• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yamaken.Pのブログ一覧

2021年07月11日 イイね!

初夏の高雄サンデーミーティングへ♪

初夏の高雄サンデーミーティングへ♪今日は高雄サンデーミーティング♪
お天気も回復期待?
今回はドイツ車特集。
きっとベンツの独壇場?
それでも数少ない車イベント、
当然参加一択!!(^^)/
珍しく妻が同行するという(汗


我が家の唯一のドイツ車2号機のMINIの出番?
かと思いきや、306で家族3人乗車で向かいます(謎

遅めの7時半出発ながら、気温は24℃(汗
これは暑くなるカモ。。。

9時前には無事に高雄パークウェイへゲートイン。

ほぼ満車寸前でしたが、滑り込みセーフ(^◇^;)

ドイツ車特集ということで、会場はポルシェ、ベンツ、BMWがメインでしたね。


この頃のBMWのボンネットは逆アリゲーター方式が主流。


ドイツ車だけでなく、いつも通り濃いラテン車なども集結して華やかでしたよ☆


予想に反して曇りどころか一時快晴、灼熱の初夏のミーティングとなりました(滝汗

そのため木影に避難、お友達と話し込むこと2回。
おかげであまり撮影できてません(苦笑

本日、306で参加したのは•••
306乗りのお友達から、もう一台306が来るので一緒に並べましょうとお誘いがあったからです☆
3台で並べて記念撮影ヽ(・∀・)

トリコロールにならなかったのは残念でした(^◇^;)

そうこうするうちにあっという間に表彰式にf^_^;

BMW乗りのお友達の2002が2位に入賞の快挙!!

優勝はフォルクスワーゲン•タイプIでした☆

なんとオートマチック!?


お友達が受賞記念にBMW仲間と記念撮影していました。これもTSMらしい光景ですね☆


京都市内のBMWのお友達にBBQに誘われたので、飛び入り参加することになりました♪

本格的なBBQを存分に堪能(≧∀≦)


旬の子鮎もいただきました☆


途中、15時ごろには激しい雷雨に見舞われましたが、涼しくなって良かったです^_^

これは梅雨明けの合図かもしれませんね。

結局、18時前まで盛り上がり、後片付けをやって失礼させていただきました。
クルマ仲間とのディープな時間を過ごせて大満足でした\(^o^)/

慣れない京都市内を走り抜け、帰路は名神でひとっ飛びし、給油して帰宅したのは20時でした(汗

蒸し暑い一日ながら、久々のBBQも堪能でき、親交も温めることができた充実した一日となりました☆
ただし•••
日焼けがヒリヒリしていますが(苦笑
Posted at 2021/07/11 23:31:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2021年07月10日 イイね!

豪雨続きですね(;´Д`)

豪雨続きですね(;´Д`)今週は豪雨の1週間でしたね(;´Д`)
毎年どこかに被害が出て恐怖です(汗
この後、台風も控えているので
上陸が少ないことを祈りたいです。。。
そんな中、週末も諦めていましたが
この土日は曇りで済みそうな?
梅雨明けまでもう一息って感じ♪


結局、土曜日の今日は雨は降りませんでしたが湿度が高いですねぇorz
朝7時前に起きたのですが•••
雨上がりだったせいもあり、午前中に散髪してきたぐらいで自宅でウダウダな一日でした(苦笑

水曜と木曜は朝から大雨だったので車通勤でした。

流石に大雨時は電車の窓が全部閉まっていることもあり、
コロナ対策で電車通勤は避けています(ぉ

熱海をはじめ、どこかで豪雨に見舞われているような一週間でしたが、鳥取•島根、広島、山口、さらに今朝は鹿児島•宮崎に被害が出ている模様(・_・;

ダイナミック洗い越しにガクブル((((;゚Д゚)))))))


これではウチのパンダでも通行不可です(汗


主要道路の復旧は早いでしょうが、林道やマイナー険道•腐道の被害が気になります。。。


そもそも関西は目立った被害は報告されていませんが、昨今のゲリラ豪雨は超局地的なので小規模な土砂災害崩れはあちこちで起きてるカモ(汗
明日は高雄サンデーミーティングへ参加予定ですが少し心配です(´-ω-`)
Posted at 2021/07/10 19:28:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気 | 日記
2021年07月07日 イイね!

駐車料金値上げ(−_−;)

駐車料金値上げ(−_−;)今日は七夕まつり?
思いっきり雨ですね(-_-;)
そもそも梅雨の時期と被ってて
晴れて星空が広がるなんて無理!
牽牛と織姫は何年も逢えないので
別れているかもしれません(苦笑


東京はコロナ感染者数が絶賛リバウンド中だし、
熱海の土石流も悲惨だったし、
今日は今日とて鳥取・島根が豪雨に(;´Д`)
7月に入ってわずか一週間、ロクなことが起こりませんね(汗

そんな中、私の利用している大阪市内のコインパーキングが今月から値上げ(ノД`)
上限額が1000円から1200円になっただけですが。
まぁ、消費税増税時に周囲のコインパーキングが一斉に消費税分を転嫁したりしていた中、よく持ち堪えた方でした。。。

思い返せば使い始めた頃は900円だったのですが、ほどなく1000円に。
何年か前に1200円に値上げしたこともあったのですが、なぜか2か月ほどで1000円に戻ったことがあるので淡い期待を抱いてます(笑)

そもそも勤務先から徒歩3分以内だと、2400円とか1800円しますからね(´-ω-`)
7、8分ほど余計に歩くだけで半額なら充分安いと思ってます☆
それに私が使っている場所はビル内の駐車場なので、乗り降りで濡れないし、日が当たらないので車体にも優しいし夏場にすぐにエアコンが効きますから♪
跳ね上げ式でないから車体にも優しいのですが、バー式の料金精算は左ハンに厳しいのがネック?
一流ホテルや芦屋のヨットハーバーとかなら左右に精算機あるのですがねー(笑)
Posted at 2021/07/07 23:00:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道路 | 日記
2021年07月04日 イイね!

2号機オイル交換

2号機オイル交換関係ないですが・・・・
今日はアメリカ独立記念日(笑)
で、概ね晴れの日曜日(汗
ホンマに天候不順は困ります(-_-;)
こんな時はメンテナンス(ぉ
車検時に入れた添加剤、
きっと洗浄効果もMAX?
汚れたオイルを交換です☆


昨日買って、15時台に配達される冷蔵庫の受け入れで朝からバタバタ(^◇^;)
雨の納品も嫌ですが、せっかく雨が降りそうにないのに出かけられないのは痛いですね(ノ_<)

真新しい冷蔵庫も定位置に収まり、その1時間後にショップさんへ。
お天気のせいか国道はまぁまぁ空いてた?

ショップに着いたら早速リフトアップ。

ついでに下回りを目視点検しておきます(ぉ
それにしてもドイツ車らしいフラットなシャーシ下ですね☆
ココ、BMW時代からの萌えポイントです^_^

今回は車検時にリキモリジェットクリーンIIを施工、さらにいつも使用している添加剤を入れて給油警告灯が点くまで走行。
先週は岐阜まで高速で往復し、時々ブン回してあげたので効果バツグンのはず?ヽ(・∀・)
直噴エンジンを調子良く長く乗るにはこういったメンテナンスは重要です☆

汚れたオイルとフィルターを一新して一連の洗浄作業完了デス(^O^)/
休日の良い〆となりました☆
Posted at 2021/07/04 20:52:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記
2021年07月03日 イイね!

こんな時に限って箱替え?(>_<)

こんな時に限って箱替え?(&gt;_&lt;)いやー毎日お天気不安定ですね(-_-;)
調べてみると昨年7月の雨がらみの日は
大阪に限っていうと22日(滝汗
下旬も7割方雨だったにも関わらず、、
気温はきっちり30℃超えでした。
7月がいつの間にか天候不順の代表にorz
やはり気候変動が本格化してますね(;´Д`)

大阪は少し晴れ間もあった今日・・・

関東では熱海をはじめとして、結構な被害が発生しており今後も油断できません(汗
災害は起きない方が良いのですが、まともに雨が降ると豪雨ってことが増え、個人的には林道や酷道・腐道・険道が通行止めになると困ります(ノД`)
どうしても幹線道路以外は復旧が後回しになることが多く、林道などに至っては放置もありえますからねぇ。。。

それにしても雨が降らないと夏を感じますが、こんな時に限って冷蔵庫がお亡くなりになりました(ノ_<)
まあ99年製なので、まともに動いていたのが不思議なのですが、金曜の午前中までは良く冷えていたんですよねぇ。。。正に突然死。

幸い、我が家には2階に370Lの冷蔵庫があり、食材の被害は最小限に食い止められました(^_^;)

早速、朝から家電量販店へ行って冷蔵庫を物色。

今回は少し大き目にしようかなと(ぉ

色々と進化しているようですが、普通に冷やしたり凍らしたりができればOKな我が家(笑)

店員さんから各メーカー毎にあれこれ説明を聞き、結局は冷凍庫の容量が大き目のモデルにしました☆
しかし500L超えると急に高くなりますね( ;´Д`)
車検代、余裕やんって思いましたが、1割以上は引いて貰えました。家電の値段ってそもそもオープン価格やし、明日の午後配送だったのと、設置料に引き取り廃棄料も込みなので最安値でなくとも納得(´・ω・`)ヨカッタ
もっと金積むから朝イチにしてやーって思わなくもなかったですが(笑)
PayPayでサクッと支払って調達終了。

正午には帰宅し、避難させた食材で昼食を作って食べました。
しばらくは録画していた『昭和のクルマといつまでも』などを見ながらウダウダf^_^;

お天気が崩れる前に1ヶ月近く乗ってなかった4号機を始動しておくことに。
湿度60%でまぁまぁか?ちなみに1日のうちで湿度が低いのは昼過ぎから15時ぐらいまでです。

雨が多いかったし、前回から日数が経っているので心配でしたが、6回目のクランキングで始動♪
その後のアイドリングも安定していて、5分ほど暖機しただけで機嫌良く走り出せました☆

車列の中に2CVを発見し、自分は悟りが足りないなぁと反省(苦笑
このチャールストンはよく見かける個体で、おそらく隣市の人?


しかーし、15時過ぎとは言え市街地が混み気味で窓を開けていても汗ダラダラでした。゚(゚´ω`゚)゚。

それもそのはず、気温31℃(滝汗

郊外路に入ればこっちのもので、山の中を快走していたら快適そのものです♪


しばしR423を北上して自販機前で飲み物を買って小休止。

水分摂りながらでないと、この季節に旧車は乗れませんね(-_-;)

機関維持のための走行なので、遠くに行かずに折り返して帰路へ。

手痛い出費がありましたが、そんなことも忘れさせてくれるフランス旧車はまさに“ヒーラー〟です(≧∀≦)
Posted at 2021/07/03 18:59:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節 | 日記

プロフィール

「今日は文化の日。 http://cvw.jp/b/323126/48745849/
何シテル?   11/03 17:29
みんカラ歴は2007年の9月24日から。 大阪在住の昭和生まれの老サラリーマンです☆ 現在は独・仏・伊車を計5台所有(笑) 2019年より高雄サンデーミー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

    1 2 3
456 789 10
1112 1314 1516 17
18192021 22 23 24
25 2627282930 31

リンク・クリップ

希少種?オープンカー妄想(ぉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/30 11:17:52
”猫の町”尾道へ。。。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/21 18:47:58
昭和レトロがテーマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/23 22:43:16

愛車一覧

プジョー 308CC (カブリオレ) リネット(Lynette/琳妮特) (プジョー 308CC (カブリオレ))
【3号機:足車=日常メイン車】 フランス車10台目、8台目のプジョー(笑) ここ10年ほ ...
フィアット パンダ リベッチオ (フィアット パンダ)
【1号機:林道狭路探索用】 新1号機はイタリアの”ジムニー”!! ついにフィアット車デビ ...
フィアット X1/9 フランカ (フィアット X1/9)
【4号機=趣味車】 何年も前から憧れていたので覚悟を決めて買いました。 自分の性格なのか ...
ミニ MINI Clubman アライさん (ミニ MINI Clubman)
【2号機:妻専用機】 2017年6月24日納車、妻用4代目はまさかの英国製ドイツ車!! ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation