• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月05日

熱との戦い

熱との戦い 最近サーキット走行するときに一番気になるのは何かと言いますと、ずばり、油温・水温です。








コッソリ|Mitsubishi GALANT-E39A|ブログ|8086|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)
> 今日の走行のピーク値を再確認。路面に立ち上がる水しぶきの効果もあり、水温はそれほどでもなかった(USBダイアグノーシス計測)けれど、やっぱり油温がきつかった。踏みたくても車内には警告音の「ピー」が鳴り響く状態。ちょっとクーリングラップ入れたくらいじゃもうダメ。対策を講じましょう。


「東京ノスタルジックカー2&4フェスティバル2013」に参加させて頂きました|Mitsubishi GALANT-E39A|ブログ|8086|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)
> 走行は、11:00~11:30、11:30~12:00と続けての2枠だったのですが、夢中になって走っちゃって、帰り道に、「そういや水温は目の前のサブLCDで表示させてて、それほどでもなかった」と思ってたのですが、オイル温度のピークを表示させたら、何と145℃! こりゃまずい…。


エンジンルーム内の発熱はブレーキ性能の低下やクラッチ切れ不良にもつながってて良いことないです。


なんでこんなことになるか、というと、やはり、元々熱的に厳しい4G63Tエンジンを積んでて、更に古くて重い車なのに、一点集中の走りも出来ずにだらだらと走っているからなんじゃないかと。


純正状態と過給圧の変化のみを要素として現在の概算馬力を計算すると、
240/(1+0.77)*(1+1.2)≒300psくらい。
※まぁ過給圧以外の要素を一切無視なのであくまで目安です。


この馬力アップ分は全部熱の蓄積に繋がっているんだと思います。


ラジエター増強? オイルクーラー増強? もっとガソリン吹かせて冷やす?
殆どすべての割合を占める街乗りのこととか、お他人様にお任せのメインテンスのこともも考えると、う~ん…。


ということで、冷却能力増強に取り組んできました。
※体の調子が絶好調でないので、その間マシン増強をしてた、とも。





まずは吸気温度を冷やして充填効率を高めようと、インタークーラースプレー。ついでにオイルクーラーも冷やします。

インタークーラースプレー取り付け(7/7)|ギャラン/三菱|整備手帳|8086|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)





エンジンルーム内に設置したインタークーラースプレー用のタンクは1Lしかなくて、あっという間に使い切ってしまうので、サーキット限定で、インタークラースプレー用タンクに自動補水するシステム、メインタンクは20Lまで水を入れておけます。これだけあれば結構いけるだろ~。

インタークーラースプレー用タンクへの自動補水システム(10/11)|ギャラン/三菱|整備手帳|8086|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)





後は、サーキットだけでなく日常使用でも効果を発揮する様、オイルクーラーファン、これはラジエターを冷やすことも視野に入れてます。

オイルクーラーファンの取付|ギャラン/三菱|整備手帳|8086|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)

さぁ、これで密度の高い冷えた空気、油温・水温の低下がうまくいけば、今よりもう少し長い時間戦えるかも?!

To be continued
ブログ一覧 | Circuit, Race/SpeedEvent | クルマ
Posted at 2017/03/05 21:48:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

インタークーラースプレー用タンクへの自 ... From [ Mitsubishi GALANT-E ... ] 2017年4月25日 01:29
インタークーラースプレー、オイルクーラースプレー用のカンガルータンクへの自動補水システムが一応の完成を見ました。 後やるとしたら、以下の項目です。 - メインタンクと補水パイプの経路に逆止弁を挿 ...
ブログ人気記事

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

0817
どどまいやさん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

お疲れ様でした🙇(ミラー番)
ゆう@LEXUSさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2017年3月5日 22:01
自分も車をいたわるために、追加メーターをつけようかと思っております。

オイルテンプってサンドイッチブロック使っていないんですよね?
どうやってセンサーを取り付けているのですか?


コメントへの返答
2017年3月5日 22:25
こんばんは! 追加のメーター付けるとそれらが気になっちゃって踏めなくなるかも~w

油温はオイルフィルターのところにサンドイッチブロックですよ~ 今使っているブロックを挟んだ後、クリアランスのことを考えて、ギャラン純正より長さの短いPIAAのEvo3互換のフィルターも使ったりしてましたが、ギャラン純正のフィルターでも入ります。

油温センサーは "Defi Control Unit Ⅱ Ver.2.0" に繋がってて、そこから各種メーターに表示させています。
2017年3月6日 19:25
やはりサンドイッチブロック使っていたのですね。

オイル交換のときにでも、作業したいと思います。

ありがとうございます。
コメントへの返答
2017年3月8日 8:46
そうなんですよ~。

因みに今回付けたオイルクーラーファンの方は単純に温度制御スイッチだけでオン・オフ制御です。ファン自体はPWM制御可能なものなので、今後必要に応じて、Defiと連動させた制御に変更するかもしれません。

プロフィール

「なぜ渋滞?“ドームで実験” Uターンラッシュに備えて… - Youtube動画から http://cvw.jp/b/369104/48604397/
何シテル?   08/16 22:01
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はちまるはちろく@Facebook 
カテゴリ:ギャラン
2025/01/14 15:43:03
 
GALANT-E39A - YouTube 
カテゴリ:ギャラン
2024/12/13 21:31:40
 
GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation