
先の、
フロントブレーキキャリパーのオーバーホール、ローターとパッド交換、
コンデンサーファン廻りの修理 で、今週末の日曜夜に入庫の予定だったのですが、早く入庫させてもらってきました。
それは…
帰宅途中、もうじき到着ってところでクラッチ壊れた! 殆ど切れない。
でも健気だなぁ、って思うのは、ちゃんと車庫までは辿り着けてくれたこと。
異音と異臭と煙が出ます。
状況からクラッチディスクあたりの破損? って感じだったので、車庫への微妙なスロープをバックで上がるところまではエンジンの動力使って、その後は、もうエンジン掛けないで手で押して数回切り返して車枠内に収めたのですが、ドアも全開で開けないから運転席の足元も見にくいし。クラッチマスターシリンダーのフルードの液量は減ってないから油圧じゃないっぽいけど故障の見極めに自信ないので、ディーラーのフロントさんに状況を伝えて。
異音と異臭と煙、ってことで、エンジンもう掛けない方がいいですね、ってことで、後日、JAFにお願いして来ていただいて、車庫から人力で引き出して、JAFさんと自分の二人がかりでちょっと広いところまで移動し、ウィンチで引き揚げて…
その後ディーラーさんまで積車で運んでもらいました。
故障した日の朝、加速の変速時にクラッチが滑る感じもありましたので、クラッチとクラッチカバーは(
今付けてる社外品と同じものを)その日の夜、帰宅後にすぐに発注掛けておいたので来週届くけれど、フライホイールの様子が心配。
純正のフライホイールはY管理です。今付いているのは
JUN AUTOさんの鍛造クロモリ切削加工軽量フライホイール。某オク見ると納期4~5日、って出て来るけれど、メーカーに在庫無ければ1カ月以上かかることもあります、とも。どうせ在庫無いよねぇ。
前回2016年に交換 のときの納期、確か数か月かかった気がする。
少々傷んでいても今あるの使わないといけないかなぁ。中古のフライホイールもあったような気きもしますがどうせ工賃掛けてお願いするなら、新品に替えておきたいところ。フライホイール、今のままで行けるなら一番良いのだけれども、開いてみてのお楽しみ~(涙
そうそう、ディーラー行った時、チョコとパイ、女性スタッフにいただきました。
今日はバレンタインデー(嬉
ありがとうございます!
追記:
JUN AUTOさんの、フライホイールについて一応webを確認。
JUN AUTO - 製品情報 : クラッチキット・アップデート
> クラッチキット・アップデート
> 2018/05/10
> 当社の販売するシングルスポーツクラッチキットにおいて、一部の車種について販売再開と、価格更新、生産廃止を行いましたのでご案内します。
|
> 生産廃止
> 車種型式 部品番号 種別 備考
> MITSUBISHI
|
> E38A/39A 2512M-M003 Sメタル/STD FW 現在庫限りで廃番
クラッチキット(クラッチ+フライホイール)の方は在庫限りで廃番か…。
JUN AUTO - JUN 軽量クロモリフライホイール
> 4G63(ギャラン) STD 4.5 7.9 2001M-M005 ¥45,360
クラッチキットでなく、フライホイール単品の方は、2年前は受注生産だった気がするけれど、今は受注生産にチェック付いてないね。在庫あるのかな…。
ブログ一覧 |
Be associated with car | クルマ
Posted at
2019/02/14 23:51:14