• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2017年10月01日 イイね!

新米まつりと初秋の美山徘徊♪

新米まつりと初秋の美山徘徊♪今日もお天気が良かった大阪地方。
すでに曇っていますが、明日からは
しばらくは曇りか雨の予報だそう(;´Д`)
せっかくの晴れの日、ついに10月だし、
大阪最北端の町、まずは能勢町へ。
ここ2年ほど、新米まつりで新米の
キヌヒカリという品種を調達しています☆

まずは妻の運転で、R423からR477へ
バビューンと移動。


すっかりMINIを乗りこなしている妻に感心(*´ω`*)

(カーブでも踏むようになってきたw)

無事に能勢町の野菜販売所の『能勢けやきの里』に到着すると、
脱穀後のもみ殻で焼きすくも作り(籾殻くん炭)をしておられました☆

いい肥料になるんですよね(^_-)-☆

野菜と新米を無事に調達♪

キヌヒカリ5kgで1800円ですが、一割引き♪2袋10kgを買いました(^^)/

無料で振る舞われている新米ごはんと豚汁(150円)で遅い朝食(^^ゞ

他に100円で大根の土手焼きとかフランクフルトやフライドポテトもありましたが、
ビールが欲しくなるのでパス(^^;

能勢町は浄瑠璃が郷土芸能としてウリで、
ご当地キャラは『お浄』と『るりりん』だそうです☆


”おおさかてっぺんまつり”を役場近くの浄瑠璃シアター周辺でやっている情報を聞きつけ、
さっそく向かってみますが・・・・
山の上の臨時駐車場しか空いてなく、歩くと距離があるのでパス(´・ω・`)チーン

R173に出て、篠山市方面へ。
道の駅でトイレ休憩がてらドライバーチェンジし、一路、京都の美山方面へ向かうことに。


以前から目星をつけていた古民家カフェへ。

『おかげさんで』さんです。

”ドッグランカフェ”というのが少々気になりますが、
妻に聞いてみると、「かまへんよ。」という返事だったので突撃~!!

犬好きがオフ会?をやっており、12名の団体予約が入っていても
楽勝で入店できました☆

(駐車場はギリギリなんとか停めることができた感じ)

気候も気持ち良いのでテラス席でいただくことにしました。
鰆の焼き物や豚の角煮がメインの”吉野辺定食”1400円を注文。
前菜にはしょうがのジュースとそーめんカボチャの小鉢が出てきて・・・


メインはご覧の通りのボリューム(汗

私は100円プラスで黒豆ご飯にしてもらいました☆

しばらく美味しくいただいていると、このお店の看板犬がやってきました(^▽^;)

当夫婦、犬の物欲しそうな目や表情が苦手です(苦笑
(柴犬などの和犬派ですし、むしろ猫派なんですがw)

お料理の味付けは当夫婦好みで、犬連れにはアウェイ感を感じますが、
再訪しようかと思うカフェでした☆
次回は豚角丼でも頼もうかな♪

食後はしばらく快走して、府道19号からR162へ入って
道の駅『美山ふれあい広場』でソフトクリームをいただきました(^_-)-☆


道の駅は秋らしい気候になってきたせいか、バイクを中心に満員御礼でした(;´∀`)


新米もゲットでき、約180kmの秋らしいドライブが出来て良かったです♪
(今日もオープンで走りたかったですがorz)
Posted at 2017/10/01 18:22:48 | コメント(6) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ジャパンモビリティショー2025 http://cvw.jp/b/323126/48750486/
何シテル?   11/05 23:26
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

12 345 6 7
8 9101112 13 14
1516 17 181920 21
222324252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation