• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2019年07月31日 イイね!

猛暑月間スタート?(;´д`)

猛暑月間スタート?(;´д`)今週は朝から汗ばむような気温。
一か月ぐらいは通勤が痛勤に(涙
地下鉄はそこそこ涼しいのですが、
私が利用する阪急は地下鉄の
弱冷車並みで行きも帰りも萎え↓
最近、帰りは市バスを利用。
確実に座れるし空調はキンキン♪


時間は地下鉄より10分は余分にかかりますが、帰りだからのんびりでもOK^_^
天気予報も熱中症への注意を呼びかけてますが、
そんなに危険なら政府から外出禁止令出して欲しい(怒

それから・・・クルマ趣味的にもこの季節は萎え(;´д`)
私の趣向は旧車やオープカーがメインなだけに
猛暑日はどこへも行けませんから(溜息
一番快適な普通の車である2号機であっても、
猛暑日の日差しって視覚的にもアウト。
まばゆい太陽の光を浴び、見ているだけで暑く感じます。

夏は世間的には行楽シーズンでしょうが、個人的にはシーズンオフかなぁ。。。
7月の月間走行距離をご覧頂ければお分かりいただけるかと(苦笑
多少の休みは取りますが、どこか涼しいエリアへ一度行く程度かなと^^;
お盆は概ね出勤して、休みの日は家でウダウダかも(苦笑
どうせ凄い混雑でしょうなぁ。。。
老後資金2000万時代とか消費税増税で怯えている人が多いはずですが、
どこへ行っても混みまくるのでしょうね^^;

早く夏終われっ!!
Posted at 2019/07/31 23:54:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2019年07月28日 イイね!

猛暑到来、クルマ趣味の楽しみ方

猛暑到来、クルマ趣味の楽しみ方台風が無事に過ぎたのはいいですが、
ついに、とうとう、猛暑が到来?(;´д`)
昨日でも暑いと思ったのですが、
今日は曇予報だったのに晴れ。
おかげで気温はうなぎ上りに(汗
こんな時は家から外に出るのが億劫に。


夏だから当たり前のことなのですがね^^;
土曜もロクに降らなかった雨上がり、
気温は今日ほどではありませんでした。

夏本番到来ということで
久々に、というか昨年の11月ぶり?
吹田のBMW夜会へ行ってみることに(ぉ


BMW夜会とはいっても、実はどのメーカーでも参加可能^_^
ということで、Z4を降りたから行くのをやめた訳ではないのです^^;

19時過ぎでは誰もおらず、息子と某高級中華で夕食。


食べ終わって外に出てみると、息子の草ヒロ友達の740が登場。

お若いのにE38とは渋い☆

黒ななちゃんもご家族でご参加。

結局、最近では参加車両も20台前後で、かつてのような盛り上がりではないものの、23時頃まで時間を忘れてクルマ談義に花が咲きました^_^
BMWを降りても全然無問題なんです♪

今日は初めてM3コンペティションを見ることができてラッキーでした☆

23時過ぎにお友達らと別れを惜しみつつ、740と二台でランデブー走行しながら帰路へ。


万博公園の側を流しながら帰りました。




明けて本日。
朝7時に息子から起こされ朝練へ^^;

セブン11で加入したワンデイ保険が有効なうちにもう一度運転したいとのことでした(苦笑

4号機は昨日走ったおかげで一発始動☆
7時半に自宅を出発。

気温は8時前で25℃。
窓を開けていれば走行中なら快適な気温でした^_^

亀岡までぐるっと回りましたが、気温差のせいか、湿度のせいか霧が発生していました(汗


一旦、京都縦貫道まで出てから折り返し。



R423に入り、余野コンで休憩。
都市部より2、3℃は気温が低いエリアは曇りで快適だったのですが、気温が都市部並みのエリアに来ると晴れる罠(;´д`)
エアコン無しには地獄なので、水も買いましたが冒頭画像どおりアイスで涼しさ補給(苦笑

余野コンでこんな軽トラ発見!!
馬輸送中って(笑


うーん、0.5馬力といった感じですね(爆

ここからは私が運転し、ローバーミニを追走しながら楽しく走ることができました♪

市街地で少し暑さに耐えつつも時間的に交通量が少ないおかけで汗ダックにならずに帰宅できました^_^

せっかくの休日とはいえ、暑さのため自宅でウダウダ。15時頃に寝落ちして18時に目が覚め終了でした(苦笑
これからの猛暑の期間はこんな日が増えそうです。。。
Posted at 2019/07/28 20:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2019年07月27日 イイね!

曇天の中、徘徊。。。

曇天の中、徘徊。。。大阪ちほーでは台風直撃とは程遠く、
かすった程度で雨も何度か少しだけ
降った程度で、日が差すことも^^;
おかげで蒸し暑さが復活(;´д`)
午前中は風が強めだったせいか、
湿度も幾分マシでした。
なので4号機を動かしてみようかと。


案の定、始動性も良く、アイドリングも正常♪
すぐに走行する事が出来ました☆

気温は10時過ぎ時点で29℃とまずまず?

運転席と助手席の窓を全開にしていたら、風も良く通ってそこそこ快適でした^_^

途中、快走もできましたが、だいたいは週末らしい相変わらずな車の流れでしたね^^;
焦らずマッタリと流して箕面森町のパン屋さんへ。

相変わらず流行ってましたが・・・
その目の前で昨年から工事していた24時間営業のスーパーがほぼ完成しつつありました(汗

山奥に忽然と整備された大規模住宅街の箕面新町ですが、車で5分程度の隣の住宅地に阪急系のスーパーはありますし、ファミレスやコンビニが24時間営業を取り止める動きがある中での出店は理解に苦しみますね。

個人的にはカフェなども個人経営の個店が好きなので、
このパン屋さんが生き残れるよう応援したいです。

帰路、駅前の混んでいる場所の信号待ちで、
昔ながらの小さな町の本屋さんが奮闘しているのを確認。

なんだかホッとした気持ちになりました^_^

午後からはリビングでマッタリウダウダと過ごしていましたが。。。
試験も終わってバイトに行っていた息子が夕方から運転したいというので、同伴してくる予定です^^;
Posted at 2019/07/27 17:25:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年07月26日 イイね!

台風消滅?34℃(;´д`)

台風消滅?34℃(;´д`)いやー、昨日は有休だったんですが、
あまりに暑いので家でウダウダ^^;
ゴト日だし、子どもたちは夏休みだし
そろそろ夏休みウダウダ混雑が
快適なドライブを阻害する季節ですし。
それにしても台風が来ればマシかと
望みを託していたのですが・・・


熱帯低気圧でも雨は降るので、今夜飲み会の私は困りますねー(;´д`)
それにしても朝からかなり暑いですぅ。
これから8月になったら、いったい何度になるのか不安です。。。
お互い熱中症対策には気をつけて過ごしましょうね!!
Posted at 2019/07/26 09:30:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2019年07月24日 イイね!

たまには歩行者目線

たまには歩行者目線いやー、蒸し暑いですねっ(;´д`)
梅雨が明けたかどうか分かりませんが、
急に33℃とか体がついていきませんわ。
駅と自宅の間を徒歩で移動するだけで、
汗ダックになる季節到来。
普段は歩いていても運転者目線ですが、
たまには歩行者目線で(ぉ


交差点って横断歩道が標準装備な場合が多いので、
運転時はもちろんのこと、歩行者として渡っていても緊張しますよね?
あ、歩きスマホしている人は緊張しないでしょうが(苦笑

この数ヶ月で横断中に気付いたことがひとつ・・・

イーブイ・・・


いや、

EVの運転がエグい!!(;´д`)

モーターの推進力、
というか常に最大トルクを発揮する特性を活用?悪用?して、横断中の歩行者の前を突っ切る事案をしばしば目撃(;´д`)

確かに速いですねぇ、電気自動車。

よく見かける、90%営業減益の会社の製品が多いです(ぁ
電気自動車の優位性に気付いたドライバーが増えたのかも(笑


一応、歩行者優先なんですけどねぇ(苦笑

いつか電動ママチャリと接触するに一票(苦笑

暴走仲間同士だけに仲良く接触なんてね(爆

意外にドライバーは普通のオジサン、オバサンだったりします(汗
あと、意外に足周りが硬いのでしょうかね?

ま、それは置いておいて、税金もチョロまかしている上に交通法規を守らないのはダメだと思います。
交差点や横断歩道は歩行者に注意ですよ!!
Posted at 2019/07/24 22:45:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 道路 | 日記

プロフィール

「イタリア車とフランス車のAI比較 http://cvw.jp/b/323126/48570327/
何シテル?   08/05 20:16
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/7 >>

 12 34 5 6
7 8 9101112 13
14 1516171819 20
212223 2425 26 27
282930 31   

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation