• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月10日

会津鶴ヶ城敷地内で。

会津鶴ヶ城敷地内で。 ここは会津鶴ヶ城の敷地内の一方通行の道路内です。

きょうはここも車の台数が少なかったので取ることができた。
やはり、絵ロウソク夏祭りが中止になったからかな?
雨降っていたのはお昼ごろで2時以降は雨やんでいたから開催してほしかったな。

この石垣すごいよね。
重機がない時代にどうやって積み上げたんだろう?
それにこの石はどこから採掘してきたんだろ?
ん~
それにしても、数百年前に積み上げた石垣は地震があっても全然崩れる気配がないのがすごいよね。

大きさ2048×1536
サイズ702KB
絞り値f/3.6
露出時間1/40秒
ISO速度ISO-100
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/10 19:53:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

天然温泉からの家族飲み会〜2夜連続〜
大ふへん傾奇者さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

ちょっと‼️この噂知ってた😳⁉️ ...
なぉなぉちゃんver.2さん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

この記事へのコメント

2009年8月11日 16:26
こんにちは☆

この辺りはいった事ないので、一通り見せて頂きました。笑。
海より山派の僕にとってはとっても魅力的にうつります(^_^.)

宮城県南から行ったら結構かかりますかネ?
日帰りは危険かな…。
コメントへの返答
2009年8月12日 20:12
こんばんは!

一通り見ていただきありがとうございます!

自然が好きな方でしたらけっこう魅力的なところですよ。
福島県の会津地方というところは…
観音も多いところですし。

宮城県の南からだと日帰りは一応可能ですよ。
白石のほうからだと東北道を上り郡山JTCで磐越道で新潟方面に行けば会津若松ICがありそこで降りれば鶴ヶ城まで数キロです。
でも、泊りがけのほうがおススメです。
けっこう見どころもあると思いますよ。

どうせなら宮城県の南なら磐梯吾妻スカイラインを通り、裏磐梯を巡り、猪苗代近辺を走り、会津若松市内を散策して、塔のへつり、大内宿がおススメルートです!
でもこれだと日帰りはちょっとムリかな。

ドライブしていても楽しいエリアですよ。

夏らしい晴れている日に訪れることをおススメします。





2009年8月12日 0:52
こんばんは~

ああ、ここ通ったなぁ~。

この先に砂利駐がありましたよね。

何で舗装されてないの?と思ったものです…砂利駐キライ

ソースカツ丼食べましたか?
コメントへの返答
2009年8月12日 20:15
こんばんは!

おそらく会津に行ったことがある方は通っているはずですよ。

はい砂利の有料駐車場がありました。

なんで舗装されてないんでしょうね?

ソースかつ丼は…
食べそこないました…
どこか綺麗でおしゃれ~なおいしいお店ないですかね?

プロフィール

E46 325iもしくはV35 250GTで右往左往しております。 日常に思ったこと、考えていることぼやきやひとりごと、本音そして、ドライブ日誌が多いです...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
250GTです。 E46と同じ排気量です。 でもカタログ上ではV35のエンジンのほうが高 ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
325iです。 V35と同じ排気量です。 エンジンの音といいパフォーマンスはV35よりも ...
その他 その他 その他 その他
winter
その他 その他 その他 その他
Jack Frost in U.K. on summer.

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2001年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation