• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8086のブログ一覧

2009年03月02日 イイね!

USBダイアグノーシス取付

先日、max232c@牛猫さん の製作された USBダイアグノーシス を、指南を受けながら取り付けました。

最近の車だと、トラストインテリジェントインフォメーター とかで見ると思いますが、我がギャランは、CAN通信って何? って時代ですし、ギャランにも対応している テクトムMDM-100 は既に製造中止&超レア品で、特に三菱旧型コネクタ用の MDM-100(M1) は、ネット上でも中古品を見かける事が殆どありません。

さて、このUSBダイアグノーシスは、ダイアグ用のコネクタに来ている信号を変換し、USBケーブルで接続したPCにインストールしたソフトウェアを用いてリアルタイムで表示させる事が出来ます。製作者の方は、車載用の自作PCをトランクに設置し表示されています。

私は、手持ちの OQO (UMPC) にソフトウェアをインストールし、それをダッシュボードに設置して表示させようという魂胆です。

※OQO_01は世界最小の Windows XP が動作するPC、OQO_02は世界最小の Windows Vista が動作するPCです。 (メーカー出荷時の商品として)
手持ちのは、2台とも内蔵ストレージがHDDなので、振動が気になるところ。HDDをSSDに換装するか、最近は安価な Netbook もたくさん出てきているので、それらを使うのがいいかも。

現状、こちらのソフトウェアではロギングに対応していませんが、csv形式でのログ吐き出しなら出来るかもという事で、夢が広がリング。

整備手帳にも幾つかの情報を記載しました。

不器用な自分&狭くてやり辛い箇所の作業で必死だったので、写真は後日うpします。

2009/03/03追記
整備手帳に、ダイアグコネクタあたりから取り出したところの写真を1枚うpしました。
Posted at 2009/03/02 01:33:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | USB Diagnosis for GALANT | クルマ

プロフィール

「なぜ渋滞?“ドームで実験” Uターンラッシュに備えて… - Youtube動画から http://cvw.jp/b/369104/48604397/
何シテル?   08/16 22:01
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

はちまるはちろく@Facebook 
カテゴリ:ギャラン
2025/01/14 15:43:03
 
GALANT-E39A - YouTube 
カテゴリ:ギャラン
2024/12/13 21:31:40
 
GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation