• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月27日

チラ裏 : 太陽光発電(オフグリッド)用の、チャージコントローラー。

ソーラーパネルで発電した電力を、鉛蓄電池へ
適切に(かつ、ものによっては効率的に)
充電制御するためのチャージコントローラー。

略して、チャーコン。

 

--------

その1。
PWM制御を謳うブツ。
(スマートフォン等の充電用、USBコネクタ×2ヶ所付き)

入力電圧:13.05V
 

出力電圧:13.05V
 


・・・PWM動作してないじゃん。(w
   安いから、噂通り?

もっとバッテリー電圧が上昇して、定電圧充電に移行すると
きっとPWM動作するのがはっきりすると思うんだけどね。


一応、負荷用出力(MAX. 20A)も測定。
 
 バッテリー電圧がちゃんと出てる。
 (右端のボタンによって、出力のON/OFF が切り替えられます。)


--------

その2。
MPPT(ソーラーパネルから最大限の発電能力を引き出す)を謳うブツ。

 


 


今日の組み合わせ(40Wパネル、水平設置、午後4時、バッテリー充電量)では、ほとんど
電流増幅(電力最大化)効果を得られませんでした。

(太陽電池の緒元を設定する機能も無いから、価格相応で
 まあそんなもんかな・・・)


気が向いたら、そのうち追試します。

あ、温度計はセンサーを挿したら表示されましたよ。
 

--------

、と
今日の実験では上記のような結果でしたが、
チャーコンを使うと充電終期には
しっかり定電圧充電動作をしてくれる "はず" ですので
これを使用する意味はちゃんとあります。:-)


終わり。

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

代かき作業(要注意ポイント) 除草 ...
urutora368さん

レインモンスター スライダー 製品 ...
ニシヤンさん

【超お得なクーポンあり】70mai ...
みんカラスタッフチームさん

連休だからこそ、洗車してる暇がない ...
ウッドミッツさん

連休初日はプレリュードあれこれ
V-テッ君♂さん

アウトバーンを走ってきました〜😄 ...
さくらはちいちいちごさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ようちゃんパパさんのその他 タミヤ マイティフロッグ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 21:37:08
大陸製 耐火断熱 遮音マット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 18:28:45
[その他 .] シートポスト固着取り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/18 21:25:23

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation