• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまちゃんのブログ一覧

2019年04月29日 イイね!

せっかくのGWなので、大渋滞にまみれてきた。

せっかくのGWなので、大渋滞にまみれてきた。この連休、遠出はしない予定でしたが、
車を買い替えた友人とご飯を食べに行ってきました。

しかし渋滞凄い。東名も凄いけど、周辺道路もスゴイ。

とりあえず近くまで行ったので、FSW東ゲート。

曇り空の下だと、黒にしか見えないですねー!

Posted at 2019/04/29 23:37:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTR | 日記
2019年04月28日 イイね!

24kWhリーフの実燃費とリーフe+

24kWhリーフの実燃費とリーフe+連休スタートしましたね!
東名の渋滞情報を見ると、ヤバいですねーw

私の連休はと言うと、昨日はコーティングに
出していたGTRの引き取りからでした。

その後、厚木基地の開放イベントに向かうも、
天気予報は大外しで、大雨・・・

今日は快晴ながら気温は低めなイベント日和。延期しとけば良かったのにー。
まあ、しょうがないけど、米軍関係者のお小遣い稼ぎのBBQの肉の行方が気になりますw

そんな平成から令和へという連休ですが、数日前にこんな記事が。
航続距離の延びた「日産リーフ e+」で東京~新名神の鈴鹿PAを無充電走行してみた

62kWhにバッテリーが容量UPしたe+、東京~鈴鹿が無充電で行けるようになったんですね!

24kWhのリーフでは挑戦できなかった鈴鹿10時間耐久レース観戦・・・
e+であれば、実家でプリウスを借りなくても、ビューンっと行けてしまうんですね。
やはり魅力的です、e+に進化した新型リーフ。

ですが!!!我が家は、リーフを買い直している余裕なんて無いのです!!!

というわけで、1年乗ってみた24kWhのリーフ、どれだけ走るか見てみましょう!

リーフはNISSAN Connect EVなので、走行距離、充電容量など、勝手に記録してくれます。
alt

そんなログから、月間の平均電費を抜き出すと、こんな感じです。

平均電費
4月:8.6 km/kWh
5月:8.0 km/kWh
6月:7.9 km/kWh
7月:6.5 km/kWh
8月:7.5 km/kWh
9月:7.9 km/kWh
10月:8.4 km/kWh
11月:8.3 km/kWh
12月:7.1 km/kWh
1月:6.1 km/kWh
2月:6.5 km/kWh
3月:7.4 km/kWh
4月:8.1 km/kWh

2020/1月 追記
5月:8.2 km/kWh
6月:8.4 km/kWh
7月:7.0 km/kWh
8月:6.4 km/kWh
9月:7.8 km/kWh
10月:8.0 km/kWh
11月:7.4 km/kWh
12月:6.4 km/kWh

そして、走行可能距離に直す仮値としてバッテリー容量を、24kWhの80%にします。

24kWh 80%=19.2kWh

ということで、19.2kWhを、それぞれベスト、ワーストの電費から走行距離に。

MAX:8.6 km/kWh 19.2x8.6=165
MIN:6.1 km/kWh 19.2x6.1=117

暖房を使う冬が117km、エアコンを使わない春と秋で165kmとなりました。

だいたい、10%残しで充電しているので実走行距離に10%加算して、この距離。
実感通りの結果ですねー。ということは、20%電池容量が目減ってるw

やっぱり、こう見ると暖房のインパクト、かなり大きいのが分かりますよね。
我が家の24kWhリーフは中期型で暖房はヒートポンプの高効率タイプでも、これです。

そうすると、この私のリーフから63kWhの記事をもう少し見てみましょう。
63kWhは24kWhの2.5倍になります。なので、63kWhに換算すると・・・

暖房なし:165x2.5=412km
暖房あり:117x2.5=292km

というわけで、この記事は暖房無しのEVに理想的な時期の例ですね。
暖房無しだと余裕ですが、暖房使うと東京~鈴鹿、無充電は難しいかも。
でも、これだけ無充電で走れるという事は、充電計画はかなり余裕が増します。
間違いなく、EVで遠出したくなる!!!そんな車ですね、e+だと♪


タイトル画像のスマホに残っていた、3月に100%充電した時の状況。
alt

GTRを増車したことで、遠出はGTR。リーフは通勤と土日の買い物に。
そんな使い分けが可能になりました!
ということで、リーフe+は我が家には、まだまだ来ないですね、残念ながらw

24kWhのリーフでもNISSAN Connect EVなので、スマホからリモートでエアコンONは
使う事は出来るし、GTRを増車した事で、スムーズなEVの特性が際立ちますw

やっぱりMY19のGTR、DCTの変速はスムーズになりましたが、街乗りではやっぱり
リーフのスムーズなダイレクトさには、全く及びませんw
本当にリーフ、良い車です!(まじw)

そんな、e+も欲しいけど、24kWhをまだまだ、しゃぶり尽くしますというブログでしたw

さて、バクーの決勝を楽しみましょう!頑張れ、ホンダ!!!
Posted at 2019/04/28 21:06:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | リーフ | 日記
2019年04月26日 イイね!

車保有のイニシャルコスト GTRの任意保険の話

車保有のイニシャルコスト GTRの任意保険の話今日は保険の話をしようと思います。

車を運転するという行為は、一瞬で犯罪者になる
とっても危険な行為でもあります。

という事で、不慮の事故から自分の身を守る、
そして場合によっては相手への補償してもらう事になる
任意保険は大人の責任ですね。

という事で、車の任意保険を考えるブログです♪

では、リーフとGTRの保険がどうなのか話す前に、以前の保険から見てみます。
参考に、スカイラインとメガーヌの2台体制だった時の保険額です。

2台分:13000円/月

2台それぞれに車両保険込みでの金額です。

そして、リーフとGTRで、どうなったでしょうか!金額上がってそうですよね!
何と言っても、車両保険の金額が大台を超えているわけで・・・

リーフ:4400円/月
GTR:5600円/月

2台分:10000円/月

という事で、なんとスカイライン&メガーヌより、リーフ&GTRで安くなりました!

まじかー!!!GTRの任意保険、安いですw

条件としては2台とも20等級、35歳以下不担保、夫婦限定、車両保険MAX額です。
まず、リーフとGTRで、そこまで保険の掛け金に差が無い理由です。

参考に保険見積もりサイトで見ても、こんな感じ。

リーフ


GTR


それは、対人、対物の料率クラスが、GTRはめっちゃ安いという事!

リーフ:車両5 対人5 対物6 搭乗者4
GTR:車両7 対人2 対物1 搭乗者4

対人、対物がこの料率ということは、GTRは、ほとんど道を走ってないw
そして、車両の料率が高いのは、車両価格が高いので致し方なしという感じでしょうか。

そして、スカイライン&メガーヌに比べて、リーフ&GTRが安くなった理由。

それは、保険内容を精査した結果です!w

スカイライン&メガーヌ時代は、2台とも同じ保険会社でしたが、それぞれ個別契約でした。
なので、レンタカー特約、身の回り品保障特約(車運転以外での損害補償)など1契約で
家族全体がカバーされる特約なども、それぞれに付帯していました・・・

今回、GTRの増車で保険の金額を圧縮したい!でも、内容は削りたくない!という事で、
日産の販売店で、保険内容見直し診断的な事をしてみらった結果、特約がダブっている事。
そして、2台の契約ならセミフリート契約という、まとめて1契約にすると安くなる契約の存在を
教えて頂いたんです。ということで、さっそくスカイラインの売却で中断していた保険を
GTRで再開の手続きをしつつ、内容の見直しをお願いした結果、上記の金額に!

リーフとGTRで車両保険の金額は約20倍の差がありますが、1200円/月の差額なのは、
GTRの保険掛け金、ものすごくお得に感じてしまいますw

という事で、家庭で複数台の車を保有している場合、ダブってる特約の有無を確認してみましょう!

そして、身の回り傷害保険みたいな特約がある場合、その存在を知っておきましょう!
幸い、今まで思い返してみても必要な場面は無かったと思いますが、あの時使えたかもー!
みたいな事があると、せっかく保険の掛け金を払ってるのに、もったいないですからね。
Posted at 2019/04/26 10:21:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTR | 日記
2019年04月21日 イイね!

逗子に行ったら、疾走馬、跳馬、猛牛が居たよ。目指せインスタ中年!

逗子に行ったら、疾走馬、跳馬、猛牛が居たよ。目指せインスタ中年!今日は朝から、慣らしドライブして来ました!

逗子のロンハーマンカフェを目指します。

逗子マリーナと言うとバラバラ殺人の印象・・・
でも、最近はインスタ映えで賑わってるらしい!w

天気は良いけど、もう空の色合いはイマイチ。

圏央道で高速も走りつつ、鎌倉で渋滞にはまって、良い感じでいろんな条件で走りました。
先週の新東名ドライブでも感じたんですが、MY19のGR6、トランスミッションからの作動音ですが、
みなとみらいのグローバル本社で試乗した、MY17よりも圧倒的に静かになってます。

先週は納車直後、さらに高速メインだったので、もしかしたら・・・ぐらいでしたが、
今日のドライブで確信に変わりました。

MY17以降では、ほぼ進化していないと言われていますが、DCTの作動音は激減してますね。
もう、むしろガチャガチャ音なんて、皆無というレベルで、さみしく感じてしまうレベルw
あとは、経年、距離によってガチャガチャ音が増さない事を願いますw

という事で、逗子マリーナです!
そこそこ混んでましたが、駐車場の列の先頭の良い場所をゲット!!!
あんまり気にしすぎても、どこへも乗っていけなくなりますが・・・リーフのように、納車直後に
ドアパンチされるのも、腹が立つので、なるべく自衛して駐車しなきゃです。
alt

跳馬、猛牛が並んでますw
alt

ランチには少し早めでしたが、混雑前にお店に入ります。
alt

と思いましたが、結構既にテーブル埋まってました。インスタ女子、いっぱい居ましたw
ハンバーガー食べて・・・
alt

マリーナらしいクルーザーと江の島の写真!
alt

そして、車に戻ると、疾走馬が居ました!マスタングのGT350です!
V8の5.2LでNA、520馬力です!そして、うちのなおみは、570馬力・・・2台で1100馬力というw
この一角だけ、ガソリン消費量がハンパ無い!なんか引っ張った方が良いのかもw
alt

どっちも強そうw
NAとターボという違いはありますが、マッスルカーですねw
今日の景色の中だと、うちのなおみは、紫成分ゼロ。茶色成分40%に黒成分60%な感じ。
alt

若いって素晴らしい!w
alt

というわけで、GR6の作動音がMY17から比べて激減して、ひっそりMY19で進化していた。
そんなブログでした♪
Posted at 2019/04/21 21:23:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTR | 日記
2019年04月20日 イイね!

なおみのエンジンルームを眺めてみた。

なおみのエンジンルームを眺めてみた。今日はエンジンルームを眺めてみます!

パッと目に飛び込むエンジンカバーの赤がカッコ良い!
そして、サージタンクの形状が、その気にさせますw

これ、V36のVQ35HRなんかと違ってエンジンカバーで
覆われてる部分が最小限なのが、マニアには嬉しいw


VQ35HRも、エンジン本体のフロントカバーのデザインはカッコ良いので、もっと見せる
デザインにすれば良いのになーって思っていました。それがまさに、こんな感じ!
エンジン騒音とかでカバーを大きくしたいんでしょうが、そこはさすが、VR38DETTです。
DETTと書くと・・・なんか昔、DETTに憧れてたよなーって思い出しますw
RB20DETとRB25DETは2台乗りましたが、DETTのエンジン、今回が初めてです!w

私のVR38を組んでくれた匠は・・・塩谷さんのようです!
alt

そこから少し手前に視線を移すと、『CARBON-FIBER COMPOSITE』の刻印が。
以前ブログに書いた、V36にも使われてるカーボン混合樹脂のフロントエンドモジュール。
車の重心から遠い車両先端なので軽い方が良いけど、サイドメンバーの開きも抑える
役割もあるわけで、あまり低剛性な部品で良いわけでも無い。という事ですね。
alt

そして、次は視線を奥に移します!
塗装で黒光りしているストラットハウジング。高真空アルミダイキャスト製です!
通常の構造はプレス成型された10~20部品の鉄パネルをスポット溶接で組み立てます。
となれば、もちろん部品単品公差に加えて溶接公差も加わり位置にバラツキが生じます。
ですが、一体成型のアルミ鋳造であれば、鋳造の公差のみで済むので高精度になります。
そして、この板厚もスゴイですね。単純に鉄の3倍の板厚あれば等価になりますがw

ですが、通常の鋳造では空気を形状に巻き込んだ巣が出来てしまうので、塊物にしか使いません。
それに対して、金型内の空気を吸い出して真空状態にした金型内に溶湯を高圧で射出する工法。
空気を取り込む巣が少ないので、薄板の形状も鋳造で作成することが可能になったんですね。
更に詳しく知りたいという場合は、GarageKさんのブログがオススメ!
alt

そんなアルミのストラットハウジングから伸びる、左右を繋ぐカーボンのタワーバーです!
これは、アルミハニカムというハチの巣状の芯材をドライカーボンで包んだ逸品です!
その工法は、F1のカーボンモノコックと同じなんです!カーボンで中実にしてしまうと、
質量が増してしまう所を、アルミハニカムで軽量化しつつ高剛性をキープしているんですね。
金属よりも軽いカーボンをさらに軽量に使うという・・・!惚れる。

もう、いちいち、オタク心をくすぐるマテリアルが散りばめられていて・・・w
言ってしまえば、私にとって、どこを見ても絶対領域に囲まれてる感じなんですw

ストラットタワーの穴から出ているケーブルは、オーリンズのダンプトロニック。
減衰力を可変制御する電子制御ショックアブソーバーです。おかげで、乗り心地は・・・
また別のブログで描きますが、コンフォートは高速道路で飲み物が楽しめる乗り心地でした!
alt

お次は、なおみエディションの特別装備である、金色のモデルナンバープレート!
でも、いくら探しても、無いんです。バルクヘッドは奥過ぎて見えないし・・・
しょうがないので、ネット検索しましたw
どうやら、ブレーキのマスターバックの蓋の手前にある、小さな蓋が。
alt

そこを開くと・・・居ました!!!金色のモデルナンバープレート!!!
ドアを開けたり、フロアマットをはがしたり、探し回りましたよw
でも、ちゃんと付いていて良かったですw
alt

では、次に行きます!
エンジンフードの特徴といえばNACAダクトなんですが、それはどこに向かうのか?
NACAダクトは、こんな感じでエンジンフードの裏側から伸びています。
alt

どんな役割かと言うと・・・R34の日産HPからの画像ですが、こんな感じ。
タービンを直接、外気で冷却しちゃうぜって感じですね。
NACAダクトはR34 GTRのVスペックⅡから登場でしたよね。でも直列6気筒のRB26DETTで
タービンはエンジンの片側に配置されていたので、NACAダクトは片側のみ。
対するR35のVR38DETTはV型でエンジンの両側面にタービンがあるので、NACAも2か所。
alt

このダクトの先端が向かうのは、エンジンの側面にあるタービンです。
タービンは、純正なので熱害を考えてヒートインシュレーター、遮熱版があり見えない。残念。
alt

こんな感じで、ざっとエンジンルームを眺めてみたブログです!
もう、どこを見ても楽しい。どこを見ても、うんちく垂れ流すネタが落ちてる。
そんな楽しくてしょうがない、困った車ですw

そんなGTRは、今年は生誕50周年ですね!という事で、出ました50周年記念車!
一緒に、基準車のMY2020モデルも発表になりましたが、変更点は・・・

・ボディーカラー、オーロラフレアブルー廃止で彩度UPのワンガンブルーが新設
・アルミホイールのデザインがスポークが細くなりメッシュへと変更
・リップスポイラー、サイドステップ、前後バンパー下部がガンメタから黒に変更
・フロントバンパーの否定的意見しかないダミーダクトにメッキモールが追加
・室内、ファッショナブルインテリアのカラーリングがアイボリー廃止でライトグレーの新設
・タービンがレスポンスアップ
・価格が全体的に40万円ちょっとUP
alt

バンパーのデザイン変更が大きかったら嫌だな・・・とか、ヘッドライトの稲妻が
デイランプ兼ウィンカーになったら・・・って心配してましたが、幸いと言うか残念と言うか、
外観はそこまで大きな変更では無かったので、タービンの変更も19MYの570馬力で満足です!

という事で、昨年の12月に、なおみの購入希望を出す前に本当はMY2020を見て選びたいと
思ったものの、そんな悠長な事は言えず。迷いに迷って、なおみに決断しました・・・
ですが結果的に、なおみエディションに決断して良かったです!!!

NISMOは論外、50周年記念車も予算オーバーですw

まあ、なおみエディションは19MYなので、たった1週間の現行モデルだったけどね!w
Posted at 2019/04/20 16:00:32 | コメント(7) | トラックバック(0) | GTR | 日記

プロフィール

「つのだ!!!P10おめでとう!!!鈴鹿初ポイント!!!チームも今回は良い仕事したね!!!素晴らしいレースでした!!!」
何シテル?   04/07 15:59
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/4 >>

 1 23456
789101112 13
141516171819 20
2122232425 2627
28 2930    

リンク・クリップ

ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36
エンジンオイルの油膜強度ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 08:37:33

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation