1991年当時の5ナンバー車、0-400m、各車、ノーマル。
BEST MOTORING 1991-01 5ナンバー最速車決定戦
------------------------------------------
日本自動車研究所 谷田部テストコース
天候・くもり コース・ドライ 気温・10℃
------------------------------------------
[ 2WD 1組 ]
スカイライン 6.000 (kg/PS) 14″470
シビック 6.312 (kg/PS) 15″861
[ 2WD 2組 ]
MR2 5.511 (kg/PS) 14″048
RX7 5.720 (kg/PS) 14″717
[ 2WD 決勝 ]
MR2 5.511 (kg/PS) 14″028
スカイライン 6.000 (kg/PS) 15″192
------------------------------------------
[ 4WD 1組 ]
VR-4 5.875 (kg/PS) 13″824
レガシィ 5.818 (kg/PS) 15″604
[ 4WD 決勝 ]
VR-4 5.875 (kg/PS) 13″680
パルサー 5.304 (kg/PS) 14″491
(パルサー Best Time 13″819)
------------------------------------------
[ 決勝 ]
VR-4 5.875 (kg/PS) 13″947
MR2 5.511 (kg/PS) 13″974
==========================================
Result:
VR-4 5.875 (kg/PS) 13″680 ← First place
パルサー 5.304 (kg/PS) 13″819
MR2 5.511 (kg/PS) 13″974
スカイライン 6.000 (kg/PS) 14″470
RX7 5.720 (kg/PS) 14″717
レガシィ 5.818 (kg/PS) 15″604
シビック 6.312 (kg/PS) 15″861
==========================================
※VR-4の車重は動画中に1,290kgと出てくるが、後期(240ps)では1,410kgなので、上記では、パワーウェイトレシオを (動画中に出てくる 5.375 ではなく) 5.875 とした。
〈Subtitles〉5ナンバー最速車決定戦 Part 1 ワインディング&スラローム【Best MOTORing】1991
三菱、E39AギャランVR-4(240ps)、当時、5ナンバー、国産最速。
この時の対決から四半世紀ほど経った今、時代はダウンサイジングターボが流行りだそうで、レクサスから今年8月に発売開始されたばかりの、
IS200t は、ギャランE39Aと同じく、2リッター、直列4気筒DOHCインタークーラー付ターボ搭載で、IS200tの最大出力は245馬力、ただ車両重量が1,620kgもあるので、パワーウェイトレシオは、6.612 となってしまうが、IS200tは最大トルクが35.7kgf・mある。駆動形式はギャランの4WDに対してIS200tはFR、ノーマル車同士で0-400対決をしたら、きっといい勝負をするのではないか、とも思う。
最近では再び4輪操舵機構を採用する自動車メーカーも増えてきたが、28年も前の1987年12月にActiveFour (4VALVE、4WD、4WS、4IS、4ABS) を引っ提げて発売開始された、三菱、ギャラン、VR-4の先進性、現代でもそこそこ戦える戦闘力、ノーマルの最大過給圧 (0.77kgf/cm
2) より大幅に高められた
我がギャラン の常用最大過給圧 (1.2 kgf/cm
2) から発生されるパワーすら難なく受け入れるボディーやパワートレーンの耐久性を思うと、当時の開発陣に対して、ただただ、敬意を表するものである。
※さすがにクラッチはノーマルから
強化クラッチ に変更しないと増大したエンジン出力を受け止められない。
おまけ:
一時、流行ったツインカムターボは、時代遅れですか?ホンダのVTECエンジン... - Yahoo!知恵袋
> 一時、流行ったツインカムターボは、時代遅れですか?ホンダのVTECエンジンほど、パワーがありますか?
因みに、量産自動車で、世界初の「ガソリン直噴+ターボチャージャー」エンジンを搭載したのは、三菱自動車のパジェロイオ、1.8リッター、4G93型GDIターボエンジン搭載で、2.4リッターエンジン並みの出力性能を実現。
プレスリリース | 企業情報・投資家情報 | MITSUBISHI MOTORS
> 2000年07月03日
> 「パジェロイオ」
> 世界初、高レスポンス・高出力・低燃費の「GDI ターボ(1.8L)」を搭載
> 2000年7月3日
>
> 三菱自動車では、三菱独自のガソリン直噴エンジン「GDI」の特性を活かし、高レスポンス・高出力・低燃費の世界初「GDIターボ(1.8L)」を新開発し、『パジェロイオ』に搭載、7月3日(月)から全国のギャラン系及びカープラザ系販売会社より発売す…
Posted at 2015/09/05 01:12:46 | |
トラックバック(0) |
Circuit, Race/SpeedEvent | クルマ