• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月19日

久々の列車

久々の列車 新型コロナが5類となり会合中止の理由はなくなった。

定例での年一回の某業界での会議に出席のため札幌へ。



札幌は二日前に大雪となっているため移動に関して心配。

まぁ、自家用車は疲れるし、安心して長距離走れる車がないため数年前からは列車で移動してる。

思ったよう都合よくは動けないが、なんせ乗れば3時間で到着するから楽ちん。

ただ昔と違ってコンプラが厳しくなったのだろう天候不良となれば直ぐに運休になったりするからな。



特に野生動物と接触で簡単に減速して遅れるが、昔はそんな頻繁に遅れることなんてなかったと思う。

野生動物がここ最近多くなったんじゃなくて、昔から接触は普段からあったけどあまり気にしないで運行していたということかな?!w

今なら直ぐに画像や映像でさらされちゃうからコンプラ意識しないと大変な暴露ネタになりかねないからな。

若干遅れての札幌到着。

会議も無事終わりチェックイン。

グレードアップしてくれたみたいね。

寝るだけなのにもったいないわw



そして札幌すすきのへ‥



懐かしいね、ヨークマツザカヤ。

札幌西区に住んでいるときは、飲み会にはヨークマツザカヤ地下鉄乗り場の鏡張りの柱でみんなで待ち合わせしたもんだ。

もう30年ぐらい地下鉄乗ってないけど、まだ鏡張りの柱あるのかな?!w



札幌の雪多いね。

しかも温かいので、18時ぐらいには雨も降ってて、歩道はツルツルでガッタガタ、歩道歩くのが超危険!!



1次会の中締めで締めて解散。



すすきの交番、洒落てんね。

昔はもっとボロボロだったような気がする。

数年前この交番の横辺りに当時人気のプリン屋さんなかったっけ??

数年で街の景観変わっちゃうから田舎者にはさっぱりわからんわ。



魅力ある北海道中心都市の看板!

破壊力あるね!www



札幌の夜はホットだね。

人生生き様は様々。

歩道には多国籍の人人人‥人にぶつかって歩けないぐらい人人人。

ただ話に聞くと観光客は多く人出はあるが、飲み屋には人はあんまり流れてないようだ。

地域経済を下支えする歓楽街、もっと地元の人が活発に動けるようになって、札幌経済を活発化させ、田舎にも景気活力を伝播させてもらいたいね。

北海道の札幌良くならなかったら、田舎にはおこぼれ期待できない。



あっと言う間に朝がくる。

普段食いもしない朝食なんぞいただくw



天気が良くて良かった。

ただ数日前の大雪と移動人口が集中する札幌での移動は大変だわ。

なんたってタクシーは捕まらない。

早め早めの行動で、効率よく動けない。

乗り遅れると更に効率悪くなるからな。



一泊二日プチ旅行wは終了!



エキゾチック〜ジャパン!


ブログ一覧
Posted at 2024/01/19 18:23:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

札幌市営東西線はレアな路面タイヤ方 ...
唐草熊次郎さん

新年の北国行き、帰着後で振り返る【 ...
yama (twingo & up!)さん

とりてつ?
Jun@My B...さん

北海道初心者なので^^
エムケイさん

〔隔週〕Nゲージレイアウト(142 ...
wssb1tbさん

札幌ヒコーキと特急列車の旅
KVKさん

この記事へのコメント

2024年1月20日 10:11
此方の繁華街も雑居ビルは夜になってもネオンが点かず歯抜け状態。
今年からコロナ禍融資の県への返済が始まるので飲食業の大量倒産が起こると今朝のHAMADAで話題でした。
景気がえいのは株価のみね~。
コメントへの返答
2024年1月20日 11:40
コロナ融資で市場に溢れた一部余裕ある人は投資に回した結果、実体経済は良くないが証券市場はウハウハ状態。コロナ後の生活様式の変化で収益が元に戻らない業種もしくは人材が戻ってこない業種は実経済が良くならない事には返済もできん。一度日本経済が立て直せるまでのせめての間は大幅消費減税でもしないことには景気回復は期待でけん(TдT)
2024年1月20日 10:59
たまに乗ると列車も良いですよね~

函館で勤務していた頃、札幌出張が度々あったので特急によく乗ってましたが、まだ車内販売があったので長万部駅のカニ飯を買ったりしてましたね(^o^)

昔は『冬こそJ◯!』なんてコマーシャルしてましたが、今はあっさり止めちゃいますもんねf(^_^;

嫁さんの実家の御用聞きで行く肉屋さんの行き帰りで、混雑を避けてススキノのホットな通り(?)を通るのですが、最近ホストクラブの看板が妙に増えたように感じます。
コメントへの返答
2024年1月20日 11:45
若者の働き方が大きく変わってきたのでしょうね。派手な生活をするためにホストを目指すのでしょうか。お得意様は若い女性ですから、ターゲットになる女性も多くなってるのでしょうね。
私も光GENJIみたいだったらなぁ‥www
人には与えられた役目、運命的な物もありますからそれを求めて邁進してまいります!www

最近、運転が億劫になったてきました。車みたいに自由度は利きませんが、居眠りしても問題ない列車は安心です。ただ隣に座る人が気になりますねよね。特にオッサンだと!w
2024年1月20日 19:11
お疲れ様です(*^^*)

あら♪
いらっしゃってたんですね♪

ムフフ♪な夜は・・・過ごしていないのかな?(笑)

普段食べない朝食、アレってなんで旅行とかで環境変わると食べらさるんですかね~?
宿泊費の元を取るって意識が働くんですかね(笑)

ススキノ含め札幌の街ん中なんて門はma-さんより全然わかんねーッスわ(^^;
だって、行かないですもの(笑)

地下鉄乗る段で迷子確定です(*T^T)

未だに電車とか列車とか言えず『汽車』って言っちゃうんですから(爆)
コメントへの返答
2024年1月20日 20:22
ムフフ♪な夜は・・・過ごしていないのかな?(笑)‥ご想像にお任せいたします!(爆爆)

何てことはない某団体の北海道地区代表者会議とこの懇親会でトンボ返りでした。

札幌の街中、そしてホテルには某国の観光客だらけでした。あちらの国の人の言葉って、ちょっと乱暴に聞こえて喧嘩してるのかと思って見たらニコニコして会話してたり、良くわかりませんねwww

汽車‥正解です!www
ヂーゼル機関車で引っ張ってますのでいつになっても北海道は汽車!w
停電でも機関が回れば暖房用熱源は確保できますね。ただ信号が電気だから結果的には停車しちゃいますよねw
2024年1月22日 8:45
ベッドは乱れていませんが、バスローブが2着♪いっぺんに2着は着れません!(笑)

隠れお宝写真が出てくるんじゃないかと全ての写真をクリックしました!(^^;
コメントへの返答
2024年1月22日 9:21
今は著作権とか肖像権とかコンプラ厳しいので公開は有料チャンネルの方で!!(爆)

札幌、外国人観光客だらけで一見活気あるように見えましたが、実態はどうなんでしょうかね。色々と情報収集しましたが、イマイチよくわかりませんでした。ただ飲み屋ビルにはほとんど人影は見えなかったのが気掛かりですわ。
観光客は乗り歩かないからねぇ〜。朝出発も早いしね。。。

プロフィール

「@変り者 ボンネット内は何を隠そうサビキラー筆塗りです!塗ってからもう8年ぐらい経過しますが、色はシャンパンゴールドみたいになってきましたw」
何シテル?   06/09 15:18
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04
フォシーガとは‥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 11:34:02

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation