• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2020年05月31日 イイね!

冴えない5月終了、希望の6月へ。。。

冴えない5月終了、希望の6月へ。。。新型コロナウィルスの影響で、
生まれて最もつまらない5月も終了。
中途半端な時々雨というオチまで(´・ω・`)
自粛解除とはいえ、ある意味良かった?
まだ県を跨ぐ移動はもちろんのこと、
観光なんてもっての他らしいので。
ここで油断しなければ、コロナ終息のはず?


憂鬱なのは明日から在宅勤務者の出勤が増えたり、
学校が再開したりして、先週よりさらに人が増えることぐらいか?
支障がないならずっとオンラインでいいよ、うん。

ちなみに私の勤務先は時短勤務や在宅勤務などの特別勤務体制は当面継続しそうですが、緊急事態宣言後も概ね普通に出勤していた私には無関係ですね(´∀`; )
それに東京支社は9割在宅ですが、大阪では過半数が出社していて、派遣スタッフは給与補償付きで4時間の時短に6割補償で自宅待機。

あ、そうそう、
時差出勤は箱替え手続きとかの雑用にはとても有効に使えますが(爆
通勤電車が超快適だったのは良かったなぁ。。。


今日は雨の代わりにとても涼しくて、昼寝も気持ち良かったです♪

今の興味はいかにこの夏に遊ぶか?
いつもなら学校が夏休みで、変な運転の車が湧いてきて快適に走れない交通状況だし、あまりに暑いので7〜8月の遠征には乗り気じゃないのですが・・・
新型コロナで3月から休校状態が続いたのですから、
今年は夏休みゼロでもいいでしょ?♪( ´▽`)

これは期待できます!!
千載一遇のチャーンス♪(謎笑
お盆前後を外せば快適な遠征?
今からどこに行こうかアレコレ悩んでおります(ぉ
こんな世の中ですが、少しは楽しみがないとね(^。^)

明日から6月がスタート。
今週は4号機の車検整備が上がりますが、引き取りは来週末。
2号機のタイヤ交換もしなきゃ(汗

そして次の週は納車ラッシュ?
分散させるつもりが、どうも一気に二台重なりそうで焦ってます( ;´Д`)
極上中古車でもないので、自分で手を入れるためにヤフオクなどとにらめっこも楽しいですがね♪( ´▽`)
6月前半は忙しくなりそうなカーライフです☆
Posted at 2020/05/31 20:27:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 季節 | 日記
2020年05月30日 イイね!

205ラストラン

205ラストラン5月最後の週末を迎えましたが、
晴れるとすでに夏ですねー(・_・;
本来ならウキウキ気分でお出かけ?
自粛要請はなくなったけど、
以前のように気分が上がりませんね。
一昨日、3号機の嫁ぎ先も決まり、
ちょっとした脱力感があるのも事実。


もう売却が決まっているので、遠くへ行くこともできません。
さりとてこのままなのも寂しいので、ホームコースを息子と散歩して来ました。


しかし、明日のお天気が悪いせいか、国道に出られないほど渋滞(ノ_<)
仕方がないので一旦北へ突っ切って回り道( ^ω^ )ブーン
GWやお盆休み中並の渋滞でしたから、自粛解禁の影響でしょうねぇ。。。

さすがに予想最高気温が30℃だけあって、11時点でこの気温(汗
走ると気持ち良いのですが、日差しが強くなっておりオープン走行が辛い季節に(;´д`)


それでも風を感じながらこういう眺めを見ると暑さも吹っ飛びます♪


とりあえず能勢町の野菜販売所で野菜を物色。
立派なニンニクがありました^_^


すっかり夏空になりかけてますねー(^^;


前走の落ち葉を避けるため、亀岡の犬甘野地区を抜けようとしたらマセラッティなスパイダーザガートに遭遇!!

実際に公道上で走っているのを見たのは実は初めてで、息子とテンション上がりまくり↑(≧∀≦)
2キロほどしかランデブーできませんでしたが、ご夫婦で颯爽とオープンドライブする姿は優雅でしたね☆
私も手が届くマセラッティとして考えた事があるのですが、維持費が怖いので手が出せずにいます(苦笑

帰路にBBQ場を通ったら・・・

超密状態でした(・_・;
こんな調子ではコロナ再流行待ったナシ?(汗

わずか57キロのラストランでしたが、205の良さを噛みしめられたラストランでした。。。


帰宅後は息子の作ってくれた空芯菜のニンニク炒めとラーメンで昼食後、しばし昼寝(苦笑

16時過ぎから205の架装を解除、積んであるものを下ろし、予備部品を整理してトランクに収納。
最後に車体とホイールを綺麗に拭き、室内をアルコールで拭いてカバーをかけて終了。。。
引き取りは次の木曜か金曜の夜間なので、早めの別れの儀式となりました。



で、



次のオープンカー枠は・・・









プジョー306カブリオレのN5Cモデルです。

オープン生活はやめられませんから(≧∀≦)
Posted at 2020/05/30 19:56:20 | コメント(5) | | 日記
2020年05月28日 イイね!

嫁ぎ先が決まりました。

嫁ぎ先が決まりました。さて、多少の紆余曲折がありましたが
プジョー205カブリオレの嫁ぎ先が
なんとか決まりました。
まー自分が買うときはタダ同然を目指し、
売る時は中古車屋のような値段を付ける、
そんな人が多いなぁと実感。

ヤフオクなんか眺めていると、特にそう思いますねぇ(´・ω・`)


仮に中古車屋で一般的に100万の車があったら、
個人売買では40〜60万程度が売り手も買い手もウィンウィン?
何せ中途半端に古い輸入車の旧車なんて、買取屋とか普通の中古車屋はデータが無いとか言って、
値がつかないとか言われますからねー(;´д`)

舞鶴からわざわざ現車確認に来ていただいた方もいたのですが、別の方に即決価格で落札していただきました。
廃車は免れたので良かったのかなと。
寂しいですが、これでひと安心しました。。。
新しい愛車は来月半ばに出揃うと思います^_^
Posted at 2020/05/29 00:36:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2020年05月24日 イイね!

カフェ巡りも解禁♪

カフェ巡りも解禁♪昨日は車検作業依頼のついでに
息子とランデブードライブを堪能。
実は息子が昼寝後、夕方から
また出撃していたのです(ぉ
まだ5月ですが、晴れの昼間は
オープン走行はキツかったです(汗
オープンカーの季節は冬真冬とその前後が
最適だと実感しますね(´・ω・`)


18時なのに26℃ですから(汗

でも山間部に入ってからは空気がひんやりとし、
クリアな空気を感じることができます♪

1時間ほど走り回り、帰路に追いついたボルボから
芝犬ちゃんが顔を出していてとても癒されました♪



明けて本日日曜日。
妻もこの時を首を長くして待っていました。。。

カフェ巡りドライブの久々の再開です!!
前回、当夫婦がランチやお茶をしたのは3月14日が最後でした。

正確には3月20日から22日にかけての群馬長野遠征以来の外食となりました(^_^;)

気がつけば2か月も我慢していたのですねー(汗

まずは私が車を綺麗に拭き、その間に妻は洗濯を済ませてから出発(^^;
やはり皆さんも我慢していたのか、市内の交通量は平常時のGWに近い混雑(汗

なんとか市内を抜け、とりあえず能勢の野菜販売所で野菜調達。
他のお客さんも笑顔でした☆
農家の方がもみ殻を蒸し焼きにした肥料作りをされてました。この長閑さに癒されますねー^_^


素敵な緑色のVWタイプIも来ていました☆

また妻の運転で目的地へ。
田植えの真っ最中の田園を眺めながらのドライブは至福のひと時かもです。。。

辿り着いたのは4月13日にオープンしていたカフェ。

『喫茶とベーグルのお店 ネコタ』さん。

桜の頃、息子と通りかかった時に看板を見つけました。
ちなみに元は『銀そばせいいち』さんで、当夫婦が贔屓にしていたリーズナブルなお蕎麦屋さんでしたが、ご主人が病気療養で長らく休業していたのですが・・・・再開は叶わなかったようで残念です。。。

注文したのは・・・
妻はデミグラスソースのオムライス。


私は鉄板ナポリタンをいただきました。

値段は増税後にしてはリーズナブルな範囲でしょうか?

貴重なのは月曜日休みのカフェが多い中で、月・火・水・土・日曜日営業だということです^_^
ただし第二土曜日は休みなのが惜しい。

ベーグルの種類は豊富で、家族3人分のベーグルを買って帰りました^_^

また新たなドライブの楽しみが増えて良かったです。

ここからは丹波篠山市へ。。。

行きつけのカフェのマスターに三月に買った長野の地ビールを手渡したかったのですが、まだ休業のままでした(汗

高齢者なのでちょっと心配でしたが、仕方なく引き返し、福住地区のイタリアンカフェへ。

格子が落ち着いた雰囲気を醸し出している古民家でいただくカフェラテとモンブランケーキはより一層美味しく感じましたね♪

帰路はかつての日曜日なみの交通量でしたが・・・

猿山経由で帰ったら、滝道の上の駐車場待ちの影響を受け、反対車線がゆうに2kmほど渋滞していました(滝汗

これもひとえにコロナ自粛の開放感の影響なのでしょうね(苦笑


17時過ぎには無事に帰宅でき、自粛解禁の自由さをあらためて実感した週末となりました。
Posted at 2020/05/24 20:22:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2020年05月23日 イイね!

自粛解禁!!車検ついでに高速ランデブー♪

自粛解禁!!車検ついでに高速ランデブー♪ついに大阪府も緊急事態宣言解除となり、
自粛生活から解放されました(≧∀≦)
とは言えコロナが無くなったわけでもなく、
今までどおりマスク必携、手洗い消毒で
対策しながらの生活に変わりなし(´・ω・`)
しかし、大手を振って出かけられるのは吉。
まずは4号機のBXを車検へ。


今回からは堺市のレマンカーズさんへ依頼することに。
息子が3号機の205で、私がBXに乗って親子で高速ランデブーです\(^o^)/

阪神高速はまあまあの交通量でした。
さすがにお出かけする人が増えたのではないでしょうか?

どうも堺市内は不案内で、迷い迷って1時間ちょいでレマンカーズさんへ到着(^^;

しばし店長さんとフランス車談義。
入荷している車が濃いので、コロナ自粛で不足しているヘンタイ成分を補給できました♪

帰路は店長さんに教えられた通りのルートで快走でき、無事に阪和道経由で帰宅しました。


家で自転車に乗り換え、14過ぎに駅前のインド料理店へ。

暑いのでラッシーが沁みます〜♪

私はナンとチキンカリーをいただきました(≧∀≦)

自粛解禁後のドライブと久々の外食を堪能でき、親子ともども感無量でした☆
Posted at 2020/05/23 17:18:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「超久々の六甲山 http://cvw.jp/b/323126/48579342/
何シテル?   08/03 16:56
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

     1 2
3 4 5 6 78 9
10 11121314 15 16
17181920 2122 23
24252627 2829 30
31      

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation