• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年11月30日

雑記 : ホンダ EV-STER@TMS11 (Rear Midship化、可能!?)(※後のS660)

雑記 : ホンダ EV-STER@TMS11 (Rear Midship化、可能!?)(※後のS660) この記事は、【TMS11】ホンダ、EVスターを世界初公開について書いています。

--------

 > 軽カースポーツ“ビート”の再来か!? と思われたが、
 >実車はそのような雰囲気のクルマではなく、
 >完全に未来志向のデザイン・技術を採用したもの。


 >【東京モーターショー11】ホンダ EV-STER…ビートじゃないけどビートにもなる 【 carview 】 ニュース - 自動車業界 最新の動向を毎日チェック
 > http://www.carview.co.jp/news/5/157495/

 >「後輪駆動方式の電動2シーターオープンスポーツカー」
  (非イン ホイール モータ ⇒ 駆動用モーターとタイヤを、ドライブ シャフトで接続。)

 >「ミッドシップと考えてもらっていい。ビートと同じく、座席直後にモータを置いて、後輪に回転を伝えるというイメージ」
 >「軽自動車サイズにこだわって設計していないが、このクルマを『ビート』のように、前後のタイヤを異なるサイズにしたり、軽自動車サイズに収めたりの変更は可能だ」(ホンダ関係者)

 >前にバッテリ、後ろにモータを配置し、前後重量配分のバランスをとっている
 >最高速は160km/h、最大航続走行距離は160km



 >ボディサイズは全長3570mm×全幅 1500mm×全高1100mmと確かに小さいが、
 >カーボン素材採用のボディやツインレバー・ステアリングなど、
 >どこを見ても懐古的な要素は見あたらない。


だめだ・・・

オイラの眼がくさっているのか、
こんなに見た目は違うのに
どうしてもビート後継種に見える・・・orz




 >ビート : 全長 3295mm ×全幅 1395mm ×全高 1175mm
        (ホイールベース 2280mm)

 >現行軽 : 全長 3395mm ×全幅 1475mm

 >EVスター : 全長 3570mm×全幅 1500mm×全高 1100mm
          (ホイールベース 2325mm)


 >Honda | 次世代電動スモールスポーツコンセプトモデル「EV-STER」を世界初披露
 > http://www.honda.co.jp/news/2011/4111130.html

  バッテリー : 10kWh@リチウムイオンバッテリー
  最高出力 : 58kW@バッテリー

--------

おまけ!(w

シート位置基準で重ね合わせ。




ビートと同様のエンジン寸法(E07Aとか)だったら、
どう見ても
 「リア ミッドシップにエンジン搭載可能」
です。

ありがとうございました!!(w



・追記

 そして、やはりこれが後に
 「S660」 として発売されました。

  (妄想通り、リアミッドシップエンジンでしたね。)


--------
ちなみに、EV-STERのボンネットは高く見えますが、
前輪軸中心で合わせるとビートと大して変わりません。


--------

・追記

指摘を頂いたので、修正してみました。
 (公表されてる寸法(全長&ホイール ベース)、実物と合ってなくね??)




どう見ても(ry



--------

ちなみに、このイマジネーション(?)を得たのは
この妄想がきっかけです。(^^

  ↓

 >ビート : シート交換@CR-Z用、の妄想 (おまけ:EV-STER)
 > https://minkara.carview.co.jp/userid/526128/car/457100/1710638/note.aspx
ブログ一覧 | “Do you have a HONDA?” | クルマ
Posted at 2011/11/30 14:34:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍛グルメモ-963-銀座スイス八 ...
桃乃木權士さん

アルミテープのオカルトチューン
zakiyama @ roadstinさん

GWは・・・
シュールさん

GWは、『変態・変人』に、なろう!
ウッドミッツさん

【シェアスタイル】GWはいかがお過 ...
株式会社シェアスタイルさん

ぶどう🍇畑で
RPやまちゃんさん

この記事へのコメント

2011年11月30日 14:56
このハンドル・・・どうやって操作するんですかね?ww

サイズからしてもビートの後継機種でも悪くないですよね
あとはコンセプトだけでなく、しっかり市場に投入してくれれば
コメントへの返答
2011年12月1日 3:25
私が想像するに、
ホンダ ジェットみたく
空を飛べるんですよ、きっと。(w

ベストカーみたいな雑誌からは、よく
ビート後継情報が放出されるんですけどね~
(^_^;)
2011年11月30日 18:37
この合成具合だとホイールベースが40mm差より大きく見えるので、実車はもっとフィットするかも?

見に行くのが楽しみになりました。
コメントへの返答
2011年12月1日 3:26
指摘されて初めて気付きました…

公表されている EV-STER の
ホイール ベースは 2325mmですが、
写真から採寸すると、全長:ホイール ベースの
比率は 約1.42 なんですよね・・・

全長@公表値 を正とするとホイルベースは2517mm
ホイルベース@公表値 を正とすると全長は3298mm
  ほぼ、ビート : 全長 3295mm  ↑
2011年11月30日 18:41
どうみてもビートのデザイン(笑
コメントへの返答
2011年12月1日 3:29
 > 「これはビートの後継なの?」という質問攻めに
 >担当者はノーコメントを貫いていた。

大人の対応です。(w
2011年11月30日 19:44
まいど~!

てぇかむ さんのビートとの比較は非常にわかりやすい!

ビートに似ていておかしくないですね~

GSエンジンと派生違いで量産してほしいです。

これぞホンダという車欲しいですね~軽がいいですね~

来週の東京モーターショ-、出張帰りに寄ってきま~す(笑)
コメントへの返答
2011年12月1日 3:44
最近行った中古パーツ店に、CR-Zの
純正シートが売っていなかったら、
比較図は作ってなかったと思います。

今度の新エンジン@660cc、
 >DOHCやVTC(連続可変バルタイ)を採用
 >現行エンジンに対し、ボアピッチを短縮
 >シリンダーブロックやカムシャフトなどを薄肉化
 >エンジン単体で15%以上の軽量化と10%の燃費向上を達成
、ですからね~。

エンジン型式 E07A ⇒ E07Z ⇒ P07Aときて、
久しぶりの新エンジンですからワクワクしますね~
2011年11月30日 21:12
NAかハイブリッド出たら候補にしちゃいます。

モタショ行かなきゃ♪
コメントへの返答
2011年12月1日 3:51
トゥデイと乗り換えですか??

トゥデイも燃費良いし、楽しいですけどね~(^-^)
2011年11月30日 23:40
緑のシートが軽そうでカッコイイなあ・・・・。

コンセプトモデルって、86みたいに量産前提・量産間近なモデル以外は、基本的にコンセプトカーを作る専業メーカに丸投げのハリボテなんですよね。
なんかそういう事実を知ってしまってから、軽くしらけた目で見てしまいますが、それでも「企画」は自動車メーカによるもの(のハズ・・・・たぶん)なので、淡い期待をしておきます。
コメントへの返答
2011年12月1日 4:00
市販車じゃないので、こんなシートも有りなんだと思いますが、
純正じゃなくても、純正オプション(ホンダ アクセス)でこんなシートが出せたら、
もっと車が面白くなりそうですけどね~。

 >(のハズ・・・・たぶん)
のハズ・・・です。 きっと。。

昔から何回も後継の話は有るみたいですが、
採算合わなさそうなので、出て・消えて
を繰り返しているようですね・・・

プロフィール

「色んな意味で気になる技術・・・ 〉https://tamakino.hatenablog.com/entry/2025/05/01/080000
何シテル?   05/04 08:02
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ようちゃんパパさんのその他 タミヤ マイティフロッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 21:37:08
大陸製 耐火断熱 遮音マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:28:45
[その他 .] シートポスト固着取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 21:25:23

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation