• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月19日

バンパーやFRP・CFRP加工にすごく良さそうなものを見つけた

バンパーやFRP・CFRP加工にすごく良さそうなものを見つけた クルマのバンパーの形状変更や加工について調べていたらGM-3800という耐熱 高強度 エボキシ樹脂パテを見つけました。

その関連でGM-1508という製品を見たら「これ絶対に買う!」と思いました。

クルマ修理関係の方にはもうすでに有名なもののようで、融雪剤などによるサビ対策として雪国の方では有名なものかもしれません。

自転車ではチェーンがフレームに当たっても大丈夫なようにプロテクターを貼りますがカーボン繊維をビニールのような弾力のある透明な柔らかい樹脂で加工してあるプロテクターが販売されており、これが自作できないかと思っていました。

防サビ補修材としてだけでなく、柔軟性があるグラスファイバーやカーボンファイバーの製作がGM-180を使えば可能になるようです。

発泡スチロールで造形した上から加工ができるようなのでバンパー形状変更などが簡単にできそうです。







これらGM-3800とGM-1508を使えば今までバイクのカスタマイズでで出来なかったことや面倒で時間がかかったことなどが簡単にできそうです。

これから行う予定のクルマのフロントバンパーを含めたフロントフェイス変更にも役立ちそうです。

ここにには改造大好きな方の助けになる動画がたくさんあります。
ブログ一覧 | ケミカル | クルマ
Posted at 2023/08/19 16:43:31

イイね!0件



タグ

関連記事

硬い!非常に固い🤔
元祖かれんさん

基本、真横で🤭
元祖かれんさん

車体の帯電、除電についての考察
カンガーさん

随分前に買っていたのを装着
のもさん

Ferrariアプリに動きが!
Zono Motonaさん

涼しいので、すでに一仕事。
にゃぼさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日スーパーフォーミュラのレースがあったSUGOのコースでサイクルロードレースをしたことがある http://cvw.jp/b/3387131/47799454/
何シテル?   06/23 18:05
maccom31です。 10数年ぶりにバイク復帰しおっさんライダーになりました。 プロフィール画像のセニアカーでウイリーしているのはスケボーパークでたま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

備忘録 バッテリー補充電 2023年12月26日 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/27 00:25:52

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフト スポーツ に乗っています。 アウディ TT クーペ より小さくて良く ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
急にまたバイクに乗りたくなって10数年ぶりにリターンライダーになりました。 比較的程度良 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
走行距離15万km車検切れで試乗もできず修理・改造ベースでOKという気持ちでネットフリマ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
マニュアルシフトのケッパコは楽しい。 普通の商用軽バンに短い期間ですが乗っていたことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation