• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうやん♪(悠夜)のブログ一覧

2013年12月30日 イイね!

走り納めと来年のレーススケジュール考察。

今日はF鳥のファイナルスーパーバトル。
初心者の方から、コースレコードホルダーまで、
25名の参戦という大きなイベントとなりました。

自分の戦績。
練習走行:32秒3(12号車)
 タイヤが無くてズルズル…。
予選走行:32秒0(18号車)
 12号車と比べるととてつもないグリップ。しかし生かしきれず…。
決勝:B組6番手スタート、7位。(6号車)

上のクラスの方と同じクラスでしたが、
自分のレベルじゃ話にならない、と思ったのが率直なところ。
中間加速が弱いのかな、と思いきや更に上のクラスの方は同じ車でコンマ4秒速い。
はい。完全に自分の実力です。
まだまだ努力が足りないし、アジャストするのに時間がかかる。
もっともっと走り込まないとならんです。。
がんばろ!


さて。
来年のレーススケジュールは考案中です。
決定事項は、優勝を目指すエンジョイ耐久レースのみ。

それ以外は色々と考案することになります。

考えてるのは、以下のレース。

ドリーム90分耐久レース@F鳥
2/2(日)
3/2(日)
5/13(日)
9/7(日)

ファミ耐60@大井松田KL
3/29(土)
5/17(土)
6/14(土)
7/26(土)
8/24(日)
10/11(日)
11/30(土)

レンタルカート耐久レースシリーズ@ラー飯能
4/20(日)
6/8(日)
7/20 (日)
8/31(日)
10/26(日)

フレッシュマンカップ60分耐久レース@NSP
1/26(日)
4/27(日)
7/20(日)
10/5(日)

個人的にはドリ耐を軸に、もうひとつシリーズ戦に参戦したい。
が、ドリ耐はチームメイトは確定していません。
外のレースは出来ればラー飯能か大井松田。
こちらはシマピー君がやる気なのでそそのかそうかとw

てことで、来年もカートはやめられそうにありませんw

ほとんどカートメインの1年間でしたが、
今年一年お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。
良いお年を!

なお、日程順で並べると以下の感じ。
NSPとラー飯能が日程が被るので、この2つはどうしても二者択一ですね。

1月12日 (日) F鳥 エンジョイ耐久
1月26日 (日) NSP フレッシュマンカップ60分耐久レース
2月2日 (日) F鳥 ドリーム90分耐久レース
3月2日 (日) F鳥 ドリーム90分耐久レース
3月29日 (土) 大井松田 ファミ耐60
4月6日 (日) F鳥 エンジョイ耐久
4月20日 (日) ラー飯能 レンタルカート耐久レースシリーズ
4月27日 (日) NSP フレッシュマンカップ60分耐久レース
5月13日 (日) F鳥 ドリーム90分耐久レース
5月17日 (土) 大井松田 ファミ耐60
6月1日 (日) F鳥 エンジョイ耐久
6月8日 (日) ラー飯能 レンタルカート耐久レースシリーズ
6月14日 (土) 大井松田 ファミ耐60
7月20日 (日) ラー飯能 レンタルカート耐久レースシリーズ
7月20日 (日) NSP フレッシュマンカップ60分耐久レース
7月26日 (土) 大井松田 ファミ耐60
8月3日 (日) F鳥 エンジョイ耐久
8月24日 (日) 大井松田 ファミ耐60
8月31日 (日) ラー飯能 レンタルカート耐久レースシリーズ
9月7日 (日) F鳥 ドリーム90分耐久レース
10月5日 (日) NSP フレッシュマンカップ60分耐久レース
10月5日 (日) F鳥 エンジョイ耐久
10月11日 (日) 大井松田 ファミ耐60
10月26日 (日) ラー飯能 レンタルカート耐久レースシリーズ
11月2日 (日) F鳥 エンジョイ耐久
11月30日 (土) 大井松田 ファミ耐60
Posted at 2013/12/30 07:48:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | カートとか | 日記
2013年12月08日 イイね!

ポール to ・・・

今日はFドリーム平塚のフレッシュ60分耐久レースに参戦してきました。

車は7号車。

一発で暫定ポールのタイムを出すが、
その後はずっと31秒7~8あたりをうろうろしてて、4位まで落ちる。

ピットからはUPサイン。
自分のスティントで最後のアタック。

そして見事にそしてその周でタイムを出し、ポールポジション獲得!



初のポールポジションです。

今年のフレ耐はポールtoウィンが定説。
否が応でも期待感は高まるばかり。

決勝のスタートはそつなく決めた。
そこから逃げの勝負になる。

しかし、思うようにペースは上がらない。
というより、後ろの方がわずかに速い。
マシンは少し癖があり、安定したラップを刻めず、2位に落ちる。

ドライバーチェンジでトップに出た。
相方も思うようにペースが上がらない。
何とか1位で自分にチェンジ。
しかし、そこでも後ろに付けられる。

最後のドライバーチェンジの後、相方に全てを任せる。
残り5分ちょっとというところで前に出られ、2位に。
結果はトップからコンマ5秒遅れの2位でした。

やりきった。でも悔しい。
最後のフレ耐、優勝で飾りたかった。



F鳥のフレッシュ耐久はこれで終了。
来年からはエンジョイ耐久になるそうです。
レギュレーションも変わってきそうなので、また上位を取るのは難しくなりそうかな…。

走りだけでなく、レース運びという面で勉強になった。
そして、優勝争いできるくらいになったのはやはり嬉しいし、努力?を続けてきた結果だと思う。

のんびり長い目でもっと上の世界を見てみたいと思う。

参戦された皆様、スタッフ様、ありがとうございまいた。

来週はワンコインデー@CCFの予定。
Posted at 2013/12/08 21:50:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | カートとか | 日記
2013年12月01日 イイね!

マシントラブル

今日は、F鳥のN35スーパーバトルに参加。

決勝。
大きな接触もないのにマシントラブル。
当てられた感覚、全くなかったけど。

リヤタイヤにバンパーが当たってて、左コーナーで滑る状態に。
もう、2周目から35秒台34秒台、ベストが33秒台ですから。
途中、リタイヤしようと思いました。
マシンチェンジして再スタートしたけど、やる気はもうなかった。

こういう目に遭うと、レンタルカート自体が嫌になる。。
マシントラブルも他力本願って嫌ね。

来週のフレ耐に向けて悪い流れが出来てしまった。

予選も、どんだけ前を空けてもすぐに詰まってクリアラップも取れなかった。
これは自分の責任ですが。。

このままでは嫌なので、おかわりレースに10周だけ参加してきた。
最速カートでポールスタート。結果は2つ順位を落としたけど、
面子を考えれば抑えられたのは悪いことではないと思う。

来週はフレ耐。
表彰台争いに絡めるようにだけ頑張ります。
Posted at 2013/12/01 23:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | カートとか | 日記
2013年11月25日 イイね!

練習練習♪

練習練習♪昨日は、D杯見学からの、、のはずでしたが、家事やら何やらしてたら昼過ぎになってしまったので、純粋に無料券消化の練習に行きました。

結果は写真の通り。

1ヘアと2ヘアはまだ詰められる!
まだまだ練習あるのみですね。。

今週末は、金曜日のみっともナイトに初参加してみようと目論んでます。
みっともナイトに参加したらスーパーバトルはお休みするかも?

今日、うまく早めに上がる旨を相談してみよう。
Posted at 2013/11/25 07:42:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | カートとか
2013年11月17日 イイね!

ある意味俺らしい日曜日。

ある意味俺らしい日曜日。今朝はしっかり寝坊。
そして10時になってすぐに来月のフレ耐の申込を済ます。

そして外に出てみるとバイクがちょっとイタズラ?されてた。

壁に並行に停めてるんですが、壁に寄り掛からされてました。
ガソリン抜かれたか?と思ったけど何もなかった。
でも非常に感じ悪いので、アラーム付けようかなぁ。
良いバイク用のアラームを知ってる人がいたら教えてください。


そしてF鳥へ。
今日も無料券を消化です。

昨日のフレンド耐久で変えたというフレ耐上がりの準フレッシュタイヤということで、
1回目は3号車で31.774。一発だけ出ました。1ヘアが上手くいった周。
2回目は19号車で31.829。

2ヘアはもう少し課題ですねー。
S字も、良い感じに進入できる位置がありますねー。

で、最後は10号車。
相変わらずパワーはあるけど、タイヤのグリップとのマッチングができなくて32.159。

これだけ体重を落としてるのにこのタイムじゃなあ…というのは正直あります。

タイヤのグリップは大事。
それを生かす走りも大事だけど、それに慣れてばかりだと上手くはならないですね。
今日はその違いを体感できたのが大きな収穫。

来週は、天気が良ければD杯の見学+無料券消化しに行きます(ぉ

そして、リニューアルしたというSAB厚木へ。
そんなに大きくはリニューアルしてないような気がwww
で、店内をうろつくけど欲しいもの見当たらず…
駐車場の奥の方で、プラグ交換とかリアのブレーキパッド交換とかしちゃいましたw

プラグ…
昨年の車検時に換えて約1年。13000kmほど走行。
アイドリングの不整脈とか全くなかったけど、やはり変えると違う。
回転が軽いというか、力強いというか。

リアのパッドは、acreの900cにしてたのですが、800cに戻しました。
ノーズダイブ感、一気に強くなったw
けど、これがメーカーがテストを重ねて作ったのがこのセッティング。
これでまた走ってみたいと思います。
欲を言えば、バネだけエスぺリアのActiveGTに換えたい…。

R魔のダウンスプリングは、フロントが低すぎるので…
見た目重視なのかな、と。。
乗り心地悪くないし、それなりに走れるので良いバネだと思いますけどね。

車高調入れろ、って話ですがw
入れるとしたらバネを換えられる一番安いものになりそうですがww
HKSのハイパーマックス4のリアが汎用バネだったらこれにしたかったんですけどねー。

ってな感じで、久々に俺らしい日曜日でした。

年内は、、、
11/24…D杯見学+練習
12/1 …N35スーパーバトル参加予定
12/8 …フレ耐
12/22…メリークリスマス耐久
12/29…ワンスマorファイナルスーパーバトル参加予定

という感じです。
ワンスマはお誘いがあれば。
といってもシティカートはまだ未体験です。
Posted at 2013/11/17 19:05:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | カートとか | 日記

プロフィール

「[整備] #AZ-ワゴン 夏タイヤ→スタッドレスタイヤへ https://minkara.carview.co.jp/userid/589550/car/2958301/6644700/note.aspx
何シテル?   11/26 11:55
クルマ歴 90チェイサー(1800cc)→MOVE(L900S)エアロダウンRS→ロードスター(NA-8C)→RX-8→AZワゴン→ロドスタ(ND NR-A)←...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

R Magic CPU-8FIL3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 15:33:41
足回り交換の基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 11:38:35
本日9/9は新APG御殿場ワンスマカート華CUP早割適応最終日!!【参加注意点】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 23:32:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年末に契約。 2月生産→3月納車。 最後の純エンジン車の手が出るスポーツカーと ...
スズキ Vストローム SX スズキ Vストローム SX
元々、舗装林道とかのんびり走るのが好きなワイ。 このバイクを見て一目惚れしてた。 ジェ ...
スズキ ジェベル200 どじぇタソ (スズキ ジェベル200)
遊べてコスパの良いバイク、という事でほぼ車種指名。 街乗り、林道で楽しんでます。 購入 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
WedsSport SA-90、RS☆R ローダウンスプリング、イリジウムプラグ、BLI ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation