• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

九壱 里美のブログ一覧

2016年07月31日 イイね!

客観性に自信アリ?

客観性に自信アリ?
客観性


自信アリです。

これはね?

要は・・

『自分はコレが好きだけど、一般的にはアレだろうな?』

と、計れる針が常に(無意識に)効いてるとでも申しましょうか・・

そうだなぁ・・

例えばね?

『旅行したい国はどこですか?』

というクエスチョンがあったとしましょう。

私はキュラソー島とか、マイナーなところが浮かんでしまいますが、

『おそらく無作為に日本人に聞いたら、ベスト3はコレだろうな?』

と、冷静に予測でき、しかもソレが正解である自信があるということです。

実際、クイズ番組なんかを観てても、かなりの正解率だったりします。

自分の趣旨とは全く違っててもね?



さて、それが利点となってるのか、性格的なものなのか・・

自分の愛車(あるいは好きなブランド等)を酷評されて、
憤りを顕わにする人がいたとしましょう。

私にはそういう回路がありません。

『ランボなんぞ糞じゃー!w』

と言われても、全く何も思いません。かすりもしません。

自分が好きなら、他の意見などどうでもいいからです。

親や友人を侮辱されるようなこととは似て非なりってことですね。




っと、ちょっと本線から外れました。

そんな客観脳に自信アリの里美さん・・

以前、ネットでこんなクエスチョンを見たことがありましてね?

『色っぽいと感じる女性の年齢は?』

と、きたもんだ。。

ふっ。 当然こんなのも楽勝なワケですよ。

やはり、無意識のうち・・

『自分の趣旨たけなら21ってところだろうけど、
一般的には27でストライクでしょ?』


と、0.2秒もかからずに脳内に浮かんでしまうんですよ。



~  さて、解答欄を開いてみると・・

1位=36歳


かすってもないしっ。

はい。自慢の客観脳、激しく崩壊(゚ーÅ)


や・・

そもそも、だ。

『自分の趣旨たけなら21ってところだろうけど ~』

▲実はこの時点で既に客観に寄せていてこの結果なのです。


だって本心は

15歳くらいかと
思ってますからっっ(`・ω・´)





おい、ソコっ!!

通報するのは
やめろ!!ヽ(`Д´)ノ




べ、べつに何も疚しいことはしてないし、これからもしませんからっ!

青くささほどピュアな色香を感じるんだよっ。ヽ(`Д´)ノ

聖域とでも言うかね?



ダメだ・・

言い訳すればするほど、通報コース?(゚ーÅ)



し、しーゆー...(-_-;)
Posted at 2016/07/31 15:07:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年07月30日 イイね!

今、界隈ではモデナが熱い(?)ので ~その2

今、界隈ではモデナが熱い(?)ので ~その2
※前回に続き、モデナ時代の話・・


いえ、納車日(2010年)の画像を見つけたまではいいのですが・・

それより更に数ヶ月前のフォルダを開けたら、

全く記憶に無い画像が出てきましてね?



おそらくこの頃は懸命にモデナを探してて、その画であることは解るのですが・・


んー、間違いなく地元。

それ系のショップに行けば、モデナならナンボでも実車が見れるような
環境(時代)だったと思われます。

これって、現在に置き換えて考えると、
430や458あたりがナンボでも探しに行けるってことに相当しそうですが・・


実際、そんな事にはなってないですよね!?(((( ;°Д°))))

本当、360モデナという車は日本でも良く売れたし、
他の平たい系スーパーカーに比べ、数が極端に豊富だったのは間違いありません。

単純に430以降の新車価格がガッツリ上がった影響もあるでしょうけど・・

@ 今と違って、並行輸入車ってのも普通にもっと在った。

日本の方なら避けたがる名目ですが、選択肢が広くなるという意味ではアリだったのかな?と。
(※とにかく安くスーパーカーが欲しいんだ!とかね?)

ほんの数年で何かが大きく変化した気がしますね~。(-_-;)


さて、この店・・

ナンバーカバーに REGALO?ってロゴが見えます。


ほえ?

ひょっとしなくてもモデナカーズの前身ですかね?


※あ、車のモデナでなく、店名のモデナです(ややこしいw)


全っっっったく記憶にございません。(-_-;)

そんな時期、ありましたっけ?

(ローカルネタでゴメン)

あったとしたら、そうとう短命だったとか?


むーん、記憶力は悪くないと思ってたんだけど・・(゚ーÅ)

腰もボロだが、脳もボロ?(TvT)ノ




ま、どうあれ・・

ピカピカで店内にならぶノーマルの360モデナ(3台?)

中々カッコイイ画ですよねヽ(*´∀`)ノ



see you...
Posted at 2016/07/30 00:05:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | 日記
2016年07月29日 イイね!

今、界隈ではモデナが熱い(?)ので

今、界隈ではモデナが熱い(?)ので
ときは2010年、現在から6年前ですか?

モデナが納車された頃って、みんカラで活動らしい活動をしてなかったので、
今さらファイルを上げることにしました。

うう・・

その6年間で、年間×1kg以上太ったのは確実である。(゚ーÅ)


珍しいくらいのどノーマルだったんですコレ。

チャレパネすら付いてませんでした。

リアが同色って、むしろ珍しいかもですね?

すごいシンプルに見える。 というか、シンプルだ。



高騰する直前だったので、2016現在と同じか、むしろ安いくらいで買えた記憶が・・

距離も8000k程度でした。


ここから・・

チャレパネ
チャレFバンパー
リアウイング
19incホイール
センターデカール

くらいが最終形態ですね。



ちょっと前に、リセールバリューの話に触れましたが・・


あっ。仕事の時間だっ!

また今度・・


see you...
Posted at 2016/07/29 18:03:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | メイン車のこと? | クルマ
2016年07月25日 イイね!

レアな月曜ソロツー

レアな月曜ソロツー

珍しく平日にF8でひとっ走り。

(まぁ、日曜休が潰れただけなのだが(゚ーÅ)





って、いつもの当別ダムやんけ!ヽ(゚◇゚ )ノ

そのロケーションで何台撮るつもりか!?(((( ;°Д°))))




いえ、いつもと激烈に異なるのが時間なのです。

▲コレ、朝の5時ですからっ!(・`ω・)b

只でさえいつも空いてるのに、道もスポットも誰一人いません!
(代わりにキツネさんに気をつけないと・・だっ)

というのも・・

この走行距離ゼロの赤いバイクを買ったのが去年の秋・・

そして、本日ふとメーターを見てみると・・

総走行距離=170kmとかっ!(((( ;°Д°))))

ほぼガレージの飾りと化してるぅぅぅヽ(`Д´)ノ

ってことで、今日のこの一瞬だけ気合入れてみました。

リハビリ目的で、ここからオロロンラインを繋ぐワインディングを3セット程 ~

 で、天気も良かったので、そのまま増毛まで海沿いを流すことに。



▼ラヂオ体操ばりの ノビノビ~



▼からの、増毛リング

(ぞうもうじゃないよ? ましけと読もう北海道!)


海も空も真っ青やよね~。ヽ(*´∀`)ノ



帰りは夏期のみ営業の人気店、樺戸うどんへ・・



ここだけはド平日で真昼も避けたのに激混みじっゃた。。(゚ーÅ)

しかも、うっかりホット、しかも激辛新メニューをセレクトしてしまうあたり。。

夏にリアルに燃える漢・・(TvT)ノ



帰ってきたら、オドメーターは170から500kmになってました。

腰ボロの里美さんにしては頑張った方かな・・?と(゚ーÅ)


see you...
Posted at 2016/07/25 15:50:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | バイクのこと? | クルマ
2016年07月23日 イイね!

ポルシェがフェラーリに勝つとき?


や、勝つ・・

っても色々な意味合いがありますが

今回はリセールバリューに限った話です。

964と993の市場価格が高っかい!(((( ;°Д°))))

いわゆる空冷911の後期モデルということですが・・

こんなことになろうとは・・ですねぇ。

そもそも市場に関しては、フェラーリとランボ以外あまり気にしてないので
無頓着なのですが、
それ故、それを知ったときの驚きを隠せませんでした。

MTとATでそれなりに価格が開いてるようですが、
普通のカレラ(964ならカレラ2)でも、状態が良ければ1千マン近くとか、

私が10年以上前に所有してたカレラSに関しては、
1280というのを見たことがあります。(滅多に出ないらしいです)

んー・・っと

新車価格と変わりませんがっ!(゚ーÅ)



ちなみに当時下取りに出したときは、600以下でしたが・・w

確か新車購入からの走行1.5万kとか、そんなウルトラ高条件で

今も所有してたら、とんでもなく勝ち組だったろうけど、
こればっかりは巡りというものがあるのでどうにもなりません。

この当時のフェラーリ(F355)も相変わらず安定orそれ以上を保ってますが、
所有していれば、それなりに維持費も掛かるので、

ここ20年規模で言えば、今が正に

ポルシェがフェラーリに勝ったとき

かと感じます。



反面、水冷911がお買い得のようですけど・・

この辺の事情も含めて、スーパーカーと呼ばれる車の
時価変動は面白いし、恐ろしいですね。

去年くらいまで高騰&キープが続いてた80~90年代フェラーリも
流石に落ちてきているとの話。(関係者談?)

故に空冷911とは、その流れが根本的に違うところ(理由)にあるんでしょうね?



だからか?

というワケでは決してありませんが、
昨今、素ノーマルの白い964カレラあたりを見ると、とてもステキに感じます。

あえて、ブリブリフェンダーじゃないところもスマートに感じたり、
現行だった頃とは違う部分で魅力を感じて止まないですね。


see you...
Posted at 2016/07/23 21:40:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマコラムー | クルマ

プロフィール

「モエ活【75】~ 槍会!見学 http://cvw.jp/b/745981/48487279/
何シテル?   06/15 13:24
afterEndの九壱里美です。 もしも肩こりが競技だったら世界チャンピオンになる自信アリ ■■■■■■PR■■■■■■ ※北海道で赤い車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

     1 2
34567 89
10 11 12 13 14 15 16
17 1819202122 23
24 25262728 29 30
31      

リンク・クリップ

【徹底検証】GT-○ は どこまで実在する?【トリビア】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:25
みんカラでモノマネ!シリーズ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/15 20:55:15
ニコイチ・カーニバル! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/17 15:16:48

愛車一覧

ランボルギーニ ウラカン (クーペ) ランボルギーニ ウラカン (クーペ)
【EVOでも完全赤黒計画】 意地と美学の V10系譜3連続ヽ(`Д´)ノ<全赤縛りで出 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
スッキリ感のあるシエラにしたいです。
カワサキ Z900RS CAFE カワサキ Z900RS CAFE
バイクはツインに限ります!(・`ω・)b じゃ、何故買った?(((( ;°Д°))))
スズキ クロスビー スズキ クロスビー
なんという可愛さかっ。 例によって、何か弄ったとしても、 純正風味に見えるような仕様で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation