• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maccom31のブログ一覧

2024年04月13日 イイね!

やっぱ アウディ TTクーペ はカッコ良くて好き

やっぱ アウディ TTクーペ はカッコ良くて好きウォーキング中に見つけた アウディ TTクーペ です。

私が乗っていた2代目ではなく3代目です。

やっぱデザインが好きでカッコイイな~と今も思っています。

でも今の年齢になった私が乗るならジーノぐらい小さくて視界が良いクルマが楽でいいと思ってしまう第三者的な私もいます(笑)。
Posted at 2024/04/13 14:47:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年04月13日 イイね!

ミラ ジーノ の中古部品を入手しているショップ

ミラ ジーノ の中古部品を入手しているショップミラ ジーノ の修理や改造のための中古部品をヤフオクで落札して引き取りに行っているショップの倉庫のひとつです。

ここは新車・中古車・中古部品を扱っていて大きな倉庫をたくさん持っていて各社の大量の中古部品を在庫しているようです。

このショップのネットショッピングサイトでジーノのフロントサスの中古が安く出ているので思案中です。

私のジーノの15万Kmと比べたら低走行の6万Kmのクルマのモノですが、6万Kmも走行しているのですからダンパーはダメなのかな~。
Posted at 2024/04/13 14:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年04月13日 イイね!

初めて自分で買ったデジタルカメラ サイバーショット DSC-F1

初めて自分で買ったデジタルカメラ サイバーショット DSC-F1翌年の1997年初旬には北米移住をすることが決定し、発売されたばかりのデジタルカメラ SONY サイバーショット DSC-F1 を購入しました。

SONYブランドの信頼性とデザインが気に入っての購入でした。

35万画素CCDと今なら笑えるほどの低解像度でしたが家族の北米生活の記録ををたくさん撮りました。

欠点は充電バッテリーの持ちが悪いことで、素早く撮影してすぐオフにすることを心掛けないとならないことでした。



私だけ日本に帰国してからは ミノルタ Dimage X20 が接写に向いているのでよく使っていました。

これは単三乾電池仕様でしたがサイバーショットと同じくバッテリー持ちが悪く頻繁に電池交換をしていました。

それによく壊れました。

ジャンク品が安く入手できましたのでニコイチを繰り返して2台持ちになってしまいました。

今はスマホやタブレットで撮影ができますのでまったく出番は無いです。
Posted at 2024/04/13 14:46:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 趣味

プロフィール

「「2回ウグイス嬢をやったことがあるよ。」 http://cvw.jp/b/3387131/48704877/
何シテル?   10/11 15:12
maccom31です。 10数年ぶりにバイク復帰しおっさんライダーになりました。 プロフィール画像のセニアカーでウイリーしているのはカナダのスケボーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 セレナハイブリッド]SK11 ロングラチェットハンドル 差込角9.5 全長280mm SRH3CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 23:00:39
LAUNCH BST360バッテリーテスター🔋iOSアプリ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:14:49
安心感が半端ないですね❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 21:39:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフト スポーツ に乗っています。 アウディ TT クーペ より小さくて良く ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
急にまたバイクに乗りたくなって10数年ぶりにリターンライダーになりました。 比較的程度 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
走行距離15万km車検切れで試乗もできず修理・改造ベースでOKという気持ちでネットフリマ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
マニュアルシフトのケッパコは楽しい。 普通の商用軽バンに短い期間ですが乗っていたことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation