運転するとき、車両通行帯から逸脱して走ることの無いように心がけています。
大した速度でもないのに、何故、隣の通行帯(右側)にはみ出しちゃうのでしょう。
首都高のトンネル内で無灯火は危ないです。遠くからは見えにくいです。
タイトル画像を拡大。青線内は、渋滞末尾に停車している無灯火の車。前車との車間距離も殆ど無く、ハザード点滅も無し。後続(私)が近づいてもブレーキランプを点滅させる事も無し。たぶん後ろも見てないでしょう。パーキングブレーキで止まっているのか、ブレーキランプも点灯していない。(止まった後、バックランプは点灯しなかったから、AT車の「P」では無いと推察。) 無防備過ぎだと思います。

|
はちまるはちろく@Facebook カテゴリ:ギャラン 2025/01/14 15:43:03 |
|
|
GALANT-E39A - YouTube カテゴリ:ギャラン 2024/12/13 21:31:40 |
|
|
GALANT-E39A@MyGrage カテゴリ:ギャラン 2019/11/09 18:25:28 |
![]() |
三菱 ギャラン ギャラン VR-4 E-E39A 後期 (1990/10~) 4G63型エンジン、最高 ... |
![]() |
スズキ アドレスV125G SUZUKI ADDRESS V125G BC-CF46A K5 (2005/02~)、 ... |
![]() |
ヤマハ アクシス90 YAMAHA AXIS 90 中古で安く購入しました。日常の足に、休日のお出かけに。鍵の ... |
![]() |
三菱 デリカバン デリカバン G63B型エンジン。 4駆です。ミッションをスーパーローにすると、ありえない ... |