• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maccom31のブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

うちの町内会の宗教の自由への考えは戦前並み

うちの町内会の宗教の自由への考えは戦前並み町内会の中の組の持ち回りで月に1回神社境内の清掃・草取りが強制的に決められていて、うちの組は今日が当番で行ってきました。

町内会全員がこの神社の氏子だからということらしいです。

この神社への支出(氏子会費)も個々の家から徴収する町内会の組費の中から強制的に行われています。

うちの町内会は大きく、昔からここに住み続けている家が大多数で、一部私たちが住んでいるところが区画整理されて他所から入居してきた家が多い地域なのです。

「神社への支出(氏子会費)も、宗教上の行為への参加を強制するものであると認められる。」
「 神社への支出は信教の自由を侵害するものとして、民法の趣旨に照らして違法な行為である。」

というはずなのですが、ここの町内会では通用しません。

昔からずっとそうだったからだそうです。

異を唱えるとハブられるので誰も言い出せません。

タイトル画像は当町内会内の神社ではなくお借りしたイメージ画像です。
Posted at 2024/10/13 13:57:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地域 | 旅行/地域
2024年10月12日 イイね!

サッポロ一番塩らーめんのトラウマ

サッポロ一番塩らーめんのトラウマ高校時代の運動部の早朝練習だったか合宿時かは忘れてしまいましたが、朝練後の朝食に学校の家庭科室で部員分の「サッポロ一番塩らーめん」をまとめて自分達で作って食べたことがあります。

その時は調理の手順が悪く時間がかかりすぎてしまったのか「のびて」しまったとても不味いラーメンになってしまいました。

このとても不味かった「塩のびラーメン」のトラウマで、以後約半世紀この袋麺を食べようと思ったことさえありませんでした。

しかし、ネットニュースなどを見ていると「ラ王」や「マルちゃん正麺」などを抑えて「サッポロ一番」が麺が美味い袋麺の1位にランキングされていました。

購入してみました。

サッポロ一番販売の棚では塩ラーメンが一番人気らしく醤油・味噌味より売れていました。

食べてみて実際はどうなのか、トラウマは払しょくできるのか?

近日実食してみます。

Posted at 2024/10/12 13:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2024年10月12日 イイね!

編集で自分の趣旨と変えられてしまうのは怖い

編集で自分の趣旨と変えられてしまうのは怖い「サンジャポ」主語ずらしVTR→訂正&謝罪 金子恵美氏驚き「まるで恩知らずで不義理な女」 というネットニュースを見ました。

TV番組での自身の発言を切り取られ・つなぎ合わされて全く違う趣旨に受け取られてしまうような編集をされたようです。

一度放送されてしまったことを正しくリカバリーするのはかなり大変で面倒な作業になってしまうと思います。

私はカナダで暮らしていた時に職場まで訪ねてきてくれた日本の某月刊誌の取材を受けたことがあります。

その時のカメラマンの言葉で「写真さえ撮れれば後はどうにでもなりますから。」と言われたのを今でも憶えています。

その時の月刊誌では正しく伝わっていましたので良かったですが、「どうにでもなる」というのは編集側の意志で良くも悪くも伝わってしまうということで怖い気がします。
Posted at 2024/10/12 12:45:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | TV番組 | ニュース
2024年10月11日 イイね!

エンジンルームの中に「イエローカラー」を増やしていく

エンジンルームの中に「イエローカラー」を増やしていく先日、ミラジーノ L700S に2本のアーシングケーブルを取り付けました。

イエローカラーのケーブルなので、エンジンルームの中にイエローカラーを少しずつ増やしていこうと思っています、

まだ数本アーシングケーブルは取り付ける予定です。





これらはマイナス帯電すると言われているシリコンゴムです。

アルミテープよりオカルトチックですが効果が無くてもOKです。
Posted at 2024/10/11 17:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2024年10月11日 イイね!

昨晩はすき家の「やわらかチキンカレー」

昨晩はすき家の「やわらかチキンカレー」10月1日からすき家のカレーがリニューアルされているので「やわらかチキンカレー」のテイクアウトを買ってきてもらいました。

“おうちカレー”をイメージした甘口なルーというだけあって素朴なサッパリしたカレーで小さめに切ったジャガイモやニンジンまで入っていました。

香りも以前のカレーと比べると少し控えめな感じです。

別添えの「すき家の特製辛口ソース」はまだ辛さの度合いが分からないので少しずつ足して自分の好きな辛さにしたのですが、辛さが増すだけではなくコクも増していくような感じがしました。

美味しかったです。
Posted at 2024/10/11 17:32:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理

プロフィール

「エンブレムとUV硬化レジンが届いた http://cvw.jp/b/3387131/48754993/
何シテル?   11/08 17:45
maccom31です。 10数年ぶりにバイク復帰しおっさんライダーになりました。 プロフィール画像のセニアカーでウイリーしているのはカナダのスケボーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 セレナハイブリッド]SK11 ロングラチェットハンドル 差込角9.5 全長280mm SRH3CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 23:00:39
LAUNCH BST360バッテリーテスター🔋iOSアプリ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:14:49
安心感が半端ないですね❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 21:39:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフト スポーツ に乗っています。 アウディ TT クーペ より小さくて良く ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
急にまたバイクに乗りたくなって10数年ぶりにリターンライダーになりました。 比較的程度 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
走行距離15万km車検切れで試乗もできず修理・改造ベースでOKという気持ちでネットフリマ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
マニュアルシフトのケッパコは楽しい。 普通の商用軽バンに短い期間ですが乗っていたことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation