• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


■2025クラゴン部屋開催日程■ ※途中です

 1月 8日(水) 筑波1000稽古(午後)
 2月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 2月 9日(日) 筑波弐千稽古(午後)
 3月 4日(火) サーキットのために其之壱in筑波(1日通し)
 4月予定     クラゴン部屋 春場所(3日間予定)
 6月24日(木) 筑波雨錬(1日通し)
 6月予定     クラゴン部屋 夏場所(3日間予定)
 7月       暑そうなのでお休み
 8月       とても暑そうなのでお休み
10月予定     クラゴン部屋アレ場所(3日間予定)
12月予定     鈴鹿稽古(午後)

もてぎロードコース、SUGO、鈴鹿などまだ追加します。

エントリー、詳細はこちらへ⇒ドラテク鍛錬場クラゴン部屋

クラゴン親方のブログ一覧

2017年07月10日 イイね!

BMWの電子制御

BMWの電子制御クラゴン部屋らしい話題を行きませうかのう。

先日の筑波雨錬で、BMW M3でお越しの弟子がいらっさったんですよ。

BMW M3といえば、大パワー&重量級のFRという、雨のときはなかなか大変そうなクルマです。

パット見では普通に走っていて「このコンディションでそのドライビングならけっこう上手いじゃん」と言いたくなるような雰囲気でした。

が、親方の目はごまかせません。いや誰もごまかしてないけど。

「試しに電子制御を切ってみます?」

と悪いことを言う親方が某部屋にはいるんですよ(笑)。

かくしてスタビリティ・コントロールの優秀さを経験していただく貴重な機会になったわけですが、改めて思ったのは電子制御は優秀だということです。

それもみなさんが想像する電子制御のコントロールをはるかに超えて優秀です。場合によってはドライバー本人が気付かないようなレベルで制御を入れる段階に来てます。車種によってはとっくの昔に。

では動画をだうぞ。



前半がON、後半がOFFです。

ONでもそれなりに挙動は出て、制御が入って普通に走っています。OFFだと完全にドリ車(笑)。

いちおうオレが乗っているのでドリ車ですが、普通の人ならコントロール不能です。たぶんアクセル踏んだ瞬間にスピン。

初期の制御だと、制御が入る=危険という判断からか、アクセルに反応しなくなったり、一定時間加速不能になったりするのがあったんだよね。

電子制御はとにかく切る病の人がいるのは、アレのせいもあるでしょう。

今となっては反対で、電子制御がスポーツ走行の間口を広げる役割をしています。ABSなんか完全にそうだし。

ABSがついてないレーシングカーでニュル走りたくない(笑)。



メルセデスSLS GT3もABSとASR(姿勢制御?)は装備です。

利きを調整できるのがレーシングカーらしい。といっても細かい調整をするわけではなくて、ドライなら何番、ウエットなら何番とおおざっぱに切り替えるくらいです。

レース中にゲリラ豪雨が来て切り替えようと思ったら、ヘルメットの陰でダイヤルが見えなくて、めんどくなってドライ仕様のままドライビングで対応して切り抜けたオレです。大丈夫ですよ。気合いが入っていれば。

ABSの有用性はもう説明する必要もないと思いますが、姿勢制御は国産車も優秀になってきています。RX-8とか。

なので積極的に利用することで、サーキットのハードルが下がるんですよ。だから上手く使ってください。車両価格に入ってるんだから(笑)。

この雨錬ではインプレッサのセンターデフの制御ロジック(?)が突然わかってしまったりしたんですが、それは長くなるのでクラゴン部屋で。
関連情報URL : http://kuragon.net
Posted at 2017/07/10 17:48:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | クラゴン部屋 | クルマ
みんカラセレクト

プロフィール

「NDロードスターRF乗った http://cvw.jp/b/450001/48584939/
何シテル?   08/06 15:23
趣味はドライビング鍛練、特技はドライビング指南のクラゴン部屋親方です。 ※「クラゴン/KURAGON」はクラゴンの登録商標です。 主な実績 ■シビ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

      1
2 34 5 6 78
9 10 1112 131415
1617 181920 2122
23242526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

クラゴン部屋 
カテゴリ:twitter
2010/07/25 16:28:36
 
KURAGON RACING 
カテゴリ:KURAGON RACING
2008/11/01 18:22:32
 

愛車一覧

メルセデスAMG CLAクラス メルセデスAMG CLAクラス
まさかこのタイミングで買うと思ってなかったCLA45 AMGです。予算200万円以下で長 ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S耐でもニュルでも大きな転機になったS2000。ここまでいい思いをして買わないのもアレだ ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
はじめてのサーキットを走らないクルマ選びで買ってみました。 スイフトの車体をスポーツよ ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
クラゴン部屋デモカーです。親方走見、引っぱり稽古など大活躍! クラゴン部屋スペシャル仕様 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation