• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年02月12日

FIAT600 クウォーターウインドーアルミモール研磨1

FIAT600 クウォーターウインドーアルミモール研磨1 ガラス研磨に続いてアルミモールの研磨を始めました。
最初の写真は届いてから水洗いだけの状態です。

経年でアルミの色すら判らないくらい表面が汚れてます。
元々鏡面仕上げでは無い部品ですがとてもアルミには
見えずどうしてこんな色になってしまうのでしょう・・・😱。




屋外ではとても研磨する気になりませんので屋内で作業しました。
全体はこんな状態です。


写真ピンボケですがモールジョイントはステンレス製でここだけは地金の色が判ります。


コンパウンドやブルーマジックで綺麗になるレベルでは無いので耐水ペーパーで地金が
出るまで研磨します。下部ジョイント端から始めました。


細かい擦り傷から深い傷まで沢山付いてました。少しずつ研磨を進めました。


ガラス下部になる範囲は汚れた水も浸入して汚れがよりひどくなってました。


研磨すれば綺麗になって来ます。ガラス上部は案外きれいな状態でした。


曲線部分は研磨しづらく手作業が一番です。


表面に見える部分とラバーに入り込むリブの上下の3面を研磨しないとなりません。
思ったより時間が掛りました。表面に見える部分は白くアルミ地が出て来ました。


およそ半分の3面研磨が出来ました。奥側半分とは全然違います。


下側左部分を残すところまで出来ました。
実家から蛍光灯が壊れたと修理依頼が来たのでここで中断して駆けつけました。
そちらは器具外側を活かして中味を手持ちのLED蛍光灯に換装して解決しました。


大分時間を費やし買い出しもして帰宅したら外はすっかり暗くなりました。
あと少しなので残りを研磨して今日は終了です。
昼間と露出が違いますが全体が綺麗なアルミ色ヘアライン状態になりました。
60年ほど前の部品ですがアルマイト処理されているかも知れません。
すっかり研磨してしまうと表面処理が無くなって酸化し易くなってしまう・・・😣
とも考えましたが研磨しないことにはとても綺麗になりません。仕方ありません。

今日は#600で研磨したので明日は#1000から始めて番手を上げて行きます。
オリジナルは鏡面仕上げでは無いですがそこまでやって見ようと思います😊。
233
ブログ一覧 | FIAT600 | 日記
Posted at 2019/02/12 21:06:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

製品不良・劣化、そして自然災害
モトじいさん

6/2昭和者イベント欠席
彼ら快さん

生存報告( *´艸`)
エル16世!さん

タイヤホイール交換
デリ美さん

黒酢は、美味しくないが・・・。汗
富山のかわさん

タミヤ・プラモデルファクトリー・ト ...
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI
4/13・14 仙台勾当台公園で開催されます。
参加募集が届いたのでさっそく申し込みました。
今年はFIAT600で参加します😊。」
何シテル?   02/08 08:53
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターファンコントロール自作1(レジスター式テスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:54:59
ローバーミニ ヒーターマトリックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:50:06
夢のつづき・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 08:12:27

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
1993年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見てから将来この様な車を所有出来たらと思っ ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30thアニバーサリー仕様。 1989年式(1992初年度登録)・1000ccシングルキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation