• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maccom31のブログ一覧

2025年11月27日 イイね!

3日前のブログに書いたばかりだった事と詐欺メールアップデート

3日前のブログに書いたばかりだった事と詐欺メールアップデート3日前のブログで書いたばかりだった広陵高校野球部の暴力事件疑惑で3年生2人を書類送検する方針を固めたという報道が今日ありました。

メディアは過去のこと扱いだったのかもしれませんが、警察は捜査を進めていたのですね。

しかし、「広陵高校は先月、この事案に対して第三者委員会を設置しており、事実関係などについて調査を進めています。」という報道がありましたが、「第三者委員会の設置が先月なのは遅すぎないか?」という気がします。

別件で、約1週間前にブログに書いた警察関係を装った詐欺メールの振込先がとうとう個人名から実在する愛知県碧南市の株式会社名にアップデートされたメールが届きました。

こうなると詐欺メールというよりもその会社をおとしめる迷惑メールですね。

銀行は全て三菱UFJ銀行というのは共通しています。
Posted at 2025/11/27 17:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ニュース | ニュース
2025年11月27日 イイね!

ダミーインテークダクトのシーリングは上手くいった

ダミーインテークダクトのシーリングは上手くいった3日前に作業した ミラ ジーノ のダミーボンネットダクトの隙間を埋めるシーリングが上手くいきました。

タイトル画像の赤い矢印の部分がボンネットから少し浮いて隙間ができていたのを埋めることができました。



ボンネットへの取付は、移設したウインドウォッシャーノズルの元穴を利用し上画像のボルトをボンネットに表側から通して裏側からナットで固定するやり方です。

補助のためにダクトの四隅辺りに両面テープを使おうと思っています。
Posted at 2025/11/27 17:36:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2025年11月27日 イイね!

今度は粘土細工

今度は粘土細工今作っている ミラ ジーノ のメッシュフロントグリルの真ん中に付けるエンブレムは、今まで作ったものよりひとまわりぐらい大きい方がバランスが良さそうな気がしてきました。

粘土で元型を作ってみようと考え、ダイソーの樹脂粘土という製品を購入してみました。



私のイメージする粘土というモノではなく、ボソボソしていてものすごく加工性が悪いモノでした。

それでも何とか作ったのがタイトル画像のモノです。

素材がボソボソしているので、シャープな形状に仕上げることができませんでした。



次に買ってきたのはこの石粉ねんどです。

これで上手くできれば良いけど。

Posted at 2025/11/27 17:35:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 趣味
2025年11月26日 イイね!

ダイソー2液性レジンを使ったパテ

ダイソー2液性レジンを使ったパテダイソーの2液性レジンを初めてパテとして使ってみました。

1液40g程度なので1:1で混ぜて合計約80gで330円と大容量の他社製より少し割高かもしれませんが、大きな面の板金等の作業ではなくちょこっと直したいとかいう時には良いと思います。

以前試してみたダイソー2液性強力接着剤を使ったパテよりかなりコスパがよいです。

それと比較すると硬化速度が遅いのが難点で、11月と気温が低いせいもあり現在約24時間経過でかなり硬くなってきましたがまだ完全硬化には至っていません。

その分ナイフやハサミ等で余分の部分を切ったりこそぎ取ることができて便利ともいえます。



口コミでも24~36時間で硬化と言われていますので、現在放置中
です。

合計約40gの2液性レジンとタルクを混ぜて好みの粘度にして紙コップ半分近くの量になりました。



40gでは多すぎてだいぶ余らせてしまったので、2液性レジンでもまたエンブレムを作ってみました。
Posted at 2025/11/26 19:20:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 加工用素材 | その他
2025年11月26日 イイね!

エースコック 蟹醤味噌ラーメン を食べてみた

エースコック 蟹醤味噌ラーメン を食べてみた約10日前に新発売になった エースコック 蟹醤味噌ラーメン を食べてみました。

味噌ラーメン好きで蟹好きですので試してみない訳にはいきません。



表面の透明ラッピングを剥がしたら画像の楕円紫色で示したあたりがほんのりベトつく感じがして、少しスープっぽい香りがしていました。

「こんなこと普通無いよな。」と思いながら上蓋を点検しながら剥がしましたが、部分的に剥がれているとかの問題はありませんでした。

まあ気にしないでおこうと熱湯を注いで5分間待ちました。

麺は少し太麺で、スープは蟹を前面に出した味付けではないですが甲殻類を感じることができ、甘みはあまりなく程よいしょっぱさでした。

私は太麺嫌いで甘みのある白味噌スープが好みでカテ外のラーメンでしたが、この麺とスープは美味しいと思いました。

Posted at 2025/11/26 19:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | ショッピング

プロフィール

「3日前のブログに書いたばかりだった http://cvw.jp/b/3387131/48788544/
何シテル?   11/27 17:50
maccom31です。 10数年ぶりにバイク復帰しおっさんライダーになりました。 プロフィール画像のセニアカーでウイリーしているのはカナダのスケボーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 272829
30      

リンク・クリップ

[日産 セレナハイブリッド]SK11 ロングラチェットハンドル 差込角9.5 全長280mm SRH3CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 23:00:39
LAUNCH BST360バッテリーテスター🔋iOSアプリ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:14:49
安心感が半端ないですね❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 21:39:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフト スポーツ に乗っています。 アウディ TT クーペ より小さくて良く ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
急にまたバイクに乗りたくなって10数年ぶりにリターンライダーになりました。 比較的程度 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
走行距離15万km車検切れで試乗もできず修理・改造ベースでOKという気持ちでネットフリマ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
マニュアルシフトのケッパコは楽しい。 普通の商用軽バンに短い期間ですが乗っていたことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation