• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

覆面えるのブログ一覧

2024年05月08日 イイね!

ワコー(WACO)シングスター マイク・ラジオ

ワコー(WACO)シングスター マイク・ラジオども、、

えー、本日も、古(いにしえ)の変り種ラジオと行ってみましょー
( ̄o ̄ )ノいってみよー!

ということで、子供向け玩具から「シングスター マイク・ラジオ」であります。

発売は1980年頃、当時の定価は3800円、メーカーはクラシックカー型ラジオなどで有名な「ワコー(WACO)」、製造は日本となりますが詳細は一切不明であります。

ラジオの音声に合わせて歌えるミキシングマイクがセットされた、オールトランジスタスーパーヘテロダイン方式のAM専用ラジオで、006p-9V電池一本で作動いたします。





スピーカーボックスのやうなキャビネットはオールプラスチック製、左側だけのw女の子のフィギアも取り付けられ、手の甲には青い鳥サンも佇んでおります。( ̄ー ̄)σ

のほほーんとした背景の周波数表示は紙シールで再現、ミキシング切替スイッチを挟んで、右側がチューナー、左側が電源とボリュームツマミとなります。ヽ(  ̄◇ ̄)ノ





楽しいギミックとして、チューナーツマミを廻してやると、女の子の腕がグリグリ動いてダイヤル表示となりますが、大雑把で超テキトーな指差し確認wなのは、ま、ご愛敬と云うことでw

肝心のスピーカーは、7.5センチ(3.0inch)と比較的大径のものが、正面のフィギアの裏に取り付けられており、電池の出し入れは、背面のフタを開けて行います。( ̄▽ ̄)b





今回も、箱付美品ながら鳴らないジャンク品を格安で入手、当方で分解修理いたしましたが、安価な玩具ラジオの定めでしょうか、安下(やすげ)な基板がボロボロで再生不可能でありました。

ということで、オリジナル基板での再生を断念、ジャンクボックスにコロがっていた、単三電池2本で作動する教材キットラジオの基盤(FM-AM)を、そのまま移植してやりました。





そんなわけで、1980年製の古い玩具ラジオなのに、最新のワイドFM対応ラジオとなってしまいましてw、バンドの切替スイッチは、基板の裏側にこっそりと設置してやりますたw

ささ、ということで、まだまだ休みボケでボーっとしてますけどw

ま、なんとか頑張って、行ってみましょー

でわでわ、、(=゚ω゚)ノジャ、マタ!!



※写真はクリックで拡大します。

Posted at 2024/05/08 21:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 古い玩具 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「Concept2000 model 31-24 ミッキーマウス Sing-A-Long ラジオ http://cvw.jp/b/240223/47754794/
何シテル?   06/01 09:59
座右の銘  『期待に応えるから、面倒なことを頼まれるw』
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   12 34
56 7 89 1011
12 13141516 1718
1920 21 22232425
26 2728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ウシくん、カエルくん Mighty Star 24K Polar Puff  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/11 11:39:48
みくに文具 絶版プラモあり! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/26 22:01:05
 
管理人「F」さん、新世代AFV、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/05/01 18:21:39
 

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
急遽、乗り換えますたヾ( ̄  ̄ ) ♪ FFの二駆仕様だからでしょうか、意外と速いw
トヨタ ルーミー トヨタ ルーミー
ヨメのくるまです、、カスタムGTです。 フル装備にしてみますたw
日産 エルグランド 日産 エルグランド
3.5VGです。 納車から10年、26万キロ走破目前でしたが、先日の大雪の中、スリップ事 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
エルグランドの前に乗っていました、平成14年式です、 2年10ヶ月で9万5千キロ走破し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation