• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+


全国各地のサーキット情報を探せるみんカラサーキットはこちら!

みんカラユーザー主催の走行会・サーキットイベントはこちら!

ミントとなかまたち

Youtubeみんカラ公式チャンネル

<当ブログについて>
※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会社の正式な見解ではありません。
※個別のご質問はサポートセンター(minkara-c@carview.co.jp)までお願いいたします。

みんカラスタッフチームのブログ一覧

2019年04月25日 イイね!

シュアラスターのウィンドウケア『ゼロウィンドウ』シリーズに新製品が3つ登場! しっかりケアもお手軽ケア、あなたはどっち派!?【PR】

シュアラスターのウィンドウケア『ゼロウィンドウ』シリーズに新製品が3つ登場! しっかりケアもお手軽ケア、あなたはどっち派!?【PR】こんにちは、スタッフSSです。

こちらの原稿はゴールデンウィーク(以下GW)前にせっせと書いているんですが、本日ご紹介したいのは最大10連休となるGWのドライブに行く前に、ぜひ使っていただきたい、みんカラでもお馴染み、シュアラスターのウィンドウケアの新製品3つのお知らせです!

連休を利用してドライブに出かけようと思ってるみんカラユーザーさんも多いと思いますが、直近の天気予報によると(※4月22日週現在)、GW前半は全国的にお天気が優れない雰囲気で、雨が降るエリアも多そうな気配。


お休みの日のドライブは、高速道路を走る機会も増えるでしょうし、道路が混んで夜のドライブになってしまうことも多そうです。そんな時に、追い打ちをかけるように、雨が降ってきたら!? しかもウィンドウケアをすっかり忘れて、油膜ギラギラだったら!? 考えるだけで恐ろしすぎますね。


というわけで、シュアラスターの新ウィンドウケア商品を3つご紹介!


まずこちらがしっかりケア用の2つで、
油膜落としの『ゼロウィンドウ リセットプロ』(写真左)と、
1年間の撥水コーティングを実現した『ゼロウィンドウ コート』
ですね。


そしてこちらが、お手軽ケア用『ゼロウインドウリセット&コート』になりますね。


というわけで、キーボードでカチャカチャ文字打っててもしょうがないので、実際に施工してみましょう! 百聞は一見に如かず!


というわけで、まずはしっかりケア用の油膜落としの『ゼロウィンドウ リセットプロ』から施工していきます!施工担当はそろそろマイカーが欲しい営業スタッフTとなります。向かって左側(ドライバー側)をしっかりケア、向かって右側(助手席側)をお手軽ケアで施工していきますね。


まずは箱を開けると、容器とスポンジが入っています。『ゼロウィンドウ リセットプロ』は、“特殊洗浄成分”の界面活性剤が汚れを浮かし、アルカリ成分が油汚れを分解。プラスして配合された微粒子研磨剤が、ウィンドウに頑固に残った古いコード剤などの汚れを落としてくれます。


まずは『ゼロウィンドウ リセットプロ』の容器を、よ~く振ります。


付属のスポンジの柔らかい面に液剤を付けていきます。


そして、30㎝四方を目安に、縦横縦横と、優しく磨いていきます。塗り進めていくと、段々手ごたえが増えてきますが、スポンジが乾かないよう、適宜、液剤を足しながら、乗り伸ばしましょう。


白い液剤がウィンドウに弾かれているうちは、まだ汚れが残っている証拠ですから、根気よく今までの人生で楽しかったことを頭に思い浮かべながら、黙々と作業しましょう。
あ、今回は撮影のしやすさを考えて、ワイパーを立てていないですが、実際の施工時には立てたほうがやりやすいと思いますので、念のため!


油膜落としは地道な作業なんですけど、この油膜落としをすることによって、フロントガラスに固着した油膜、水アカ、古いコート剤をしっかり除去し、雨の日の不快な視界をクリアに復活することができます。もちろん、この後に行う撥水コーティングの下地作りにもなくてはならない作業ですね!


はい、というわけで、全部塗り終わりました!


たっぷり水をかけて液剤を流していきましょう。この液剤がなかなか流れてくれない商品もありますが、『ゼロウィンドウ リセットプロ』はさっと流れ落ちてくれて、細かいところのふき取りに気を使う必要がないですね。


いかがでしょう、ウィンドウに水がべたっとなって、油膜が落ちていることがわかりますね! 流し終わったら、次の撥水コーティングのために、クロスで水滴をふき取っておきましょう!


続いて、しっかりケアの作業は1年間の撥水コーティングを実現した『ゼロウィンドウ コート』の施工ですね!


施工前にしっかりと裏面の使用方法を読む営業T。油膜を落としたウィンドウは完全に乾いています。よし、作業開始!


開封すると、こちらにも専用のスポンジが付いていますよ。


スポンジの白い面に液剤を付けましょう。


『ゼロウィンドウ コート』には、反応型の低分子シリコーン(シリコーンオリゴマーと言います)が、高密度三次元ガラス被膜を形成しウィンドウガラスと密着していきます。さらに、ガラス被膜上に撥水基を均一に配向しつつ、強力に固定することで、シュアラスターの耐久テストでは1年という長期に渡って撥水力を維持! 黄砂やワイパー摩擦にも強いので、一度施工したら、長期に渡って気持ちよく撥水してくれますよ!


スポンジを縦横にムラなく塗りこんでいきましょう。


塗りこんだら、乾くのを待ったりせずに、すぐに乾いたきれいなクロスで拭き上げていきます。で、拭き上げた後は、約一時間、そのまま乾燥させましょう! 油膜をきっちり除去した上に、撥水コートしているので、45~60km/hで水滴が気持ちよく飛んでいきますよ!

さて、乾燥を待つ間に、お手軽ケアを施工していきましょう!(^^)/


もう片方のフロントウィンドウの向かって右側(助手席側)には、お手軽ケアの『ゼロウインドウリセット&コート』を施工していきます!


こちらの『ゼロウインドウリセット&コート』にも、専用のスポンジが付属していますよ!


スポンジに液剤をつけていきます。液剤は、油膜分解成分と微粒子研磨剤が配合されていて、汚れを除去しつつガラス面をコーティングしてくれます。膜面が滑らかなので、ワイパーのびびり(あれ、いやですよね)が発生しにくく、水滴飛散性にも優れているんだそうです。こちらも45~60km/hで水滴が気持ちよく飛んでいきますよ!

つまり、お手軽お手軽と連呼していますが、施工はお手軽だけど、効果はお手軽じゃないのが、『ゼロウインドウリセット&コート』なんですね!


付属スポンジで液剤を塗り広げていきますが、液剤はサラサラしていて、私も代わってみましたが、塗りやすさが半端なかったです。


縦横ムラなく塗りこんで、5~10分程度置いたら、濡らして固く絞ったクロス(おススメはシュアラスターの『マイクロファイバークロス』)で拭き上げていきます。
え、これだけ?
これで油膜が取れて、撥水コーティングもできてるの?と不安になるくらい簡単です。


というわけで、しっかりケア(向かって左側)と、お手軽ケア(向かって右側)が両方、施工できました! しっかりケアの『ゼロウィンドウ コート』が施工後、1時間経過したので、さっそく水かけ実験をしてみましょう!


ブシャーっとシャワーをかけていきます!


まずは、『ゼロウィンドウ リセットプロ』と『ゼロウィンドウ コート』による、油膜落としからの撥水コーティングという、しっかりケアのほうですが、水とかけると、さらさらと水が流れていって。。


コロコロと細かな水滴になっているのがわかりますね!


そして、『ゼロウインドウリセット&コート』による、油膜取り&撥水コーティング一度で済ますお手軽ケアのほうはどうでしょう。水が、さらさらと流れているのがわかりますか?


で、ちょっと置くと、もうほぼ水滴が残っていないというか、水が流れていっちゃうんです。
実際、雨の中を走って確かめられたわけじゃないですが、これはお手軽ケアなんて言ってる場合じゃないですね。撥水と言うより、もはや水を寄せ付けないって印象です。

これがたった1回の施工でできてしまうとは、恐るべし、『ゼロウインドウリセット&コート』。あとはどれくらい効果が持続するのか、GWに試してみたいと思います!


さて、というわけで、いかがだったでしょうか、シュアラスターの新ウィンドウケア商品、
しっかりケア用の油膜落としの『ゼロウィンドウ リセットプロ』と、
1年間の撥水コーティングを実現した『ゼロウィンドウ コート』
そして、お手軽ケア用の『ゼロウインドウリセット&コート』


シュアラスターのサイトでは、施工風景などの動画も見ることができるので、ぜひチェックしてみてくださいね!
https://www.surluster.jp/product/window/
(シュアラスターのオフィシャルサイトに遷移します)

あなたは、GWのドライブのお供にどちらのケア方法を選びますか? ぜひ、試したあとは、パーツレビューなどでも投稿をお願いします!

では、また。
2019年04月05日 イイね!

元号が変わり取締りも新時代へ。ユピテルから光オービスにも対応した業界初のレーザー&レーダー探知機が登場!【PR】

元号が変わり取締りも新時代へ。ユピテルから光オービスにも対応した業界初のレーザー&レーダー探知機が登場!【PR】みなさん、こんにちは。

みんカラスタッフのTAKASHIです。

新元号が発表されましたね! 新しい元号は「令和(レイワ)」!


万葉集から取った言葉のようで、「人々が美しく心を寄せ合う中で、文化が生まれ育つ」という意味が込められているそうです。

きっと令和では、CASEやMaaSという言葉が示すように、自動車はより安全に快適になっていくでしょう。


※写真:gettyimages

と言うのも、2018年における日本の自動車事故件数は43万345件(※)。交通事故死者数は3532人(※)と、過去最低を記録しているとはいえ、まだまだこれだけの数の痛ましい事故が起きているのもまた事実。
(※警察庁の発表)

死亡事故で亡くなる人の数は、実は殺人事件よりも多いのです。


※写真:gettyimages

そんな背景もあり、最近は、「ゾーン30」エリアや小学校周辺における速度違反の取り締まりが重点的に行われていて、新型の「光オービス(レーザー式移動オービス)」の導入が全国的に進んでいます。


※写真:gettyimages

レーザーという名が付くだけで急に未来感(?)が出てきますが、この「レーザー式移動オービス」、従来のものとどう異なるかと言うと、これまではレーダー(電波)で車速を計測していたのに対し、レーザー(光)で車速を計測するため、これまでのレーダー探知機では探知できないようになっているのです。



さらに、従来の取締りでは検挙のための駐車スペースが必要だったのに対し、速度違反で撮影された違反者には後日出頭通知が郵送で送られる仕組み。

三脚で簡単に移動ができ、小スペース・少人数で設置できるので、通学路などの生活道路でも取り締まりが可能になるのです。

もちろん警察も、意地悪で取締りをしている訳ではありません。

その目的は、痛ましい事故を未然に防ぐこと。

死亡事故の約3割が12歳未満の児童というデータもあり、30km/hを境に事故の死亡率がグンと高くなることからゾーン30が導入された経緯があります。


※写真:gettyimages

安全のために制限速度を守るのはドライバーとして至極当たり前のことですが、急いでいる時や知らない土地でついうっかり標識を見落とし、速度をオーバーしてしまう可能性もありますよね・・・。

うっかりで済めばまだ良いですが、事故を起こしてしまってはもってのほか。

大事なのは、余裕のある運転うっかりを減らすサポートです。

なんと今回、レーダー探知機のパイオニアであるユピテルさんから、今まで受信不可能だった「レーザー式移動オービス」の受信もできる業界初(※)のレーザー&レーダー探知機が発売されたのです!! おぉ~!!
(※ユピテル調べ)

それがこちら!

最新にしてスーパーキャットのフラッグシップモデル!

「LS300」です!



とは言えオービスなのだから、従来通りGPSの位置登録だけで警報ができると思っていませんか??

「レーザー式移動オービス」のもう1つのポイントが、その名の通り「移動式」だということ。現時点でこの「レーザー式移動オービス」を探知できるのは「LS300」だけなのです。

さすが40年以上の長きに渡り培われたユピテルさんの開発力ですね。

大事なので二回言います。業界初です。(え?しつこい?)

開発で一番難しかったというのが、いかに誤警報を減らすかという点。

レーザー光は、家電製品のリモコンからクルマのレーザー式衝突防止システムまで、実は身近な製品で幅広く利用されているのです。

LS300には「レーザーツインレシーバー」という2つのレーザー受光部を搭載することで、誤警報を軽減し、高精度な警報を実現しています。



右の黒い枠の部分が「レーザーツインレシーバー」の受光部分。

さらにレーダー波の誤警報も減らす「i(インテリジェント)キャンセル」という特許技術により、1回通過した場所でLS300が自動で誤警報を識別し、2回目以降に同じ場所を通過しても警報を発しないようにすることで、高い精度を実現しているのです。

レーザー光とレーダー波の誤警報をダブルで軽減できるのがLS300の特徴なんですね~。

こちらの開発中の動画をご覧ください。


※開発中の製品のため、一部仕様が異なります。


交差点を左折したとほぼ同時に警報が鳴り出し、信号が変わって走り出すとその先にレーザー式移動オービスが設置されているのが分かります。



ユピテルさんの商品は、表示も見やすいですよね~。



ユピテルでLS300の製品担当をしている小野塚さんに話を伺うと「レーダー探知機は取締りを逃れるための製品というイメージを持たれる方も多いですが、本来の目的はドライバーへ注意喚起を促すためのものです」

「私としてはクルマに乗られる方全員に使って欲しい製品ですね。クルマを運転するということは誰でも加害者になる可能性があるので、常に緊張感をもって運転して欲しいという想いがあります」と話をしてくれました。

実際に使ってみると、自分の家の近くに実は多くのゾーン30があることに気付かされたり、駐車禁止や車上狙い多発エリアを案内してくれたりと、ドライブをサポートしてくれる機能が盛り沢山な印象です。

個人的に良いと思ったのが、ルートのズレの少なさ

GPSに加え、「ジャイロセンサー」、「加速度センサー」、「気圧センサー」、「照度センサー」の4つのセンサーを搭載し自車の進行状態を検知して全国地図と照合することで、ルートを高精度に補正してくれます。

4つのセンサーは業界最多だとか。

別売オプションの「OP-EWS2」を接続すれば、ドライバーの居眠りも注意してくれます。優しい。



2トン近い金属の固まりをそれなりの速度で運転しているわけで、今までの自分の運転はしっかり注意していたつもりでも、実は確認不足見落としが意外と多かったことに改めて気付かされました。

その他にもLS300は、別売オプションのアダプターを付ければ、OBDに接続してクルマの各種情報を表示できたり・・・、



公開取締情報・速度取締り指針をリアルタイムに警報してくれたり・・・、
※こちらはなんと特許技術!



受信対応衛星が84機と他社に比べて多く、前回電源をOFFにした時刻と自車位置情報を最大6日間記憶することでGPS衛星位置を予測し、業界最速レベルで現在の自車位置をすばやく測位してくれます!

業界最速って言葉、痺れます・・・!



従来機と同様の豊富な機能に加え、レーザー光受信にも対応したLS300と共に、令和では、今以上に気を引き締めて安全で快適なカーライフを送りたいですね。

LS300の詳細はこちらから!
twitter
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「スタッフが大阪オートメッセ現地から速攻ブログをアップ! カスタムは自由で良いですね...ってお前、サウナのために大阪出張行ってないかい...?>>https://minkara.carview.co.jp/userid/3269083/blog/47522540/
何シテル?   02/10 17:13
このブログでは、みんカラの開発・運営スタッフが、 みんカラ内の機能やトピックスをご紹介します。 ※スタッフ個人が記載した内容は、LINEヤフー株式会...

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラフェイスブック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/16 12:44:42
 
みんカラアプリ開発ブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2014/07/17 19:17:07
 
みんカラサポートブログ 
カテゴリ:みんカラお知らせ
2009/09/15 11:50:12
 

愛車一覧

その他 その他 イベントカー (その他 その他)
イベントでブース出展に使うレンタカーです。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation