• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

てぇかむ#低燃費化のブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

雑記 : 電子部品@モーター制御基板上、が壊れた (2回目@電気スクーター)

雑記 : 電子部品@モーター制御基板上、が壊れた (2回目@電気スクーター)朝、電気スクーターに乗っていこうとしたら、
スロットル捻っても全く走れなかった。
 (前日は走れたのに。)


なので、週末を待って原因を調べてみた。



 >ES600Ⅱ : 電源部@制御基板、の修理 (コンピュータ,ECU相当)
 > https://minkara.carview.co.jp/userid/526128/car/734609/1355107/note.aspx


1年半くらい前に直した制御基板。 (走行用モーターの制御用)

それの前回交換した部品(青丸部分)と、
また同じ種類の部品(赤丸部分)が壊れた。


なので、とりあえず前回と同じように代替部品(¥1,000くらい)を
大須@名古屋 まで買いに行ってきます。





・・・きっと、生き残っているやつ(2個)も壊れるんだろうなぁ。。(^_^;)
Posted at 2012/04/14 15:39:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 信頼性 | クルマ
2012年04月02日 イイね!

雑記 : 世界初? ディーゼル P.ハイブリッド、の車は、ボルボ (V60 PHV)

雑記 : 世界初? ディーゼル P.ハイブリッド、の車は、ボルボ (V60 PHV)この記事は、ボルボ、V60プラグインハイブリッドを発表について書いています。

--------

もう 既に 4/2 なので、嘘ではありません。(w

--------

 “ THE WORLD'S FIRST DIESEL HYBLID (CAR) ”

、は、多分 日本のトラックが最初かな?? (調べてない)


だけど、

 THE WORLD'S FIRST DIESEL “ PLUG-IN ” HYBLID (CAR)

、は、ボルボ。


--------

 “ THE WORLD'S FIRST DIESEL HYBLID (TRAIN?) ”

、は、日本のJR東日本?


(画像元)
 >JR東日本キハE200形気動車 - Wikipedia
 > http://ja.wikipedia.org/wiki/JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%82%AD%E3%83%8FE200%E5%BD%A2%E6%B0%97%E5%8B%95%E8%BB%8A

 >世界初ディーゼルハイブリッド鉄道車両 | プラグインハイブリット 車, ハイブリット車 eco car
 > http://eco-car.onsaito.net/200_1post_18.html


--------

ちなみに、

 “ THE WORLD'S FIRST FC(燃料電池) TRAIN ”

、も、日本のJR東日本です!! (何故か強調(w


 >JR東日本、世界初のハイブリッド燃料電池電車を公開 - 日本の真実
 > http://blog.goo.ne.jp/nippon0508/e/144e2dc06fe95ed7eea00239b7538f2f




(画像元)
 >JR東日本、世界初の燃料電池電車を公開 - kqtrain.net(京浜急行)
 > http://www.kqtrain.net/a-blog/index.php?ID=1017

--------

・・・どうでも良い話ですみません。。orz
Posted at 2012/04/02 00:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | Electric Vehicle | クルマ

プロフィール

「@整備中隊 そうなんです。奥まった所にあるので、アンダーカバー外さなくてもドライバーで回せるようにとの配慮なのかもしれませんが、カバー外さずに抜くとカバー全体が
LLCまみれになるんですよね・・・」
何シテル?   08/10 10:29
買ってから早23年、未だにビート好き。 R5/02に再び公道復帰。 末尾に何某かが付いて、てぇかむ工房だったり、 てぇかむ技研工房だったり、てぇかむ危...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234567
8910111213 14
15161718192021
22232425262728
2930     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

RCS取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:16:21
RECARO RCS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 09:12:21
ヘッドカバーガスケット交換。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 20:37:25

愛車一覧

ホンダ ビート ゆるスポ アクティ コンバーチブル (Lv.33) (ホンダ ビート)
農道を走るビート。 ヒトの背中を後ろから押すクルマ。:-) S660 →『ガチスポ』に ...
ホンダ エディックス エディックス mhd (Lv.20) (ホンダ エディックス)
横3席×前後2列の6座独立シートで、 合計6人(前3人、後3人)乗れる どマイナーな車で ...
その他 トレーラー 高速走行用リヤカー(シーマリン オートバイトレーラー) (その他 トレーラー)
高速道を走れる『リヤカー』:-) (ライトトレーラー) "車検証"上での「車体の形 ...
ホンダ モンキー NS-Monkey “NSZ-63JZ” (ホンダ モンキー)
車体が40年モノ。(元エンジンはスーパーカブ70のセル付きが載っていた) エンジンは3 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation