• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

maccom31のブログ一覧

2025年11月07日 イイね!

最初に「イスラム教の」と付ける報道は

最初に「イスラム教の」と付ける報道は数日前に新しいニューーヨーク市長が決まったというTVニュース速報がありました。

その最初の報道で最初(冒頭)にイスラム教の市長と報道されていました。

「インド系でウガンダ出身の」とか「反トランプの」、「急進右派34才の」などではなく宗教を最初に持ってきた報道に違和感を感じました。

見ていた番組はTBS系でした。

新市長を紹介していく中で「イスラム教初のニューヨーク市長」であることなどを報道するのではなく、最初(冒頭)に持ってくるあたりが「なんだかな~」「TBSだからかな~」「視聴者に何を思わせたいのだろうか?」など思ってしまいました。

ここ数日このニュースを取り上げたTVニュース報道を見ていますが、最初(冒頭)に「イスラム系の」と報道しているニュースは見かけません。
Posted at 2025/11/07 15:22:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治 | ニュース
2025年11月07日 イイね!

エースコック 千年こうじや監修 八海山酒粕仕立て 濃厚味噌ラーメンを食べてみた

エースコック 千年こうじや監修 八海山酒粕仕立て 濃厚味噌ラーメンを食べてみた先月中旬に新発売になった「エースコック 千年こうじや監修 八海山酒粕仕立て 濃厚味噌ラーメン」を食べてみました。

「千年こうじや監修 八海山酒粕仕立て」という名前に釣られました。

スープだこ飲んだ時は濃厚さが感じられ美味しいのですが、麺と一緒に食べている時にはあまり濃厚さが感じられませんでした。

ラーメンとしては「普通」という感じになってしまいリピ無しです。

Posted at 2025/11/07 15:21:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | ショッピング
2025年11月06日 イイね!

モノタロウのさび落とし液の実力は

モノタロウのさび落とし液の実力は鉄系金属に対するさび落とし液は3種類使っていますが、ドブ漬けするのはモノタロウの「さび落とし 液体タイプ」です。

月1回の資源ゴミ回収日に妻の実家のゴミを出す担当が私で、今回タイトル画像のメッチャ錆びた小さめなつるはしが実家の金属用のゴミ箱に入っていました。

ここまで酷く錆びたモノを錆び取りをしたことが無いので、試してみたくなって我が家に持ち帰ってしまいました。



早速、軽くワイヤーブラシで表面を擦り



トマトジュースのペットボトルを利用してモノタロウの「さび落とし 液体タイプ」に漬けてみました。



約1日漬けた後の状態です。



くちばし状の先に錆が残っていますが、これはさび取り液に浸かっていなかった部分です。

このさび取り液に漬けて錆びを落とした後空気中に放置してもすぐには錆が再発してきません。

このさび取り液の主成分がリン酸のようで、たぶん錆止め効果のあるリン酸被膜が表面に生成されているようです。

昔、自転車のスチールフレームのペイントを行う際に、スチールの地肌にパーカー処理と呼んでいたリン酸塩被膜処理をしてからペイントをしていました。

あまり被膜は強くないので乾燥後すぐにプライマーをペイントしていたことを思い出します。

現在まだ錆が取れていないくちばし側を漬けていますが、全て錆が取れたら磨いてみようかと思っています。
Posted at 2025/11/06 15:40:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケミカル | その他
2025年11月06日 イイね!

やっぱりこれをやっている人はいるよね~

やっぱりこれをやっている人はいるよね~「カップ焼きそばにさ、ウインナー入れてさ、お湯入れてさ、3分待つとさ、とびきり美味くなるの最高」というちょい足しレシピが思わず試したくなる というネット記事を見ました。

私がいつもやっていることなので「やっぱりこれをやっている人はいるよね~。」と思ってしまいました。

私はウインナーだけでなく冷凍玉ねぎスライスとカーネルコーンを入れて水を沸騰させてからカップ麺に注いでいます。



今日もカップ焼きそばを食べてしまいました。
Posted at 2025/11/06 15:40:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 食事 | グルメ/料理
2025年11月05日 イイね!

グラストラッカーの走行テストに出かけた

グラストラッカーの走行テストに出かけたキャブレターのトラブルを修理・調整していた スズキ グラストラッカー で走行テストのために少しだけ遠出をしてきました。

静岡ではヘルメットシールド無しでアイウエアをかけていればまだ大丈夫な気温です。

走行後はヘルメット下に被っている薄いインナーキャップに若干の汗を感じるぐらいの気候です。

グラストラッカーの状態も2年9ヶ月前の骨折事故以前と同じになり放置の影響も無く好調な走りに戻りました。

Posted at 2025/11/05 14:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク | その他

プロフィール

「[整備] #ミラジーノ エアコンのコンデンサーを簡単にお化粧 https://minkara.carview.co.jp/userid/3387131/car/3483415/8440206/note.aspx
何シテル?   11/19 15:50
maccom31です。 10数年ぶりにバイク復帰しおっさんライダーになりました。 プロフィール画像のセニアカーでウイリーしているのはカナダのスケボーパー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[日産 セレナハイブリッド]SK11 ロングラチェットハンドル 差込角9.5 全長280mm SRH3CL 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/10 23:00:39
LAUNCH BST360バッテリーテスター🔋iOSアプリ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:14:49
安心感が半端ないですね❗️ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 21:39:34

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
スズキ スイフト スポーツ に乗っています。 アウディ TT クーペ より小さくて良く ...
スズキ グラストラッカー スズキ グラストラッカー
急にまたバイクに乗りたくなって10数年ぶりにリターンライダーになりました。 比較的程度 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
走行距離15万km車検切れで試乗もできず修理・改造ベースでOKという気持ちでネットフリマ ...
ダイハツ ハイゼットバン ダイハツ ハイゼットバン
マニュアルシフトのケッパコは楽しい。 普通の商用軽バンに短い期間ですが乗っていたことが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation