
今日は妻の誕生祝に新規カフェへ。
”アフタヌーンティー”でお祝いです(ぉ
アフタヌーンティーと言えば英国、
英国らしいお店を探しました。
行ったことがあるエリアですが、
人口密集地に囲まれていて
交通量も多いので近づくのが
ちょっと億劫になってました(^^;
ランチは自宅で軽くとって、14時前に出発です(笑)
生憎の曇りのお天気ですが、暑いよりマシ?
R176を宝塚方面へ北上するのは三田のアウトレット以外ではね?
混んでて車がかわいそうになるコースですし。

西宮市名塩の手前で県道51号線へ左折します。

ヘアピンもあったりと結構なワインディングなのですが、いかんせん有馬温泉へも通じており行楽車が多いのでペースは並み以下(^^;
西宮市と言っても海側は甲子園球場やヨットハーバーもあったり、北は中国道を越えた名塩あたりまでと広いのなんのって(^^;
少し早めに着きそうだったので、船坂交差点を通過して少し走ると大学生テニス部から広まったJIB(ジブ)の本店へ☆

ヨットのセイルクロス(帆の生地)?で軽量で丈夫な素材でできたバッグやポーチ類が西宮・芦屋・神戸のオシャレ学生に流行ったのだそう。
当初は安かったそうですが、アウトレットで有名になった”コ〇チ”並みの値段しますけどね(汗
ところが残念ながら欲しかった色で欲しかった形状の商品がなく、今回は何も買わないことに(苦笑)
この辺が妻はいつも堅実ですね(^^;
目的地の近所なので来た道をちょっとだけ引き返して路地へ入ります。

完全にほぼ一車線の路地(汗
民家も何軒かあるのに離合する場所はほぼナシという緊張感(;´Д`)
その先に目的のお店がありました。

やって来たのは西宮市山口町船坂にある
『ガーデンカフェレストラン 癒しの森のAlice』

ちょっと隠れ家的なカフェです☆
(場所的におとぎ話に出てくるとまではいきませんがw)
”Alice”はもちろんおとぎ話のあのアリスです(*^^*)
私はアリスといえばゼンゼロのアリスしか思い出しませんが(謎笑)

中国のゲームキャラなので”爱丽丝”と書きます。
話がそれましたが、15時からアフタヌーンティーメニューで予約しておいたので、入店後すぐに席を案内されました。

すぐにケーキのパネルと提示され、その中から2種類選んでくださいと言われました。

夫婦でそれぞれ被らないように2種類を選択。
しばらく談笑しながら待ちました。。。
お皿も凝っていました☆

テーブルクロスもアリスの世界一色。
小さな小さな冊子にはアフタヌーンティーの食べる順番等が書いてありました。
このジュースを飲むとアリスみたいに小さくなって”不思議の国”へ入り込むという設定です(笑)
ほどなく紅茶(セイロンかな?)が出てきました。

しっかりした味で私はストレートでいただきましたが、ミルクティーにピッタリでしたね。
少し時間はかかりましたが、アフタヌーティーセット登場!!
アフタヌーティーは過去に2度しかいただいたことがないので久々です(^^ゞ

下段から食べ進めるのが基本らしいです(^^;
下段にあるのは通常はサンドウイッチでしょうが、小さなパンズを使ってハンバーガー風にしたサンドウィッチでした☆

旗もトランプ兵など不思議の国のアリスにちなむもので芸が細かい!!
スコーンは小さめですが、しっかりとスコーンでした。

ウサギの形をしているのはサワークリームで、これまた造形が光ります(汗
実は妻も私もすでにこの辺でお腹が満たされてきてます。。。(^▽^;)
ケーキ2個と聞いて、もうちょっと小さいかと思ったら普通のケーキより少し小さいだけで、2個はちょっとヤバい?(汗

それでもあまりに美味しいので、サクサク食べてしまいました(笑)
紅茶がおかわり自由だったのも効いて、まあなんとかなりましたね(^^ゞ
お店のレトロというより、英国の片田舎の食堂チックな佇まいも含め、なかなか良い時間を堪能できて妻も喜んでおりました。(若い時にイギリスの片田舎なども旅行していたようなので)
色々な演出も含め、ホテルのアフタヌーンティーの半分程度のお値段で体験できたのはとても良かったです♪
今日は夫婦の良い思い出になりました(^_-)-☆
Posted at 2025/09/20 19:29:43 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記