• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうやん♪(悠夜)のブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

モデル撮影会。

※一部画像削除しました。

6/14は、モデル撮影会に参加してきました。

モデルさんは、
HIRONOさん



夏樹凛さん



カートを始める前、モータースポーツの観戦を始める前、

自分はコスプレイヤーであり、コスプレ撮影者でした。
大学3年から始めたので、実に10年以上。
モータースポーツ撮影にも飽き、少々カメラから遠ざかっていましたが、
先月のワンスマカートイベントの時から、
若干撮影欲が上がって来ていまして、
F鳥クイーンでもおなじみのHIRONOさんが参加するとのことなので
今回、このPandora撮影会にお邪魔した次第です。

終始、雰囲気の良い撮影会で、また参加したいと思います。

完全に撮影欲復活!


Posted at 2014/06/16 22:28:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年05月18日 イイね!

odulaイベント@SA厚木

odulaイベント@SA厚木今日は午前中から、SA厚木へ。
odulaのイベントとのことだったので、行って来ました。
目的はレーシングフィルター。

odulaは、昨年からバッテリー移設キットを使用させてもらってます。

エアクリは、ずっとRmagicのパイパークリーナーを使用してましたが、もうメンテを繰り返しながら5万キロ使用したので、他のブランドのものを使いたかったのです。

少しだけ話もさせてもらって、色々興味を惹かれました。率直な感想として、
・国際サーキットを舞台にマシン開発してるからこその商品ラインナップなんだな
・ロータリーだけでなく、マツダ車を幅広く扱ってるショップならではの持論を持ってるな

後期6MTに換装することについて聞いてみたらまた興味深い意見が。
ここには書きませんけどね。

購入後、すぐにエアクリ交換してドライブ。
何ら違和感はありません(笑)。
若干高回転寄りになった気はします。
でも街乗りは犠牲にならない程度。
あとは集塵能力と耐久性ですが、それはネットでの意見を見て問題ないと思ってます。
メンテは気づいた時にやりますよ。

さて、パイパークリーナーについてはネットで賛否両論ありますが。
気づいた時に水洗いメンテナンスする程度で5万キロ使ったので、それ以上の意見はありません。
エンジン快調です。燃費も変わってないどころか、心もち良くなってます。
エアクリに限らず、メンテナンスしないなら黙って純正使ったら?と思う。
↑友人の受け売り

odulaの商品、あとはGTウィングと蹴脚が気になってます。
R魔のGTウィングは正直好みではないし。
可変リアウィングは好きですけどね。
そしてオーリンズ、何しろ高いからなぁ~。欲しいけど手が出ないし。
そして、車高調自体が進化してるので、ちょっと古くなってる気もしてしまう。

ま、車高調初心者としては、最初は評判も意外と悪くないKTSあたりで
手を打ってもいいんじゃないかな、とは思ってますけどねw
不満を感じてから上位モデルにしたっていいんだ。
関連情報URL : http://www.odula.com/
Posted at 2014/05/18 20:06:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年02月07日 イイね!

いろいろ考えてしまう…

消耗品のことを考えると、今のRX-8を維持していくことは凄く覚悟がいるなぁ、と感じる今日この頃です。

ミッションもだんだんと調子が悪く…
エンジンも、10万キロ超え&とっくに圧縮は7kをきってるわけで。

ラジエータは?
ウォーターポンプは?
エンジン周りの補器類は?

この辺をリフレッシュしたら100万じゃきかない…。

幸い、9月にはローンが終わるので、
新たにローンを組んで車両リフレッシュをしてもいいんだけど。

新たにローンを組むなら…と考えてしまうのも事実。

やはり、エイトは燃費は厳しい。
ガソリンの値段も高止まりしてるし、気ままに乗ったら毎月3万以上ガソリン代がかかる。

楽しくて、MTで、燃費の良い車は…とか考えてしまう…。
でも、中古で買ったこのエイト、まだ美味しいところを味わえていないのも事実。

延命しつつしっかりお金を貯めて、リフレッシュしたら良いのかなと思う。


どうせ、OHしたら新しい品番のパーツ多数で…多分全交換。それなら、
マツダ純正かどこかのショップのコンプリートエンジンを考えるのが最善なのかな、と。
幸い、純正のノーマルコンピュータは実家にあるので、どこのショップでも使える。

ミッションは、丈夫になったという後期ミッションを考える。

でも…
POLOのGTIいいなぁ
GOLF GTIいいなぁ。
アクセラスポーツいいなぁ。
マーチNISMO Sいいなぁ。
デミオでもいいんじゃない?

とか、いろいろ考えてしまうw
Posted at 2014/02/07 23:48:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年01月03日 イイね!

初詣2014

初詣2014この三が日で初詣に4か所行って来ました。






1日未明
自宅アパート近くの五之宮とも言われてる有鹿神社。



海老名の総氏神様とのことなので行って来ました。

1日
思い立って、徒歩で本厚木まで。
それから平塚駅行きのバスに乗り、、、初の前鳥神社。



必勝祈願?(笑)
立派な神社で、マイパワースポットになりそうな予感です、はい。

それから、銀河大橋を徒歩で渡ってそのまま徒歩で、、、寒川神社。



ここはここ数年毎年恒例です。
一之宮なので、相模國の総氏神様と言えるでしょう。
なので毎年行っています。

それから、徒歩で寒川のココイチで棒コロカレー。



寒川店限定のメニューです。
ただ、個人的にはココイチよりゴーゴーカレー派になりました。。

それから徒歩で都の湯まで行き、まったりして、そこからは相模線で帰路。

21114歩歩きました。

2日
これは昨日の日記のとおり。
F鳥で走り初め。
夜は友人とファミレスで談義。

3日
実家に帰り、氏神様へ初詣。



八菅神社です。氏神様なので毎年行っています。
寒川…八方除
八菅…八がつく
俺の車…RX-8
F鳥でベストタイムを出したのが8号車。

これ、俺の時代じゃない?←勘違い

そして家族で相模原の湯楽の里へ。
風呂づいてますw

こんな感じで、4か所の初詣に行きました。
まだ行きたいのは、以下。
・出雲大社相模分祀
・靖国神社
・相模國の二之宮、三之宮を探して行きたい

もっと早い段階で気付いてたら、神職目指したかったかも。
まぁ、いろいろ聞くとしがらみが大変みたいですけどね。

何となく、正月になると宗教ちっくなブログになって恐縮です。

今年は津久井三十三所観音霊場も御開帳とのことなので、
1年間かけて回るのも面白そうですよね。
流石にお遍路みたいに徒歩で、は難しいですけど。

秩父三十三霊場とか、坂東三十三霊場とか、何となく興味有り。
ちなみに、厚木市にある飯山観音、ここは坂東三十三霊場の一つです。

さーて、明日は日光サーキット。
久々にハコの走行会になります。
なのでもう寝ますw
Posted at 2014/01/03 21:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年08月18日 イイね!

夏休み最終日にやること満載の巻

TIA耐、申し込みました。

昨日の朝、自宅のルータがぶっ壊れました。
無線が繋がらず、有線もダメ、ルータへのアクセスすら不可。
電源リセットや、リセットボタンも試しましたがダメ。
内部から小さいながらもビープ音が聞こえる状態。

ひでぇ。

とはいえ、AtermWH6600Hという10年くらい前の機種。
よくここまで働いてくれた、というのが正直なところ。

改めて、ヨドバシドットコムで、今回はPlanexのMZK-750DHP。



今のルータって、とっても簡単に設定できるんですね…。

何とか設定が完了。

引き続き、自宅の居間の扉の閉まりが悪い。
これは、自分がガキの時にドアノブにぶら下がってたのが原因なんだけどw
28年越しの自分の尻拭い。扉の蝶番を換えてました。
素人仕事ながらにうまくいったのでよかった。

そして、R魔より連絡アリで折り返し電話。
アライメントの数値についての相談。
ピロ・トーコントロールリンクを導入したので、
運転技術の向上も必要だとしても、それを生かせるセッティングでお願いしました。
数値的にはこれを基準としたい。
今後、自分でもアライメントも勉強はしたいけど、
最悪の場合でもその数値に戻せば、という状態にしたいと思う。
おーはらさんが要望に応えるべく考えてくれるセッティング、生かしたいですね。

それから、入庫日が決まったので、アライメント調整に合わせてサーキット用の
タイヤホイールに履き換え。重い荷物も下ろした。

そうこうしているうちに、TIA SBの為に向かう時間が無くなってしまいました…。

月末にでも練習に行きます!
この夏はお金を遣いすぎたので少し節約モードに入ります。。

このPVの衣装、狙いすぎで引くんですが。。

ワカメちゃんじゃなくてもう少しスカートな感じだったら一気にハマったと思う。
Posted at 2013/08/18 19:01:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #AZ-ワゴン 夏タイヤ→スタッドレスタイヤへ https://minkara.carview.co.jp/userid/589550/car/2958301/6644700/note.aspx
何シテル?   11/26 11:55
クルマ歴 90チェイサー(1800cc)→MOVE(L900S)エアロダウンRS→ロードスター(NA-8C)→RX-8→AZワゴン→ロドスタ(ND NR-A)←...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R Magic CPU-8FIL3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 15:33:41
足回り交換の基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 11:38:35
本日9/9は新APG御殿場ワンスマカート華CUP早割適応最終日!!【参加注意点】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 23:32:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年末に契約。 2月生産→3月納車。 最後の純エンジン車の手が出るスポーツカーと ...
スズキ Vストローム SX スズキ Vストローム SX
元々、舗装林道とかのんびり走るのが好きなワイ。 このバイクを見て一目惚れしてた。 ジェ ...
スズキ ジェベル200 どじぇタソ (スズキ ジェベル200)
遊べてコスパの良いバイク、という事でほぼ車種指名。 街乗り、林道で楽しんでます。 購入 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
WedsSport SA-90、RS☆R ローダウンスプリング、イリジウムプラグ、BLI ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation