• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆうやん♪(悠夜)のブログ一覧

2016年09月11日 イイね!

伊勢自フェスタ

今日は、昨年に大型二種の教習でお世話になった伊勢原自動車学校の年一度のイベント、伊勢自フェスタに行ってきました。




なかなかどうして、しっかりイベントでした。

目的は、お世話になった教官と会えたらバス会社が決まったことを報告すること。

他にも、伊勢原高校吹奏楽部の演奏も気になってたし、あわよくば運転体験でけん引に乗ってみたかったこと。

まず、お世話になった教官への報告は出来ました。

まあ、何人も教習やってるんだから自分のことを覚えてるとは思えませんが、何となくは覚えててくれてたような気がします(笑)。まあ、自己満足。

とはいえ、自分にとっては感謝の気持ちも強いので。。

そして伊勢原高校吹奏楽部の演奏。
やはり、生の演奏はいいですね。
人数が少ないみたいで大変そうだけど、頑張って欲しい。

そして、けん引の体験乗車も出来ました。
けん引の体験乗車を担当されてた教官、自分の教習の時には2回くらいしか当たってないけど、
「卒業生だよね?」
と、覚えててくれました。

車庫入れだけでしたが、トレーラーはこんな動きをするのかと、目から鱗。
是非、次の免許はこれを取りたい。

引っ越したら近いのは別の教習所だけど、お世話になった伊勢自へ通いたいなあ。

あと、午前中だけ第二交機が来てて、昔懐かしい4枚ドアのR33 GT-Rパトカーが展示してありました。










今は取り締まりで使うことは無く、ほとんど展示用らしいです。
全国で、1台しか現存してないそうな。
Posted at 2016/09/11 23:02:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年08月28日 イイね!

お久しぶりです。

ご無沙汰しております。
生きてます。

カートは適当にやってます。
人生は迷走しています。

バカ女と別れても頭にずっと残ってるし、
勢いで結婚相談所に登録したけど、うまくいかず。

昨年の今頃に転職しましたが、
会社の空気に馴染めずに孤立感が酷い状態。
まぁ、精神的にちょっとやられてますね。

なのに、なかなか高評価で給料は上がるわ表彰されるわなんですが…。
それすら自己評価との乖離で喜べませんw

てことで、悩んだ末に某バス会社へ内々定を頂きました。
バス会社への転職を決意し、一社目で決めることが出来ました。

年内には路線バス運転士として転職します。

転職してからまた婚活は再開。
またはスパっと諦めて独身貫こうかと思います。

カートレースは出れなくなるし、
休日出勤も当たり前になるし、

いいことあるんか?って感じですが。

1年目は契約社員ですが、2年目で正社員へ登用されれば給料的にも
エイトも乗り続けられるだろうし、平日カートは楽しめるし、
むしろ平日走行会なら行けるんじゃ?と思ってます。

都内への通勤ももう疲れたし、
今までよりは田舎暮らしになるのでそういう部分でも悪くはないのかな、と。

てことで、生存報告でした。

一応、9/24と10/16のファミ耐60、9/25ワンスマAPGは参戦予定です。
Posted at 2016/08/28 21:12:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

グレードAレースと冷却水漏れ発覚…

今日はエイトのエンジンオイル交換をDIYで実施。
ついでに下に潜って下回りを確認していたところ、運転席側に水漏れを発見orz

前から見ても漏れてる箇所は確認出来ず…
リザーバータンク内の水も減ってた。
経年劣化を危惧していたラジエーター本体か、ホースか、はたまたエンジン周りなのか…

来週末に点検を予定してるので、その辺りは見てもらうとして、エンジンと絡む部分でないことを祈るしかありません…

修理にいくらかかるのか、エンジンのコンプレッションはどうなのか、それ以外の部分はどうなのか、今後の計画に関わります。
出来ることなら乗り続けたい。。
最悪の場合、エンジンと合せていくらになるか、考えたいと思います。


さて、今日は大和のビッグバンにて、グレードAレースに参加して来ました。

予選は3番時計の4位、
決勝は3番グリッドからのスタートで、順位をキープして9台中3位。
久々の表彰台となりました。

来週は、大井松田のファミ耐に向けて練習予定です。

ああ、でもエイトはどうなっちゃうんだろ…。
Posted at 2016/02/21 23:30:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年02月03日 イイね!

エイトの経年劣化…

昨年の12ヶ月点検で、
・スタビリンクブーツ破れ
・ラテラルリンクのブッシュにヒビ
みたいなことを書かれ、先日スタビリンクは換えましたが、まだまだ悩みは続きます。

サスペンションを除く足回りのリフレッシュがそろそろ必要なんだろうな、と。

まだ触媒崩壊は発生してないけど、これも必ず起きそう。

ラジエーター本体。
普通10万キロ超えで交換だと思う…

ハブベアリング。
どこまでいけるものか…。

そして、エンジン。
12万キロですからね…。

全部でいくら?
購入時の金額超えます。。

覚悟を決めるのか、
乗り換えるのか、

決断の時!のような気がする。

どうしましょ。

とはいえ、すぐにでもやるべきは足回りのリフレッシュだけなんですよね。
あとはいつもの油脂類交換。
それ以外は壊れてから考えればいいのかな、とも…。

エキセントリックシャフト周りとミッションのオイル漏れに始まり、後期ミッションへの載せ換えにクラッチ交換、更には社外オーディオの導入など、もう後に引けないところまで来てるのも正直なところですが…。
下取は値段もつかないでしょうし。

という、悩みが頭を蝕んでます…

どうすっぺ。
Posted at 2016/02/03 20:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年01月21日 イイね!

久々の日記

ブログ更新が滞ってますが、生きてます。

さて、昨年から色々ありましたが、今は中古でスズキのジェベル200を買いまして、バイクメインの生活となってます。
まあ、こちらも95年式。
あちこちボロいですが、楽しいバイクです。
林道とかのんびりツーリングとか。
今年はバイクでもあちこち出かけたい。

RX-8は週1以下で何とか乗ってる、という感じです…。

2003年式の車、あちこち直しながら乗り続けていますが、遂に足回りのブーツ系が逝き始めました。
とりあえず、スタビリンクは自力交換しましたが、他もアーム類のブーツにヒビが…
ASSYでしか交換出来ないらしいと聞き、またアライメント含めて10万円近い出費かあーと辟易してます。

ラジエーターも本来なら10万キロ超えた時点で交換したいし、キャタライザーだって純正は消耗品ってことを考えたら換えたい。

しまいにゃエンジンもそろそろ考えないといかんし、もう嫌になってきます。

エンジンと排気系は同時でもいいかな、とは思いますけどね。まずは足回りのリフレッシュかな…。

そんなことを考えつつ、純正オーディオの調子も悪くなってきてるし社外オーディオを入れるべく動いてます。

カートは、今年は大井松田のファミ耐60に参加予定。
あとはレースとか考えずに楽しみたい。

大型二輪ももうすぐ取れそうですが、ひとまずジェベルで楽しみたいのでしばらくは試乗会とかに行って色んなバイクに乗ってみて、5年とか乗って楽しめるバイクをしっかり検討したいと思います。

そんなこんなで、今年もよろしくお願いします。
Posted at 2016/01/21 09:04:52 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「[整備] #AZ-ワゴン 夏タイヤ→スタッドレスタイヤへ https://minkara.carview.co.jp/userid/589550/car/2958301/6644700/note.aspx
何シテル?   11/26 11:55
クルマ歴 90チェイサー(1800cc)→MOVE(L900S)エアロダウンRS→ロードスター(NA-8C)→RX-8→AZワゴン→ロドスタ(ND NR-A)←...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

R Magic CPU-8FIL3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/08 15:33:41
足回り交換の基礎知識 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/04/17 11:38:35
本日9/9は新APG御殿場ワンスマカート華CUP早割適応最終日!!【参加注意点】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/11 23:32:07

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2022年末に契約。 2月生産→3月納車。 最後の純エンジン車の手が出るスポーツカーと ...
スズキ Vストローム SX スズキ Vストローム SX
元々、舗装林道とかのんびり走るのが好きなワイ。 このバイクを見て一目惚れしてた。 ジェ ...
スズキ ジェベル200 どじぇタソ (スズキ ジェベル200)
遊べてコスパの良いバイク、という事でほぼ車種指名。 街乗り、林道で楽しんでます。 購入 ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
WedsSport SA-90、RS☆R ローダウンスプリング、イリジウムプラグ、BLI ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation