• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月14日

JAGUAR3.8S ジェネレーター①分離・分解

JAGUAR3.8S ジェネレーター①分離・分解 MINIの部品搬入から帰宅後はJAGUARの
ジェネレーター分離作業。
昨日は手が入らず断念しましたが手元の
スペースを広げるためにバッテリーを
外す準備を始めました。






まずはバッテリー端子と固定ステーを外して配線を避けて


バッテリーをずらすとスペースが出来たのでここから何とか
手が入りそうなのでアーレンキーを持って腕まで突っ込むと
届きました😅。


見えにくいですが指で回るまでアーレンキーで緩めました。
アーレンキーを落とさない様に慎重に緩めました。
実は昨日アーレンキーを落としてしまいジャッキアップして
下から取出しました😣。


ようやく摘出したジェネレーターです。


点検鏡で装着されていたヘッド後端の部分を覗くとドッグが見えました。


パーツクリーナーで周囲の汚れを拭取りました。


ジェネレーターの油分を拭取り観察するとOリングが見当たらないと
思っていたら平たく潰れているのがそれでした。
eリングを外せばシャフトが抜ける様です。




外側はアルミ製の蓋が6ヶ所カシメ固定されてました。
隙間からオイルが滲み出して来ます。


カシメ部分にドライバーをあてがってハンマーで軽く打ってカシメを
曲げてアルミの蓋を外すと大きなプレート状のスペーサー?がありました。


スペーサーを外すとフィールドコイルに相当する部分が見えました。


アップで見るとコイルとケースの間の絶縁パッキンの様な物が
ボロボロになってます。絶縁が無くなったのが原因でしょうか?


食事の支度を始めなければならずここまでで時間切れ😣。
次回eリングを外してシャフトを抜いてアーマチュアに相当する
回転子の具合などを確認します。箱に入れて保管して置きます。

JAGUAR Eタイプにお乗り方のブログで端子からのリード線が
切れていた写真を拝見したのでその辺りかも知れません。
まずは外す事が出来たので良かったです。
926
ブログ一覧 | JAGUAR3.8S | 日記
Posted at 2024/05/14 20:58:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

JAGUAR3.8S ジェネレータ ...
3.8S & 600さん

JAGUAR3.8S ジェネレータ ...
3.8S & 600さん

JAGUAR3.8S ジェネレータ ...
3.8S & 600さん

帰宅しました(^^)
takeshi.oさん

レギュレター壊れた (マジェステ ...
外さん

モータボート セルモータ修理
FreedoMさん

この記事へのコメント

2024年5月14日 22:11
こんばんは。

面白い構造ですね。
タコメーターを駆動するためのジェネレーターでしょうか?
他の電装系のジェネかオルタは別にあるのですよね?
コメントへの返答
2024年5月15日 0:24
こんばんは。
タコメーター専用のジェネレーターで直径10cmにも満たない小さな物です。
電装全体の発電はダイナモで大きさがまるで違いますよ。

プロフィール

「2024 Historic&Classic Car Meeting in SENDAI
4/13・14 仙台勾当台公園で開催されます。
参加募集が届いたのでさっそく申し込みました。
今年はFIAT600で参加します😊。」
何シテル?   02/08 08:53
16歳からバイクに没頭しミニバイクレースを始めて 自身で整備する様になりました。 旧車に惹かれたのは1993年にJAGUAR MK2を見て 現代の車には無...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ヒーターファンコントロール自作1(レジスター式テスト) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/12 08:54:59
ローバーミニ ヒーターマトリックス交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/15 08:50:06
夢のつづき・・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 08:12:27

愛車一覧

ジャガー Sタイプ 3.8S(S-TYPE) 1964年式 (ジャガー Sタイプ)
1993年旅行先でJAGUAR MKⅡを初めて見てから将来この様な車を所有出来たらと思っ ...
フィアット 600 FIAT600 2a Serie (フィアット 600)
1959年式の2a serie (最初期型のマイナーチェンジ) 初期型はスーサイド(前開 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
2020年3月登録、20年使用したセレナから乗り換えました。 経済性と維持費を抑えたく軽 ...
ローバー ミニ ローバー ミニ
30thアニバーサリー仕様。 1989年式(1992初年度登録)・1000ccシングルキ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation