• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月03日

NIVICO(日本ビクター)6石トランジスターラジオ Model 6H-3

NIVICO(日本ビクター)6石トランジスターラジオ Model 6H-3 ども、、

えー、本日も、古(いにしえ)の卓上型式ポータブルラジヲと行ってみましょー
( ̄o ̄ )ノおぉっっー!

ということで、「JVC-NIVICO」のトランジスターラジオから「Model 6H-3」であります。

「NIVICO」「日本ビクター」の北米向け輸出ブランド名で、ブランドの名称は「Nippon Victor Company」の頭文字から取られておりました。( ̄ー ̄)σ

発売は昭和37年(1962年)、製造は日本、単一電池6本で作動する、スーパーヘテロダイン方式のトランジスターラジオとなります。( ̄▽ ̄)b

一見すると、真空管ラジオのように見えますが、ビクターから発売された真空管ラジオ「5A-23」の筐体を流用し、米国向けに手直したモデルとなります。





使用トランジスターは6石、自社製の4インチ・パーマネント・ダイナミックスピーカーを駆動させており、初期のトランジスターラジオらしい、固めの良い音で鳴っております。ヽ(  ̄◇ ̄)ノ

サイズは幅310mm×高140mm×奥140mm、堂々としたサイズで、「NIVICO」ロゴ入りの丈夫な持ち運び用の取っ手も取り付けられておりました。( ̄ー ̄)σ

フロント全面をクリアパーツで覆ったキャビネットは直線基調のスッキリとしたデザインで、落ち着いたターコイスとシルバーの筐体も、とても良い雰囲気でありますよねー





スピーカーグリルの「JVC」のエンブレムも最高でして、ピカピカの真鍮製バッジが、とても良いアクセントとなっております。(⌒∇⌒)ノ

正面にツマミが三つ並んでおりますが、中波専用のラジオで、左端のツマミから電源スイッチ兼ボリューム調整、音質切替スイッチ、チューナーとなっております。ヽ(  ̄◇ ̄)ノ

比較的初期のトランジスタラジオで、貴重な細い缶タイプのトランジスタが使われており、エアーバリコンなども真空管ラジオのパーツが流用されている模様であります。





あと、真空管ラジオでは赤いパイロットランプだった箇所には、真鍮製ののバッジでメクラ蓋も取付けられ、無暗やたらと偉そうで最高でありますよねー( ̄^ ̄)エッヘン

そんなわけで、今回も国内オクで格安で入手、出品者曰く「通電NG、現状品での出品、調整やメンテナンスが必要となります。」と云う、超絶ボロボロジャンク品でありました。

ご挨拶価格の2000円程で入札いたしましたが、さすがに、こんな得体のしれないwボロを欲しがるのはアタシだけだったと見えて、そのまま当方で落札となりますたww( ̄^ ̄)b





と云うことで、早々に到着したラジオのレストアですが、プラ製のキャビネットは、両サイドに何かを溶かしたやうな癒着跡があり、全体に日焼でボロボロの状態であります。

シャーシは、電池受けの汚れ落としてやるだけで快適に受信を初めてくれましたので、ボリューム等をクリーニング、これだけで十分な感じであります。w( ̄o ̄ )ノ

ということで、レストア作業は悲惨なキャビネットの清掃がメインとなりまして、まずは、シャーシーやらスピーカーなどの中身を取り出して完全に分解であります。ヽ(  ̄◇ ̄)ノ



埃とヤニまみれの筐体は、焼留めのクリアパーツを外して換気扇クリーナー攻撃を実施、両サイドの癒着跡は、瞬着パテで埋めてやり1000番程度の耐水ペーパーで表面を均して行きます。

資料的観点から、極力塗装は行いたくないのですが、こうなっては仕方ありませんw、当方で近似色を調合、ピースコンで全体に吹付けて鏡面処理と行ってみますた。(`・ω・´)キリッ

そして、取り外した装飾類と中身のラジオを元通りに取り付けて完成となりましたが、傷んだ配線ケーブル類は、できるかぎり新品に取替えてやりますた。ヾ( ̄  ̄ )





あと、懐かしの楽曲は、例によってAMトランスミッターで飛ばしてやって再現しておりますが、さすがの音響メーカーのラジオです、とても良い音でありますよねー( ̄◇ ̄)♪

ささ、ということで、この連休も全力で引きこもり中でありますがw

ま、ぼちぼち、頑張って行ってみましょー

でわでわ ( ゚д゚)ノ ジャ、マタ!、



※写真はクリックで拡大します。
ブログ一覧 | 古いラジオ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2024/05/03 03:27:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

日本ビクター VICTOR 真空管 ...
覆面えるさん

東芝 真空管ラジオ 5YC-562 ...
覆面えるさん

東芝 真空管ラジオ 5YC-556 ...
覆面えるさん

ゼネラル(八欧電機) 8石トランジ ...
覆面えるさん

日立 真空管ラジオ 「エーダ」 S ...
覆面えるさん

旭ハーモニー電気工業 (薄井木工製 ...
覆面えるさん

この記事へのコメント

2024年5月6日 21:47
>メクラ蓋
なるほど ナイスアイデア~~
Japanじゃなくて Nipponチャチャチャ
取っ手にネームが入ってるのも無駄に素敵?
コメントへの返答
2024年5月7日 21:33
どもども、

そそ、「Nippon Victor Company」の頭文字で「NIVICO」となりますけど、あと一社、Nipponチャチャチャなメーカーさんがありまして、
「Nippon Columbia Company」の頭文字で「NICCOL」となりますw

プロフィール

「1/24スケール、1967年式 ジープスター コマンドー http://cvw.jp/b/240223/47762854/
何シテル?   06/04 22:38
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
急遽、乗り換えますたヾ( ̄  ̄ ) ♪ FFの二駆仕様だからでしょうか、意外と速いw
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
エルグランドの前に乗っていました、平成14年式です、 2年10ヶ月で9万5千キロ走破し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation