• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SQUAREのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラ20周年おめでとうございます!

私のみんカラは人生2台目のマイカー、トヨタ WISH とともに始まりました。

2007年11月に購入、同時にディーラーオプションなどを沢山取り付けしましたが、購入後も「WISH に取り付けることができるパーツのことをもっと知りたい。取り付けたい!」という気持ちからインターネットで調べまくっていたときに検索にヒットしたのがこのサイトでした。

みんカラ20年のうちマイみんカラ歴が16年4ヶ月ということのようなので、まあまあ古参ということでしょうか?

この間、数年書き込みが何もない時もありましたが、おおむね一緒に走ってきた感もありますね。

始めた当時はみんカラのサイトも今ほど高性能でもなく、ブログの写真はトップに1枚貼れるだけでしたしパーツレビューの写真もたしか2枚だけだったと思います。

そしていま思い返すと当時はまだ周りの方も手さくりの整備手帳が多かったようですが、一部の方がべらぼうに詳しかったりして「その情報、どこから得られているのか?」とよく不思議に思ったものです。

そんなみんカラも時がたち、日本で最大級のカーライフ SNS になられたことは皆様もご承知の通り。みんカラみれば大抵解決する…「みんカラみればわかりますよ」といった他のネット記事に付いたコメントもよく見かけるようになりました。

他の SNS ではユーザー同士の交流が重視されているので、みんカラのように整備手帳などの技術面のページが無く、みんカラはパーツレビューと整備手帳の存在が特徴であり 味、強みだと思います。(むしろあまりにも情報が集まりすぎて探すのも大変な時もありますが。)

時がたち、事情により人生3台目のマイカー トヨタ オーリスへ。

WISH 時代に行ったカスタマイズをベースに、インターネットやみんカラで得た知識をフルに活用してカスタマイズ・メンテナンスを実施しつつ今に至ります。

もちろん、沢山のコメントをいただきその流れからみん友さん (フォロワー) になっていただいた方々には言葉では言い表せないぐらいとても感謝しています。

またオフ会に参加したりもして、実際にお会いできた方にも感謝です。

みん友さんのご意見・コメントやアドバイスでわかりづらい装着後の感触や難しい作業が発生するカスタマイズを実施できたことがこれまでにも沢山あります。

一方で、私自身がいろんな方へアドバイスできたことも「アップした記事が役に立って良かった」とうれしく思っています。

もしみんカラというサイトが無くなると今後どのようにして情報を集めたらいいのかと考えることもあります。その存在は自分のカーライフの中に大きく影響していますし、今後も影響するでしょう。

20年を迎えましたが、25年、30年と今後も形を変えながら残っていただけたらと思います。

alt
運営の皆様、フォロワーの皆様、今後ともよろしくお願いします。

---
【印象に残っているアップ記事 (案件) 10選 ※ランキングではありません。

膨大なブログ・パーツレビュー・整備手帳の中から印象に残っている記事を10個だけ選んでみました。

記事の数が膨大な中ピックアップした10選以外にもリアドアのスマートエントリー化や BLITZ パワスロ / パワコン などお気に入りの機能やパーツなどが沢山あって選ぶことが難しい…本当は20選ぐらいにしたいのですが、時間を長く取れないのでインスピレーションでピックアップしてみました。

現車のオーリスばかりだと他の記事と被るので WISH も選んでいます。 オーリスだけは年ごとにやったことをまとめています。

コメントとともにどうぞ。


1. (WISH) ステアリングスイッチ取り付け

(コメント)
令和の今では軽自動車でも当たり前になった感があるステアリングスイッチ。
当時はまだ珍しく、高級車や高グレードまたはメーカーオプションのカーナビとセットなどでしか備わっていませんでした。

当時今ほど車の知識が無かった私は先人のパーツレビューや流用取付の整備手帳を見てどぎもを抜かれたものです。

ネット上で恐る恐るコメントやメッセージをさせていただきパーツの品番やら取付でわからないことなどを聞いて、それにお答えいただいたことにとても感謝しています。

このカスタマイズ。今見返すと先人の方々も当時は少ない情報の中から手さくりで作業をされていたことがうかがい知れます。

それからも整備書などの資料を取得したりパーツ情報を得たりして…それから 12年後。

WISH を手放しオーリスに乗り換えるときに回収しておいたステアリングスイッチのパーツに加えてそれまでに得た知識で配線パーツを作成。みん友さんにセットでお譲りしました

当時よくわからなかったモヤモヤを解消できてすっきりした思い。そして、車を通して始まったコミュニケーション・お付き合いに驚きと感謝をした出来事でした。

取り付けた後は実用的ですごく便利になりました。最高のカスタマイズでしたね。



2. (WISH) ステアリングシェイクダンパー取り付け

(コメント)
これも、先人の方から教えていただき自分で品番を調べて取り付けた思い出のパーツです。

ステアリングで発生する振動を打ち消しあうウェイトでオーリスにも付いています。 (ただしオーリスの一部グレード・仕様には未設定)

ただし最近の… TNGA 世代のクルマには設定がないみたいです。たぶん他で打ち消しているか、振動やステアリングのダイレクト感を演出している?

これね。

価格が安いのにすごく効果があるのには驚きました。(感想は個人の感想です。車種・仕様・カスタマイズの状況によって変わります。)

WISH は速度が上がるとハンドルの振動がかなりあって怖かったのですが、それを感じることが無くなり不安が払拭されたことを覚えています。

これもみんカラ パワー炸裂の思い出深いパーツです。

(関連記事)
ステアリングシェイクダンパー 品番一覧 (2022年12月現在) - 2024年02月04日
https://minkara.carview.co.jp/userid/381088/blog/47513388/



3. (WISHオーリス) 車速感応ドアロックユニット取り付け

(コメント)
電装品の取付はこれより前にもあったかも知れませんが、WISH のステアリングスイッチで味を占めた自信が付いたことで情報さえあれば自分でも取付ができると思って取り付けたパーツだったと思います。

今のオーリスでも別メーカーのものを取り付けましたがそちらが壊れてしまい、WISH から回収したこれが再登場。いまも稼働しています。

おかげさまでその後オーリスで電装品の取付にも興味を持ちまして、オーリス乗り始めの最初期の頃はリレーの使い方などネットの情報と実技で鍛えられました。その結果、簡単な物ならば自作して取り付けることも。

今では大抵の電装品は自分で取り付けることができるようになりました。成長を感じますね。



4.(WISHオーリス) トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード

(コメント)
これは先人の方の記事を元に記録としてアップした記事。こういうのも教えていただかないとわからなかったですね。 みんカラパワー!

今でも結構見られている記事です。



5. (WISH) TOYOTA 純正 ワイドインナーミラー (08643-00070)

(コメント)
モノとしては地味なのですが、結構メッセージやコメントをいただいたパーツです。中には写真を使わせてくださいといったお願いもありました。(写真はお問い合わせいただけたら快くOKを出しています。ただし無断使用は見つけ次第徹底的にかもします。)

クリップ数もイイねも多めです。

こういったつながりもうれしいですし、感想がいただけるのも励みになりました。

ちなみにこれ。まだ手元に保管してます。


6. (WISH) 海外仕様の部品

TOYOTA 純正部品 (海外) ボンネット(フード)モールディングASSY FR (75770-68060)


TOYOTA 純正部品 (海外) センターストップランプASSY (LED15連装 TYPE B)

(コメント)
こういうパーツもみんカラで得た情報から購入したモノ。周りに付けている人が少なかったので自慢のパーツでしたしお気に入りでした。

取付自体は割と簡単な類いですが、当時は知識も薄いのでドキドキ・わくわくして作業をしてました。クルマいじりのステップアップとしてみても良いクルマいじりだったと思います。



7.(オーリス) 同車種・他仕様の純正部品を用いたシートヒーター流用取り付け

(コメント)
ステアリングスイッチと同じで令和の今では軽自動車でも当たり前になった感があるシートヒーター。

しかしマイ オーリスには設定がなく他のグレードには設定のあるシートヒーターをどうにか取り付けることができないかと悩んで悩んで悩み抜いてからのクルマいじりで、これが一番といっていいほどの自慢のカスタマイズ。

どういったところが思い出深いかというと…

・WISH のステアリングスイッチの時と同じで標準装備されていない機能の追加に満足。
・欲しかった機能が追加できたことに満足。
・準備時間と作業時間。そして作業手順がべらぼうにかかっている。
・シートをバラすといった未知の作業を完遂できたこと。
・寒い冬の4連休でほぼ寝ずの作業をした思い出。(寝ても仮眠程度)
・しかもその作業を手違いで3回行った。(シートヒーター部の裏表の情報が無く正→誤→正と3回やり直した。2回目以降は整備手帳用の写真撮影も無く、作業になれてきたので2日×2回で完了。)

そして、複数のみん友さんに多大な助言や協力をいただいたことでなんとか完了までこぎつけたことが一番うれしかったです。

今年 (2024) の冬が来ればたしか3シーズン目になると思いますが、すごく便利にそして快適に使えています。



8. (オーリス) 8NR-FTS にブースト計を取り付ける

(コメント)
私のオーリスはトヨタの 1,200cc ダウンサイジングターボエンジン 8NR-FTS が搭載されています。マイカーで初のターボ車です。

当時は低燃費を狙ったダウンサイジングターボでしたが、実際のところは…。

いいんです! それでも!!

ターボは男のロマンなんです。

その『ターボの過給が今かかったなっ!』…とかをリアルタイムに、そして数値的に知りたくて導入。(他にもいろいろトラブルがあって調査のためにも必要だったので買いました。)

もちろんいまでも元気にギュンギュン針を動かしてくれています。

取付にはいろいろ調べることも多かったし、手間もかかったし、トラブルの渦中だったし…最終的にはトラブルも解消して、ちゃんと動いて満足感が高かったから印象に残っているのでしょうね。



9. (オーリス) パフォーマンスダンパー取付 (フロント / リア)

(コメント)
みんな大好きパフォーマンスダンパー!

オーリスにはもともと TRD から発売されていたものがありましたが、何しろ高額で、そしていつかは販売が終了になる…という視点から他車部品の流用ならば修理部品としての長期流通 (購入) が見込めるし、安いのでは?というところからスタート。

ただフロントはポン付けなのですが、リアは金具 (ブラケット) がないため代用品を自作することに。おかげで取付は大変でしたが楽しい (?) 充実したカスタマイズになりました。





10. (WISH・オーリス) 足回り部品とボディー・足回り補強部品群 ※写真は一例

(コメント)
私のカーライフを一番楽しくしてくれたのはこれらのダンパーなどの足回りや補強部品じゃないかな~。

WISH の乗り始め → リアスタビライザー、タワーバーなどを取り付けた後ではクルマはこんなにも乗り味が変わるのか!!…と当時驚いたこと。そしてその変化が楽しかったこと。その経験が今のクルマのオーリスにも生かされています。

そして、楽しいカーライフを過ごすことができています。

---
【ランキング】
みんカラを始めてから本日 (2024/08/31) 時点のトップ10の記事はこちらです。

(ブログ)


1.部品の品番はこうして調べることもできる! - ② 車両型式や仕様から部品をたどる方法 - 2018/02/12 09:29:29
2.トヨタ純正HDDナビの地図データ更新にディーラーへ行ってきました。 - 2011/11/06 16:01:59
3.部品の品番はこうして調べることもできる! - ① まずは新規登録!そして車体番号から検索編 - 2018/02/12 06:34:59
4.パフォーマンスダンパー流用について、自分なりに考えてみる。
5.たねあかし - OBD-II 分岐が失敗するわけ - 2018/01/31 20:31:34
6.部品の品番はこうして調べることもできる! - ③ 海外生産、そして輸出車両用のパーツはどうやったら購入できるのか!? - 2018/02/12 12:09:45
7.私の愛車、100万キロを超えました! - 2013/02/24 23:37:33
8.Sports Hatch Back AURIS Customized by SQUARE - 2018/01/08 02:31:37
9.VOXY の7年目車検に行ってきました。 - 2012/07/10 00:38:31
10.調査報告と考察 (オーリスのサスペンション / 補強編) - 2016/11/14 20:12:40

---
(パーツレビュー) ※すべての車種


1.(WISH) TOYOTA純正 HDD カーナビゲーション NHZN-W57 (08545-00Q20) ※ WISH 掲載分 - 2008/04/11 02:58:15
2.(VOXY) TOYOTA純正 HDDカーナビゲーション NH3T-W55 (08545-00N50) - 2011/01/28 00:44:34
3.(オーリス) トヨタ純正 T-connect SD カーナビゲーション NSZT-Y64T (08545-00W10) - 2019/02/25 23:57:31
4.(WISH) TOYOTA 純正 ワイドインナーミラー (08643-00070) - 2012/04/22 21:52:28
5.(オーリス) トヨタ純正 USB / HDMI 入力端子 (08541-00550) - 2019/03/02 00:35:50
6.TOYOTA純正 ナビソフト(09年秋版) - NHZN-W57用 (08677-00H20) - 2009/11/17 00:41:21
7.(WISH) TOYOTA純正 ナビソフト(15年春版) - NHZN-W57用 (08677-00H20) ※ WISH 掲載分 - 2015/07/26 16:57:34
8.(WISH) TOYOTA純正部品(LEXUS) ステアリングシェイクダンパー (45713-52020) - 2009/08/18 21:53:54
9.(VOXY) TOYOTA純正 ナビソフト(14年春版) - NH3T-W55用 (08677-00H20) - 2014/09/21 23:30:17
10.(WISH) TOYOTA純正 ナビソフト(11年秋版) - NHZN-W57用 (08677-00H20) - 2011/11/06 10:30:20

---
(整備手帳) ※すべての車種


1.(WISH) トヨタ純正ディーラーオプションカーナビのダイアグモード - 2011/05/09 22:26:58
2.(VOXY) ライセンス灯(ナンバー灯)の交換方法 - ノア / VOXY (AZR6#G) - 2012/04/15 16:40:10
3.(オーリス) オートマチックハイビームの操作方法変更 (=作動時のレバー位置変更) で従来通りのパッシング! - 2018/12/30 19:35:54
4.(VOXY) 車幅灯(ポジションランプ)の交換方法 - ノア / VOXY (AZR6#G) - 2012/03/25 16:33:08
5.(WISH) 各種ランプバルブ交換方法 - その5-1 ~ ライセンス灯交換(内張はがし)編 - 2009/10/10 23:38:21
6.(WISH) スマートキー追加登録 - 2010/05/31 23:43:51
7.(オーリス) ドアミラーの分解方法 (ドアミラー / ドアミラーカバー / ドアミラーウインカー取り外し) その1 - 2017/06/25 16:17:34
8.(VOXY) エアコンフィルター 交換方法 - ノア / VOXY (AZR6#G) - 2012/06/03 22:47:40
9.(WISH) オートリトラクタブルミラーの使い方とリバース連動ミラーの無効化について - 2012/01/24 23:03:57
10.(WISH) 各種ランプバルブ交換方法 - その6 ~ フォグランプ交換(初代WISH後期)編 - 2011/08/08 00:42:54

---
(その他の情報)
月間最大PV: 101,516 PV (2021年03月)
※2024/08/31 現在は毎月おおむね6万あたり。

フォロー数:155 フォロワー数:247

オーリス イイね:582
パーツレビュー:1212 / 整備手帳:451 / 燃費記録:320 (未記録分あり) / フォトアルバム:322 /フォトギャラリー:9 / クルマレビュー:3

タンク イイね:76
パーツレビュー:6 / 整備手帳:17 / 燃費記録:なし / フォトアルバム:3 /フォトギャラリー:なし / クルマレビュー:なし

---
WISH イイね:242
パーツレビュー:503 / 整備手帳:118 / 燃費記録:40 / フォトアルバム:2 /フォトギャラリー:116 / クルマレビュー:なし

VOXY イイね:57
パーツレビュー:47 / 整備手帳:13 / 燃費記録:なし / フォトアルバム:なし /フォトギャラリー:3 / クルマレビュー:なし

ラウム イイね:16
パーツレビュー:18 / 整備手帳:1 / 燃費記録:なし / フォトアルバム:なし /フォトギャラリー:なし / クルマレビュー:なし

イスト イイね:16
パーツレビュー:4 / 整備手帳:なし / 燃費記録:なし / フォトアルバム:なし /フォトギャラリー:なし / クルマレビュー:なし

パレット イイね:12
パーツレビュー:9 / 整備手帳:1 / 燃費記録:なし / フォトアルバム:なし /フォトギャラリー:なし / クルマレビュー:なし

※一部車種は掲載を割愛

(ハイタッチ Drive の記録)
Posted at 2024/08/31 23:10:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | みんカラについて | タイアップ企画用

プロフィール

「トヨタは「新車依存」を捨てた? 既販1.5億台から収益2兆円の「バリューチェーン戦略」、自動車産業の何が変わるのか
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250709-11189759-carview/
何シテル?   07/09 08:30
ようこそいらっしゃいました。 初めての方は、はじめまして。 --- 【簡単な自己紹介】~ SQUARE・人生の歩み ~ 熊本県で生まれ、熊本に住...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/8 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

トヨタ(純正) フロントスプリングサポート リインホースメント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/31 09:41:19
トヨタ(純正) ワイパースイッチ用グリス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 05:14:33
トヨタ(純正) モールディングテープ No.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/30 18:50:19

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
このブログでメインに語られる車。グレード (仕様) は 120T “RS Package ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
このブログで最初にメインで語られていた車です。グレード (仕様) は X “Aero S ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
人生初のマイカーにして贅沢にも新車でした。 当時は専門学校を出たてのころで、在学中はバ ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
実家の両親の、つまり家族としての車の変遷はいろいろあるのですが、この車に限ると…、 - ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation