• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

8086のブログ一覧

2014年08月28日 イイね!

奄美大島に来ています

奄美大島に来ています今年も奄美大島に来ました。
レンタカーを借りて路 (みち) を走り出せば、奄美の方たちの「キープレフト」も健在で、つい、ニコニコ。

今回は午後着の飛行機だったので、初日は海に行かないつもりでしたが、この日の東京の気温21度より10度も高い、気温31度(この日の最高気温は34度!)の誘惑に負けて? 初日から倉崎海岸へ。


まだ秋にはならぬ8月終わりの海で、入水が夕方からだし、少し雲も出はじめていたのですが、湾内とは思えないようなきれいな水、そして水温の高さにびっくり。倉崎海岸(南)は波もなく、とても穏やかな海で、ここは温水プールか! っていうくらいでしたヨ。

愛嬌たっぷり、好奇心旺盛なクマノミ。


夜の食事。奄美は食事も旨い。もちろん、油ぞーめんも頼みました。


写真とか動画もたくさん撮っていますが、ぼちぼちと整理してゆきたいと思います。
Posted at 2014/08/28 15:57:02 | コメント(1) | トラックバック(2) | Driving/Traveling | 旅行/地域
2014年03月29日 イイね!

沖縄・久米島へ

沖縄・久米島へ休暇を頂いて沖縄・久米島へ。

フォトギャラリーに幾つかの写真をアップ、予定








2014/06/18追記:

フォトギャラリーと、レンタカーで走った久米島の車載動画をアップしました。

フォトギャラリー、沖縄・久米島 (01/22)沖縄・久米島 (01/22)


20140331 沖縄・久米島ドライブ - YouTube




Posted at 2014/04/05 12:53:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Driving/Traveling | 旅行/地域
2014年02月24日 イイね!

東京帰着

東京帰着秋田からの帰りは、ナビに従い、秋田自動車大曲ICで乗り、途中、錦秋湖SA で給油。昼食は何にしようかなと思って券売機を眺めると、横手焼きそばが目に入る。しまった。既に岩手県内に居るんだけど、横手焼きそば食べて来るの忘れた…。それにここ、秋田自動車道だから、横手焼きそば食べてもイイよね?と言うことで横手焼きそばをチョイス。
連れは舞茸そば。どちらも美味しかった。


その後、東北道は雪にも降られず、順調に南下。
暗くなる前に西那須野塩原ICも通過。これで一息つけた。

その後、50km/h規制が結構長く掛かっていたけれど、我慢の走行。

そういや、高速で、50km/h規制掛かっている時の、大多数の走行速度と、規制が掛かっていない(法定速度=100km/h)の時の大多数の速度が余り変わらなくて、ちょっとびっくり。

オービスの前を、50km/h規制中の区間でも110~120km/hで走り、規制無い区間のそれの前でも110~120km/hで走ってる車が多いように感じました。

ん~、規制掛かっていること、認識してないのかな…。

そんなこんなで、ナビに従い、何故か外環で大泉ICへ誘導されここで降り、無事帰宅しました。(C1やC2の渋滞の影響かな…)

今回の東北行きはこれにて終了。片道600km強、往復で1,200km強の行程でした。
撮った写真や動画の整理をぼちぼちしながら、フォトギャラリー等々、順次うpして行きたいと思います。



2014/03/02追記:
フォトギャラリー、岩手・秋田 (1/7)~(7/7) を うpしました。
Posted at 2014/02/24 20:49:33 | コメント(0) | トラックバック(1) | Driving/Traveling | クルマ
2014年02月22日 イイね!

雪国へ

雪国へ途中の東北道では雪が舞った箇所もありましたが、路面は除雪されていて乾いているのでノープロブレム。









3Gの携帯からで、画像のUploadに時間が掛かり途中で寝ちゃったので、翌朝、画像追加。

途中のSAにて。


同じく、途中のSAにて。
スタンドのエボ8のおねえさん、このページ、見てるかな…。



Posted at 2014/02/22 21:23:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | Driving/Traveling | 旅行/地域
2013年09月20日 イイね!

奄美大島に行って来ました

奄美大島に行って来ました2007年10月から放映されたNHKの土曜ドラマ、『ジャッジ~島の裁判官 奮闘記~』を観てから、いつか機会があったら行ってみたいと思っていた奄美大島に行って来ました。

※このドラマの舞台は架空の島『大美島』(おおみじま)でしたが、モデルは奄美大島です。




中孝介 "路の途中" - YouTube


※この歌は好きで、カラオケでも歌いまくっていました。或る時期からDAMでは上位機種でしか配信が無くなってしまったのが残念です…。


何だろう、東京と全然違う、と言うのが感想です。
奄美大島、本当に素晴らしいところでした。

宿泊したホテル のスタッフの皆さんは勿論、街のドラッグストアやコンビニの店員さん、レンタカー営業所やガソリンスタンドのスタッフ、その他、出会った人々の温かさを思いますと、帰って来た今でもなんだかホンワカしていて、今すぐにでもまた奄美に行きたい衝動にかられています。

台風18号の影響で往路便が欠航、旅行はキャンセルになったのですが、折角休みもとったことだし、と、ジタバタジタバタ。運良く、翌日の飛行機がとれたこともあって、予定より一日短縮して奄美へ行きましたが、今回、奄美に行って本当に良かった。

更に時間があれば、知人の出身地、徳之島にも足を伸ばしたかったのですが、これは次回のお楽しみにとっておこうと思います。

そうそう、東京と全然違うと言えば、島内で自動車を運転するドライバーの多くが「キープレフト原理主義者」じゃないかと言う位、キープレフトが徹底されていて、車道外側線を踏みながら走る人がいるのは勿論、車道外側線の外側に車輪が出ている人までいます。たま~にセンターラインぎりぎりで走っている車(キープライト?)のナンバーを見ると、「あ~やっぱりレンタカーだった」ってな感じです。東京だと、片側一車線道路なんかをキープライトで走る車が多い(=非常に危険)ので、これは驚きでした。

そう言う私も、日頃からキープレフト原理主義者ばりで走っているんですけれど(笑

フォトギャラリーに、写真をうpしています。
良かったらご覧ください。
奄美大島 (01/14)|その他/その他|愛車フォトギャラリー|8086|みんカラ - 車・自動車SNS(ブログ・パーツ・整備・燃費)

Posted at 2013/09/22 16:55:35 | コメント(0) | トラックバック(1) | Driving/Traveling | 旅行/地域

プロフィール

「夜間×雨天での蒸発現象に関する乗りものニュースさんの投稿にコメントしてみた http://cvw.jp/b/369104/48485472/
何シテル?   06/14 17:06
道路渋滞も酷いし、駐車場は馬鹿みたいに高いしと、以前の車を手放して以来、永らく車には乗っていなかったのですが、いざ車が無い生活を過ごしてみると、それはそれで何か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

はちまるはちろく@Facebook 
カテゴリ:ギャラン
2025/01/14 15:43:03
 
GALANT-E39A - YouTube 
カテゴリ:ギャラン
2024/12/13 21:31:40
 
GALANT-E39A@MyGrage 
カテゴリ:ギャラン
2019/11/09 18:25:28
 

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ...
スズキ アドレスV125G スズキ アドレスV125G
SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ...
ヤマハ アクシス90 ヤマハ アクシス90
YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ...
三菱 デリカバン 三菱 デリカバン
デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation