• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#低燃費化のブログ一覧

2016年12月05日 イイね!

覚え書き : 西暦2025年~2030年、自動車産業から「内燃機関(エンジン)」は消えるのか?

アニメーション映画
 「AKIRA」
のような、

内燃機関(ガソリン/ディーゼルエンジン)を持たず、
電動機(モーター)のみで走る車が
『普通』になる時代が来るのか・・・??

--------

・追記


下記の期限はあくまでも欧州の話で、今から 15年後 の段階では
大きなエンジンを搭載したピックアップトラックが好きな
米国人がエンジンを捨てるとは思えませんが、

"欧州・EU" は本気で
大衆車からエンジンを捨てるかもしれませんね・・・


ただし、EUから離脱する英国人がエンジンを捨てるかは不明です。

--------
--------

自動車の今と未来
日本ではなぜ報じられないのか?車の潮流はEVへ
加速する「脱内燃機関」の動きとハイブリッド車の寿命

2016.12.1(木) 新潮社フォーサイト


> http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/48515?display=b



自動車産業から消える「内燃機関」

 ドイツの連邦参議院は9月末、「2030年までに、ガソリンエンジンやディーゼルエンジンなどの内燃機関を搭載した新車の販売禁止」を求める決議を採択した。

 ノルウェーでは、2025年から乗用車のガソリン車やディーゼル車の新車登録を禁止する法制化の動きがある。オランダでも2025年以降、ガソリン車とディーゼル車の新車販売を禁じる法案が議会に提出された。

 こうした動きを日本のメディアはほとんど報じていない。エレクトロニクス、ITで全く勝てなくなった日本経済にとって、自動車産業は「最後の砦」。その自動車産業で圧倒的な強さを持つトヨタ自動車は、少なくともあと数十年は「ハイブリッド車(Hybrid Vehicle=HV)で食っていこう」と考えている節がある。

 内燃機関であるガソリン車やハイブリッド車で圧倒的な競争力を持つ日本にとって、世界的な「脱内燃機関」の潮流は遅れれば遅れるほど都合がいい。だがそうは問屋が卸さない。欧州と米国は一気に脱内燃機関を進めることで、自動車産業の主導権を日本から奪い取ろうとしている。

 もちろん、世界中で走っているガソリン車やディーゼル車が一朝一夕で電気自動車に変わるわけではない。脱内燃機関は今のところ、「脱原発」と同様、理念先行の感がある。



>「燃料電池車」は“ガラカー”になる:これだけの理由
> http://www.fsight.jp/30848


--------
--------

Posted at 2016/12/05 18:58:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | Electric Vehicle

プロフィール

「アルミニウム部材を接合する時に使う、ロウ付け用「銀ロウ」の種類。BAg-1 〜 8。 〉https://koikeseisakusyo.co.jp/column/aluminum-brazing-silver/
何シテル?   08/30 05:45
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    12 3
4 5678 9 10
1112 13 1415 1617
18 19 2021 2223 24
252627 28 293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

プロンプトエンジニアリングについて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 02:33:25
燃えたボンネット修復 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 03:01:07
やるなー!日東工業野木工場! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 21:37:06

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation