ日和のはずと、
早朝から目が覚めた私。
(実はソファアでお寝落ちしてて
寒くて目が覚めただけというw)
妻も出かけたがっていたので、
なんとか10時過ぎに出撃~♪



山間部を目指すので、いざ冬装備の2号機で出発!!
運転はまずは妻から(・∀・)

この1、2年、運転がとみに楽しくなってきたそうです☆
ただ時折踏み込まれて助手席で恐ろしい思いを・・・(;´Д`)

40kmほど乗ったら、道の駅で選手交代。
さすがに1.5車線の府道はイヤみたいです(苦笑


性懲りもなく京北町のカフェへ(^^ゞ

自宅から80キロはありますが、黄金のドライブルートなもので(^^ゞ

今日はナポリタンを注文☆

なんだか懐かしい味なんですよね、コレ(*^_^*)

お茶は頼まずに、美山方面へ戻ります。。。

画像は青空が多いですが、山間部ではほとんど雨に降られてます(汗
1号機や3号機で来なくて正解でしたわ(苦笑

当ブログではおなじみの『おもしろ農民倶楽部』へ。

この季節、薪ストーブが視覚的にも暖かいです♪

ケーキセットを食べて夫婦でニンマリ(^_-)-☆

紅茶のロールケーキが美味しかった~(*^_^*)

ほっこりしたティータイムの後は、家でのティータイム用にクッキーを
『烹菓』さんで調達して帰路へ。

(実はこの時点まで、今日がクリスマスイブということを忘れてましたw)

山の中で雨ばかりだったので、2号機が超ドロドロ(;´Д`)

あまりに汚れが酷いので・・・・
給油がてら年に1度か2度しかないコイン洗車機タイム(苦笑

18時過ぎに帰宅しましたが、自宅周辺はクリスマス渋滞?
時間的なものもあったのでしょうが、かなり混んでいたので、
途中から路地裏に逸れてスッと帰宅しました(;^ω^)

約200キロのクリスマスイブ・ドライブでしたが、楽しかったデス♪

さて、私にサンタさんは来るのでしょうか???

プレゼントは欲しいクルマがあり過ぎて~(ヲイ
Posted at 2016/12/24 20:19:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2016年12月23日 イイね!

今年最後の関西舞子(ホリデー)へ♪

今年最後の関西舞子(ホリデー)へ♪今年の師走はなんか早い気がする・・・
もしや年齢のせいか?(;´∀`)
そんな12月の3連休初日、
2016年最終回の関西舞子へ参戦☆
幹事のotakuppoiさんは晴れ男なので、
昨日の雨は当然のように上がってるし。
3時に寝たのに不思議と7時過ぎに
目が覚めたという(爆
8時過ぎには自宅を出発。。。


3連休とはいえ、昨日の天気のせいか?年の瀬のせいか?
宝塚ICから乗った中国道は空いていました♪
久々に3号機で参加しようと、当然、自宅からオープンにして走ってましたが・・・・・

少し風もあったので、さすがに寒いっ(;´∀`)

腰がスースーします(苦笑

なのでトラックにくっついて概ね70キロ巡航(^^;

順調に白川南ICへ向けて走ります。。。

9時過ぎには会場に無事到着☆

クリスマスイヴイヴなので、それらしい装飾が幹事さんのマメさの証拠ですね(^^;



まずはあかくまさんらと談笑。

二桁ナンバーなので昭和から乗ってらっしゃるのにピカピカな86トレノ☆

ピカピカですがガラスコーティング未施工(驚
しかも洗車後になんちゃらコートとか塗り込むのも無しって(汗
秘訣は5分でも乗ったらすぐに拭いているそうで、洗車は普通にするそうです。
やはり”愛”に基づくマメさが綺麗な愛車の秘訣のようです(^^)

空模様はイマイチで、昨日とうって変わって寒いのに
続々と参加車両が集結☆


mo☆noさんのるーてしろ君、また装いが変わってる(;^ω^)

カッティングシートの魔術師ですね~(汗

シトロエン3兄弟☆

え(・・?

ダブルシェブロン付いているけど・・・・・
なんかちゃうんのが混じってますね(爆


今回は茨木の白忍者さんの愛犬、シヴァ君に会えましたが・・・・

なんだか寒そう(^^;

フリマで中島愛タンとMay’nさんのCDを安くで譲ってもらえました(感謝☆)

関西舞子といえば、国産の旧車の参加車両が充実☆

北米産逆輸入のセリカのコンバーチブルが拝めるなんて(≧▽≦)

スープラのタルガトップも珍しい!!


集団で車種ごとのオフ会としゃれ込むグループも☆
フィアット500軍団や


久々のアウディ軍団とか・・・


定番のコペン軍団(ちょっと少な目?)


新旧2008が来られていたので、ちょっと比較・・・・

ウチの2号機と同じ前期型のグリル。

こちらはMC後のグリル。

明らかにグリルが大型化して、しかも垂直になっていますね☆
並べてみると結構違うもんです(^^;
う~ん、後期型欲しいカモ(ぉ

昭和世代としてはリトラクタブルライトは大好物♪


でもコッチは買えません(自爆


世代的にフェラーリ512BBは刺さりますね~(≧▽≦)


これ欲しかった!!VFR400R

関西舞子は2輪、自転車でさえも参加OKなんですよ☆

旧車のご参加が多いので・・・・

こんなハプニングも(;´Д`)
会場入り口で117クーペのバッテリーが上がりエンスト(汗

カローラフィールダーに給電してもらってました☆
微笑ましい一コマですね(*^_^*)

今回は主催者の寒さ対策でカップ麺を格安販売(≧▽≦)タスカル


・・・・って、
昨日のランチもカップ麺だったっけ(自爆

旧車ばかりでなく、現行車も思い思いのモディが光ります☆

ピカ~!!(*^_^*)カワユス

最新鋭戦闘機!?

ユーロシビックTypeR

戦後BMWの救世主イゼッタ、否、イセッタも登場!!


某映画では悪役の強盗団が乗ってて、そういうイメージが先行しちゃう・・・

かつては最初の車にしようと目論んでいたランエボ、
なぜかBMWになっちゃいましたがw

いつになくプジョー車が集まった会でした☆

こんなことなら2008で参加すればと、ちょっと後悔(^^;

時折日差しが出るものの、風が吹いて寒いので
13時前には失礼させていただきました(苦笑
来年もよろしくお願いします(^^)/

帰宅後は205の幌にコート剤塗ったり、室内を拭き掃除して年末ムードに(^^:


しかし思ったより天気が悪かったなぁ。。。

※気になる輸入車国産車を少しですがフォトギャラリーにUPしてます☆






Posted at 2016/12/23 18:13:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2016年12月22日 イイね!

重税に喘ぐ?( ;´Д`)

重税に喘ぐ?( ;´Д`)給与明細に入っていた源泉徴収票。
年税額を見て…愕然( ;´Д`)
特売のカップヌードルと値引き品の
助六で節約ランチ(自爆
ま、忙しいのもあるんですがね^^;
みんカラ始めた頃は8%だったのに(溜息
Posted at 2016/12/22 13:56:40 | コメント(4) | トラックバック(0) | お金 | 日記
2016年12月18日 イイね!

車検前点検とDCTフルード交換

車検前点検とDCTフルード交換いや~、今日は良いお天気でしたね☆
しかも12月にしては暖かくて◎
どっか行きたい気分でしたが、
1・3号機のメンテナンス予定があり、
とりあえず1号機は昨日から入院中。
午前中はまず3号機をショップへ入庫。
詳細は整備手帳をご覧いただくとして、
来年3月に我が家に来て初の車検を
迎えるプジョー205CTI。


22年落ちの旧車ですから、部品供給なんて世界規模で
在庫を探す必要が(^^;
そもそも、車検通してから購入したので、車検切れたら
他の車に買い替えるつもりが・・・・
すっかり愛着が湧いてしまって(;´∀`)
それに最近は乗せていない息子も大のお気に入りのようですので。
(BXかXMあたりへ買い替えなら許して貰えそうですがw)

たかが車検ですが、輸入車の旧車ともなると大仕事に(;´Д`)
廃盤でも供給中の部品と共通のものだったらいいのですが・・・・

とりあえず事前にメールで伝えてあった不具合箇所を診ていただきました。

後は部品がスムーズに調達できることを祈ってショップを後にしました(^^;
一旦自宅に戻って昼食を食べ、再出撃~♪

天気も快晴の上、暖かい本日はオープンで流すべきでしょう(^_-)-☆


初冬のワインディングも眺め良し♪

イヤッホー!!!的な青空に感動(≧▽≦)


しかるべき場所ではパンダさんがお仕事されていました(汗

(サインして放流直後を激写w)
取り締まりの名所なのに知らなかったんでしょうねぇ。。。


今日は出た時間も遅いので、R372まで出てからコンビニで折り返し。


冬場は晴れていても14時を回ると急激に気温が下がるのですが、
グローブのおかげで無問題☆


Z4を預けていたショップから14時半頃入電したので3号機を
自宅に置いてから徒歩で引き取りへ(苦笑
今回のメンテナンス依頼はDCTフルードの交換。
2ペダル車とは言え、基本的にMTミッションを自動で変速しているDCTなので
ミッションオイルに相当するDCTフルードも要交換。


オイルパンはこんな所に位置しています。

(画像はE92・M3のものです)

抜いたフルードを見てみると、換えて良かったカモ(^^;


オイル交換キャンペーンで、レーシングミクのペイル缶をいただけるというので、
先月交換したばかりの私にオイルをリザーブってことで対処していただけました☆


ゼッケンも”4”でZ4にはもってこい(≧▽≦)

遠くにはドライブできませんでしたが、
シーズンオフの冬こそ愛車のメンテナンスのチャンスですよね(^^)v
Posted at 2016/12/18 18:13:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2016年12月17日 イイね!

ディーラー訪問と1号機入院

ディーラー訪問と1号機入院土曜の本日、ゆっくり寝たいところでしたが、
8時には起きて9時半にプジョーディーラーへ。
国道はガラ空きで快適でした♪
新車購入時の洗車チケットを無料でもらった分が
まだ余っているので消化しに行っただけです(^^;
予約が必要だし、予約が埋まっていると日時は
選べないしでなかなか無くなりません(苦笑
またもや一ヶ月以上放置プレイだった2号機の
2008をやっと綺麗にすることができました☆



日本では200台限定発売のC4カクタス、
このディーラーでは5台の割り当てだそうで、1台納車したそうです☆
エンジンは1.2リッターNAでミッションも5ETGのため興味なし(;´∀`)

私と息子は気に入っているデザインですが、当の妻はNGなのでしゃーないか。。。

ミニカーかチョコがいただけるということでしたが、
妻のためにチョコをいただきました(^^ゞ


そういや来年8月には初車検の2号機、続投か買い替えか悩みますなぁ。。。(´・ω・`)

10時半には洗車が終わり、自宅へとんぼ帰りして1号機に乗り換え。
ショップへ作業依頼で1日預けるためです。

(ドロドロのZ4を見兼ねて、早速洗ってもらえそうでした♪)

もうM2の中古車が売られていて、店長に勧められました(汗
100諭吉ぐらいお得?
でも白は要らないな~(ぉ
屋根も開かないし(苦笑
昼前には帰宅して、あとは自宅でマッタリしちゃいました(;^ω^)
だって、ショップから送って貰う途中の道路、反対方向がババ混みでしたので(苦笑
205で午後からドライブと思ったのですが、気分が萎えちゃいました(;´Д`)

明日は3号機の来年春の車検打ち合わせため、フランス車専門ショップへ行って、
部品調達の算段やメニューを一緒に考える予定です(^^ゞ
部品の調達に難のある205だけに悩みますね(;´Д`)
Posted at 2016/12/17 19:10:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「収穫の秋、猛暑の秋~(;´Д`) http://cvw.jp/b/323126/48642162/
何シテル?   09/07 17:44
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
456 78 9 10
111213 141516 17
18192021 22 23 24
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation