• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2024年05月20日 イイね!

モエ活【74】~ 分かる人には分かりまくるマニアカー

モエ活【74】~ 分かる人には分かりまくるマニアカー今季74回目のモエレ訪問



園内ではなく、隣接する車屋さん(だと思う)
というのも、普通の中古車さんみたいに値札が付いてるわけでもなく、
不動車っぽい車輛が何台か放置されてたりで、よく分からない感じでして・・
お休みだったのかスタッフさんの姿も無かったし。

一緒に撮らせていただきました。

サニートラックロングボデー
alt
今となっちゃサニトラ自体も貴重ですけどね?

このサニトラの何が凄いかって、商用車にして、商用車のレプリカントカラーなんですよ。

分かる人には一発で分かるはず。

昭和の好景気時代、家電量販店など無い時代の電気屋さんカラーのサニトラで、
実際に使われていました。

このカラーでモデルカーも制作・販売されてます。
しかもイグニッション・モデル (高くて高精度のやつね)

んまぁ、これってかなりレーシーなカスタム仕様ですけどね?

この実車も チンスポ、ディッシュホイール、ローダウン とキッチリやり切っての ナショナル・カラーです。

で、どえらくキレイなんですよ。
alt
や~、たまんねぇです。
alt
うむむ、逆光残念。
alt
↑ 更には後方にも気になる車輛が?

おそらくRRのスズキ・フロンテですね。
alt
うっほ、かわいいのにディティールがカッコイイ。

年代的にもサイズ的にも 復活を待たれるキャニオン号 と並べたくなる逸品です。
ガンバレ キャニさん

ってことで、モエレ沼公園も良いけど、周辺もかなりマニアックなモエレエリアでした。



※余談
サニトラね!
90年代に狙ってた時期がありました。
当時もそれなりにファンライクな車として一定の人気がありましたが、
オールペンされた車両で50~80万とかで買えたんですよ。
但、実際に乗るとインテリアと乗り心地がかなりハードでラシーンに逃げたという思い出。

もし今だったら、荷台に畳でも敷いて第1Pで昼寝でもしたいところです。



see you...
Posted at 2024/05/20 15:49:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記

プロフィール

「6/16(日)の出没予定 と 6/30(日)の赤組オフミ http://cvw.jp/b/745981/47777364/
何シテル?   06/12 19:49
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
56789 10 11
12 13 141516 17 18
19 202122 232425
26 27 28 293031 

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
【EVOでも完全赤黒計画】 意地と美学の V10系譜3連続ヽ(`Д´)ノ<全赤縛りで出 ...
ジープ ラングラー ジープ ラングラー
第8代・通勤車/兼ファーストカー にして、JK→JLと2台目のJeep 冬にコレ系を経 ...
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation