• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月24日

タミヤ初版、1/50 二式単座戦闘機「鍾馗」、

タミヤ初版、1/50 二式単座戦闘機「鍾馗」、 ども、、

えー、本日も古(いにしえ)の航空機のプラキットと行ってみましょー
( シ ̄◇ ̄)ツ_おおっー♪

タミヤ旧ロゴ時代の、1/50スケール、二式単座戦闘機「鍾馗」のプラキットであります、

発売は1964年で、タミヤの旧ロゴマークとともに、独特の雰囲気でとてもいい感じで、胴体内の単三電池と、別売のTKKマブチ13モーターで、プロペラの回転が可能であります。

スケールの大きい1/50サイズなので、大型のマブチ13モーター使用ですが、特に自走可能というわけではなさそうで、ま、いずれにしても、当時のキットならではの遊び心、嬉しくなってしまいますww

また、このキットのパッケージアートも、小松崎画伯による緊迫感溢れるもので、被弾したB29をバックにした「鍾馗」の勇士は、先日の「雷電」と同じ構図で、なかなかの傑作だと思います。




さて、キ44 二式単座戦闘機「鍾馗」は、ノモンハン事件でソ連軍のI-16に刺激された陸軍の指示によって、最初から一撃離脱戦を目的に開発されました。

当時の陸軍では、巴戦用に軽戦のキ43(一式戦「隼」)を、一撃離脱戦に重戦のキ44(二式単戦「鍾馗」)と云う考えを持っていました。

結果として数年後には、一撃離脱戦法が主流となりましたので、当時の陸軍も意外と先見の明があったと云うことでありますねー





また、当時の国産では最大級の爆撃機用ハ41空冷星型発動機を搭載するため、機首部分は太く、発動機から後ろはグッと絞った胴体は特徴的で、実に強そうであります。

ちなみに、戦後の米軍のテストでも、急降下性能と上昇力に傑出したインターセプターとして、日本軍が運用した戦闘機の中でも、最高の防空戦闘機として評価されました。

事実、当時のB-29乗務員も、40mm機関砲を装備したトージョー(連合軍のコードネーム)が上がってくると恐怖だった話しており、B-29撃墜のエースも多く存在いたしました。

ささ、と云うわけで、昨日は一日中、年賀状で終わってしまいました。

そんなわけで、ぼちぼちと行ってみましょー

でわでわ、



※写真は全てクリックで拡大します。

ブログ一覧 | 航空機プラモ | 趣味
Posted at 2010/12/24 09:42:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アーニャワクワク
闇狩さん

松川渓谷
hirom1980さん

成長
アーモンドカステラさん

今日も洗車から〜復活しました(後編 ...
AngelPowerさん

ドラレコの取付台座テープ…!
やっぴー7さん

元サヤ
GRASSHOPPERさん

この記事へのコメント

2010年12月24日 10:57
幼少の頃通っていたプラモ屋では、一番使用面積の少ない形で陳列していたので「鍾馗」が戦闘機である事と、しょうきの読みもずっと知らないでいました。(笑)

それで後日飛行機であることを知った私はこの「鍾馗」を買ったのですが、当時家に来ていた親戚の元陸軍航空隊の戦闘機パイロットだったじいさんが箱絵を見てバカにしたようにこう言いました。

「あいつら(亜米利加爆撃機)は全員で寄ってたかって攻撃しても、なかなか撃墜出来なんだ。」
「弾はたくさん当てたんだが。」
「墜落せんので日本は戦争に負けると思った。」

今でもよく覚えていますが、何の飛行機に乗っていたのかなあ?
聞いていないか、忘れたのか。
コメントへの返答
2010年12月24日 14:27
毎度ですー、、

あい、ウチにも、元海軍航空隊のパイットが居ましたけど、当時の話って、ほんと、いくら聞いても飽きないですよねー、多聞に脚色されているようですけど。

一式陸攻の主翼の下面全体には被弾防止用に二センチほどのゴムが貼ってあって、それで草履を作ったとか、そんな話ばかりでつけどww

で、乗っていた飛行機もですけど武装の種類も知りたいですよねー、

12.7ミリとか20ミリ機関銃では、何発当ててもB29はビクともしなかったって話はアタシも聞きましたけど、37ミリ(40ミリ、、海軍と陸軍では同じ径なのになぜか違うww)機関砲だと、さしものB29も一撃でバラバラになった、、って話してました、、

追伸ですー、

よく考えたら37ミリ砲って、独軍の3号戦車の初期型の主砲と同じですものねー、、そりゃ一撃でバラバラになりますがな・・
2010年12月24日 12:30
鍾馗はアメリカのマークをつけるとサンダーボルトみたいな感じで、日本軍の飛行機には見えないんですよね。
コメントへの返答
2010年12月24日 13:23
そーですよねー、、

大径エンジン搭載機ってのは、どーしても同じようなフォルムになってしまいますものねー、、

でもでも、こういうズングリした機体も、けっこう好きだったりします。
2010年12月24日 12:50
いい絵ですネ~・・・・(シミジミ・・)

自転車の荷台にプラモの箱くくりつけて家に帰る時のワクワク感が、作り出して地獄を味わうよかヨカッタような(爆)
コメントへの返答
2010年12月24日 13:21
そーなんです、やっぱ箱絵って、大切ですよねー、、

最近のキットの箱絵は、どこぞやの消費者団体が煩いので、中に入っていないモノを描くのはご法度ということで、完成写真のみのツマラナイパッケージばかりになってしまいますた。

だいたい、どこの世界に、この箱絵を見て「墜落するB29が入ってないぞー」とか「中味のヒコーキは空を飛ばないぞー」なんて文句を言う少年が居るのでせうか、、

ほんとバ○ばっかりと云うか、夢が無くてイヤな世の中になってしまいましたねー、、

あははは、、そそ、買って帰る道々、ほんと楽しかったですねー、、
今のうちの子は、(玩具を買ってやった時)同じような楽しい思いをちゃんと味わってくれてるのだろうか、、ってたまに心配になります。
2010年12月24日 13:14
うわー!今日は鍾馗ですか

そうそう、絞り込まれた機体は独特ですよね。

大戦中に親父が戦闘機と一緒に記念撮影した

軍隊時代の写真が沢山有ったんですがお袋が

何処かへ仕舞い込んだまま亡くなってしまったので

行方不明になってます。f(^_^)


コメントへの返答
2010年12月24日 13:35
あーい、、鍾馗でーす。

ズングリした機体は独特で、海軍の雷電とならんで、大好きな日本軍機のひとつであります、、って、日本軍機に嫌いなヒコーキは一機も存在しないんでつけどww

おおっ、大戦中の写真って、ほんと貴重ではないですか、、

ぜひ、発掘されることを願っております。

2010年12月24日 17:51
うーん、バックアップかぁ・・・

と、思って1テラのHDD買ったんですけど、結局HDDが死ぬと意味ないんで、
それのバックアップ用のHDDを・・・・無間地獄です・・・・

この絵いいですね~
ちゃんと前が太いのには意味があるとは驚きです。
コメントへの返答
2010年12月25日 8:24
毎度ですー♪

あい、アタシも一昨年くらいの住所録やらは、ちゃんとバックアップしてたのですが、なんか中途半端な状態でww

で、良いでしょー、

やつぱプラモは箱絵が命なんだなあー、、とつくづく思います。
2010年12月24日 17:56
マブチの13モーターというのが懐かしい。
模型屋さんの透明ディスプレーケースにマブチモーターのラインアップ(といっても、5・6種類だったか?)
をヨダレ垂らしながら眺めていた小学生のワシ。

海軍の雷電のメタボ胴体と並んで、陸軍の鍾馗は翼長が短いのもワシの短足と似て好きな機体です。
疾風なんて大嫌いだ。ウソ
果たして箱絵のようにB29を撃墜したのは本当なのか?
鍾馗の集合排気管から出る炎らしき物は幻なのでありましょうか。
コメントへの返答
2010年12月25日 8:29
毎度でありますー♪

あい、懐かしのTKKマブチ13モーターであります。

今でも、古い電動プラモのレストアをしてると、昔のマブチモーターは必需品ですので、日頃からコツコツと集めております。

あははは、、アタシの体型とも似てまつねーww

で、鍾馗のエースパイロットの話は、松本零士の戦場漫画シリーズでも描かれていましたけど、本当であってほしいものですねー

B29にヤラれっぱなしだったなんて、あまりにも悲しすぎます。
2010年12月24日 18:18
二式戦、松本零士の戦場漫画シリーズでもB-29迎撃で描かれていますね。40MM機関砲も描かれていました。^^;

サンダーボルトとシルエットが同じであることも描かれていましたね。
コメントへの返答
2010年12月25日 8:33
あいあいあいー、、アタシも松本零士の戦場漫画シリーズで、40ミリ機関砲の威力を知ったクチであのまーす♪

しかし、40ミリって、対戦初期の戦車の主砲とか、艦船の対空砲火と同じでしょー、すんごいですよねー
2010年12月24日 18:26
自分のブログでも書いたんですけど
鍾馗の写真で撃墜マークがベントレーのエンブレムによく似ているのがありました。
ベントレーもBだしB-29もBですから偶然でしょうきっと(笑)
コメントへの返答
2010年12月25日 8:37
毎度ですー♪

只今拝見して参りましたぁー、

そーいえばソーですよねー、

このキットにも、しっかり転写マークで再現されてますよー。
2010年12月24日 19:08
僕も大好きな飛行機の一つです。いわゆる「重戦」ってやつですよね!
(≧▼≦)

当時としては革新的な飛行機だったんでしょうね。
w(・0・)w
コメントへの返答
2010年12月26日 7:50
どもでつ♪

あい、確かに、隼の軽戦に対して、重戦って言ってましたねー、

でもでもハ41空冷複列14気筒星型発動機は、爆撃機用とは云え、わずか1250psだったというのを、今回、資料を漁ってて、初めて気がつきました、、
アタシはてっきり、(海軍の雷電と同じ)2000ps級を搭載しているものだと、、

非力な発動機で、これだけの性能と戦果を引き出しているということは、やはり画期的な傑作機ということで間違いないと思います。
2010年12月25日 1:23
↑で はたろうパパさんが書かれていますが、PCの中でのゲームの中の話ですが、確かに隼でB-29を落とすのは至難の業でした・・・大体対向状態から一撃して反転したら、追いつくまで延々何分もかかったり(笑)
じゃあ、鍾馗では?と試したら・・・あまり変わらなかった(笑) 12.7mmくらいだとどうにもこうにもならない、感じでした。20mm積んだ雷電でやっとなんとかって感じでした。

でも鍾馗は日本機離れした形が好きです。
コメントへの返答
2010年12月26日 7:58
毎度ですー、、

あい、B29に対しての12.7mmでは、ほんとーの豆鉄砲ですものねー、

松本零士の戦場漫画シリーズでも、40ミリ機関砲を積んだ鍾馗が出てきますが、やはりそれ位の重砲でないと、歯が立たなかったということでしょう、、

そんなわけで、夜戦に装備した40ミリ斜め銃の威力は凄まじいモノだったんでしょうねー、

プロフィール

「1/24スケール、1967年式 ジープスター コマンドー http://cvw.jp/b/240223/47762854/
何シテル?   06/04 22:38
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
急遽、乗り換えますたヾ( ̄  ̄ ) ♪ FFの二駆仕様だからでしょうか、意外と速いw
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
エルグランドの前に乗っていました、平成14年式です、 2年10ヶ月で9万5千キロ走破し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation