• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2016年10月28日 イイね!

マイカーS2000の話の続き

マイカーS2000の話の続き
マイカーS2000は純正サスなわけですが、純正サスが使い方に合っているという面と、チューニングが必要なクルマは選んでいないという面もあります。 そこはマイカーに対してちょっとドライな部分でして、手間がかかるほどかわいい!(笑) とはならないんですよ。 道具は手間がかからなくて高性能な方がいい ...
続きを読む
Posted at 2016/10/28 13:42:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クラゴン号 | クルマ
2016年10月27日 イイね!

マイカーS2000の話

マイカーS2000の話
FF車の話はなかなかお楽しみいただけているようでイイカンジですな。 戦車とかシティモードとか自由なコメント欄ですが。だからサーキットのドライビング鍛錬の話だっちゅーの(笑)。 いやオレはいいんですが、マジメな人がコメント書きにくくなるとアレじゃないですか。 ぜんぜん関係ないんですが、マイカ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/27 21:38:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | クラゴン号 | クルマ
2016年10月26日 イイね!

FF車のいいところ

FF車のいいところ
コメントでいただいたヤツを書きましょうか。 リア駆動車に対して、FF車のメリットはあるのかという話です。 リア駆動とFF車と書いているのは、リア駆動はFRもミッドシップもRRもあるけど、フロント駆動はFF車しかないからです。リアエンジンフロント駆動とかもしあったら完全にアタマおかしい(笑)。 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/26 14:13:34 | コメント(11) | トラックバック(1) | オトコのクルマ選び | クルマ
2016年10月24日 イイね!

筑波2000予習映像

筑波2000予習映像
11月23日(水祝)の筑波弐千稽古の募集を開始しております。 前にやったのは5月だからけっこうひさしぶり。 おかげさまで稽古が増えて、スケジュールのアレ次第では半年くらい空いてしまいます。鈴鹿とか。 ひさしぶりなので復習映像をアレしておきましょう。 こういうカンジで。 こういうカンジ ...
続きを読む
Posted at 2016/10/24 12:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
2016年10月23日 イイね!

純正サスはポヨポヨ

純正サスはポヨポヨ
確認ですが、前にアップしたブレーキを残すのは推奨しないヤツですからね(笑)。 ブレーキの仕事は「止める」。 「曲げる」のはハンドル。 今のクルマは減速してハンドル切れば曲がります。ブレーキで曲げるなんてめんどいことは不要です。正確にはブレーキで曲げるのではなくて荷重で曲げるんだけどー。 今 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/23 14:09:01 | コメント(8) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
2016年10月23日 イイね!

ブレーキを残してみた

ブレーキを残してみた
ブレーキは「抜く」です。 「残す」ではないですよ、と言いつつ実践的に検証してみるのがクラゴン部屋です。 だってやってみなきゃわからないしー。 クラゴン部屋のドライビングは理論が先ではなくて実践が先です。 理論的に良さそうだからやってみるべ、ということもありますが、基本的にはハイパフォーマン ...
続きを読む
Posted at 2016/10/23 03:52:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
2016年10月22日 イイね!

コーナー進入のブレーキは「抜く」

コーナー進入のブレーキは「抜く」
今回は豊富な外カメ映像があるんですよ。 車載映像やデータロガーを使うと、確かに操作は詳しく見ることができます。なんだけど、そのときのクルマの挙動はわからないんだよね。 外から見た方がわかることは実は多いです。 そんでもって今さらですが、ブレーキは「抜く」ですぜ。 「ブレーキを残す」は物理学 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/22 14:30:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
2016年10月21日 イイね!

リンクサーキットS2000車載映像

では車載映像でも行きますか。 ホンダアクセスのスポーツサスとブレーキパッド以外は、走りに関してはほぼ純正のS2000です。 2名乗車でひとり抜いて58秒50が出てますので、1名乗車なら上手くやれば56秒台が見えます。純正にかなり近いS2000としては、なかなか変態的なタイムです。 タイムを ...
続きを読む
Posted at 2016/10/21 23:15:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
2016年10月21日 イイね!

クラゴン部屋 アレ場所

クラゴン部屋 アレ場所
年に1度のアレ場所やってきました。 アレ場所では「アレをアレする」というクラゴン部屋最高難度のドライビングを指南します。 アレにはちゃんと言葉が入りますので、意味がないことをただ面白くて言ってるだけではないんですよ。面白いけど。 ここまで書いて思ったんですが、アレをアレってすげーウソくさいな ...
続きを読む
Posted at 2016/10/21 21:43:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
2016年10月02日 イイね!

後輪駆動車の何がいいのか

後輪駆動車の何がいいのか
コメントでいい話をいただいたので復習しておきましょうか。 後輪駆動の方がいい、よりスポーツ的というのはみなさんなんとなくご存知だと思いますので、何でいいのかより具体的に挙げていきましょう。 前にも書いたような気がするけど、まあいいべ。細かいことは気にしないでください。オレは気にしませんので(笑 ...
続きを読む
Posted at 2016/10/02 13:03:30 | コメント(14) | トラックバック(0) | オトコのクルマ選び | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/10 >>

       1
2345678
9101112131415
1617181920 21 22
23 2425 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation