• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまちゃんのブログ一覧

2022年02月27日 イイね!

GTRを購入して、初回の車検を迎えました。

GTRを購入して、初回の車検を迎えました。普通のサラリーマン、GTRを新車で買うチャレンジ!w

購入後、武漢肺炎の蔓延で、あんまり距離も進まずですが、
そうは言っても、車検はやってきました・・・w

R35 GTRなんて維持できるか!?って不安はありましたが、
無事に今回、初回の車検が終わりましたよ!w
メンテパックもあるので、今回の車検は11万円でした!w

というわけで、今回は4輪アライメント調整、車検整備、エンジンオイル交換、クーラント交換、
ブレーキフルード交換、トランスミッションの調整、エアコンフィルター交換、ワイパー交換と、
ウィンドウの撥水加工、そんな感じの車検整備でした。

あと、2年間は新車購入時に先払いしたメンテナンスパックで維持が出来ます。
という事で、新車で購入して5年間は、ほとんど持ち出し無しで維持が可能という感じ。
ローンさえ通してしまえば、5年で売却すれば持ち出しも無く手放せそう。
今の相場を考えると、むしろ手元の資金が増えてる可能性もw
そう考えると、コスパは良いクルマなんだと思います。

問題は2年後の次回車検時に、その先のメンテナンスパックをどうするかと言う悩みはありますが、
とりあえず、めんどくさい事は忘れて、また2年間楽しみたいと思います!

最近、新しい写真が無いので、過去写真からw
Posted at 2022/02/27 20:28:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | GTR | 日記
2022年02月20日 イイね!

なぜFFの走りは楽しくないのか Vol.1

なぜFFの走りは楽しくないのか Vol.1煽りタイトルでスミマセンw

4WDのブログを書きたいと言ってましたが、
その前に、まず導入偏という事で今回のブログです。

まず、FFはなぜ楽しくないと言われるのか、
概念的な話で、最新の姿勢制御しているFFとか、
LSDの入ってるFFは除外されますので。
とにかく、大きな概念の1つと思っていただければw


では、まずFF車といえば、アンダーステア特性というのが一般的なイメージです。
それに対して、FR車はオーバーステアである、すなわちドリフト的なイメージですかね。

じゃあ、何でそうなの?って言うのを、すぐに説明できれば、このブログは読む価値が無いですw

ってな所を説明していきたいと思うので、さっそく以下の作成した画像を見て下さい!
左に旋回中の前輪と後輪の摩擦円をFFとFRで並べてみました♪


これから、何が分かるのかと言うと・・・

・FRの前輪は旋回、後輪は駆動と、役割を分担している
・FFは前輪が、旋回と駆動の全てを賄っている

大きく言うと、こういう事です。

摩擦円は荷重によっても変わるので、走行中に常に変化しています。
なので、本当に一瞬を切り取っただけであるというのは、補足しておきます。

そうすると、FFの旋回と駆動のベクトルはFRのベクトルより短くなるのが分かりますか?
旋回と駆動の合力がグリップになるので、旋回と駆動は、合力より低くなるという事です。
という事は、旋回に使えるグリップがFFの方が少ないという事になりますね。


1つの例として、前輪駆動のタックインという挙動があります。
旋回中にアクセルオフすると、前輪を軸に急旋回するというテクニックです。

これを説明すると、旋回と駆動の合力だったフロントタイヤの摩擦円が、アクセルオフで
駆動が抜けた事で、100%旋回にタイヤグリップが割り当てられた・・・という事です。

なので、フロントタイヤの旋回グリップが急激に増えて、急旋回したという事なんです。
で、常にフロントタイヤが100%で旋回しているのが、FRという事なんです。

もちろん荷重移動とか、車重の前後バランスとか、タイヤグリップ以外の要素もありますけどね。

という事で、今回はここまで!のんびりペースで続きますw
Posted at 2022/02/20 09:30:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車について考えた | 日記
2022年02月16日 イイね!

2022シーズンのF1が始まりますね!

2022シーズンのF1が始まりますね!年末年始、2日に1回というハイペースで
みんカラ廃人状態のブログ更新でしたが、
そうは言っても、私も会社員なので年度末・・・

今年こそ、英語をやっつけたいので勉強してますw
2年前、スパでガスリーがペレスにオールージュの手前で
幅寄せされた時に『squeeze me like hell』って無線が
話題になった事がありましたよねw

これって、地獄絞りかよ!!!って感じかと思ったんですけど・・・
『squeeze』は、めっちゃ混雑してるじゃんってニュアンスでもTOEICのテキストに出てきましたw
というわけで、そんな小さな喜びしかないけど、3月までガンバリマス・・・


とはいえ、アストンマーチンの新車発表から、このブログのアクセスが伸びてましたw


という事で、やっぱり気になるダブルフロアって感じでしょうか!
アストンマーチンは、深いアンダーカットを入れて、臓物により重心が上がる事よりも、
エアフローを重視した、完全なダブルフロアータイプですね。


アルファロメオも、同じコンセプトです。
ただ、これ見比べると、アルファの方が攻めきれてない、アストンマーチンの方が攻めてます。


それに対して、重心上がる事を嫌って、エアフローよりも低重心を選んだのがマクラーレンです。
フロントから見ても、アンダーカットが全くない。


これを見て思い出すのが、これ・・・
この数年後のトレンドを作った意欲的なマシンでしたが、これはエアロが安定せず大失敗w


ウィリアムズも、低重心で前よりにコンパクト、コークボトルの絞り込み重視です。
当時の失敗を経てトレンドになったコンセプトなので、今回は失敗は無い・・・かな?w


そんな、ダブルフロアと、ローバックダウンの2種類に分かれたコンセプトですが、
今年はレギュレーションの変更イヤーなので、さらに中間タイプもあります!

それが、アルファタウリです!!!
いやぁ、これ応援している角田のマシンというのもありますが、カッコ良い!!!
前半分は、アンダーカットは深いけど、後半に向かってエアトンネルが消えて上面が下がってく。


アンダーカット入れつつ、ローバックダウンというと思いだすのは、これ!!!
可夢偉のザウバーです!このC31も速いマシンだったし、期待も膨らみます!!!


全体的に、フラットフロアではないベンチュリーカーなので、フロントウィングの役割が、
整流板的な色が濃くなりグランドエフェクトを捨てた分、地面から離れて、ちょっと見た目がw
ってのはありますが、18インチ化、ベンチュリー化、これはGP2で経験してる、
ここ2年で昇格したドライバーが非常に有利になる予感・・・!

という感じで、4WDネタも書きたいなーとか思ってるのですが、落ち着いたら、またw
Posted at 2022/02/16 23:50:27 | コメント(6) | トラックバック(0) | F1_2022 | 日記
2022年02月06日 イイね!

MY19のGTRオーナーが、MY22のT-specを語ろう

MY19のGTRオーナーが、MY22のT-specを語ろう今日のブログは、素人の試乗レビューですw

というのは、どうしても乗っておきたかった1台!
R35 GTR MY22のT-specに乗ってきました!!!

完売で話題になったT-spec、もうGTR専門店に
並んでいて噂では新車価格の倍に近い金額だとか・・・
まじで欲しい人の手に渡って欲しいモノです。

それでは、T-specの変更点・・・
NISMOに装備されていたローター径410mmのカーボンセラミックのブレーキを搭載です。
標準グレードは、鋳鉄2ピースのローター径390mmです。これでもデカいけどねw
そして、1輪4kg軽量なバネ下に合わせた専用のサスペンションセッティング。

さらに内装はダークグリーンのレザーに、ゴールドのステッチ。そしてダッシュはアルカンターラ貼り。
そして外装がスペシャルカラーのミレニアムジェイド or ミッドナイトパープルです!


そんな1台に乗ってきたので、気になるのはポルシェのレビューとの比較ですかねw

今日は・・・5000万円分のクルマを運転して来ました!

まず、カーボンセラミックのブレーキですが、911GTSのPCCBは五味さん風に表現すると・・・
ブレーキタッチがラフ
このように表現していましたが、五味さんもT-specではそのようなレビューはしてません。

というわけで、興味津々な試乗でしたが、やはり日産のカーボンセラミックはラフじゃない!
やっぱり、そうなんですねー。PCCB、私は初期制動に全振りしてコントロール性が皆無って
感じたんですが、T-specのカーボンセラミックは全然普通でした。
私の鋳鉄ブレーキと比べると、若干タッチは初期制動は高めで、スポーツパッドに交換した程度。
これなら、普通に使えるよねーって思いましたよ。実際、試乗の間に慣れちゃいましたし。
また自分の車に戻っても、さほど違和感の無い程度です。
まあ気温が低いと出るんですって言ってましたが、若干、鳴きが気になったけどね。
そんな低温時も普通に効くし、昔のスポーツ用メタルパッドの方が、よっぽど効かないw


そして、絶賛されていた、乗り心地に関して・・・です。
これは正直『わしのGTRと同じGTRなのか!?』って言いたくなる激変でしたw

何が違うって、ロードノイズ、路面のザラザラ感の伝わり方が、同じ車と思えないレベル!!!
バネ下に合わせてビルシュタインのダンプトロニックのセッティング変更って言われてますけど、
私の感覚だと、ショックのアッパーマウントをゴムからピロに変えたような差です。
あ、この場合だと反対で、MY19がピロアッパー、T-specがゴムブッシュですねw
サスアームのブッシュなんかも、同じなんだろうか?って感じました。

とにかく、触感が違う感じです。
R35ってGT3でも、そのまま使うってサスペンションのブッシュの硬さで、路面の状態が、
ステアリングから伝わってくるインフォメーションの量が、半端無く多いんです。
それが、ある意味でマスクされて、普通にブッシュが仕事してるような感覚です。
単純にスプリングが柔らかくなっただけで、こうなるのかな?って感じです。

MY13までのR35オーナーは、MY14以降の柔らかい乗り味に好き嫌いがありますが、
MY19オーナーからしても、T-specは衝撃を感じる滑らかさでした。

なので、五味さんや、河口さんのYoutuber系ジャーナリストが、絶賛してたのも分かります。
路面のザラザラが室内に伝わらないので、内装の振動感も無く、静粛性も上がった感じで、
非常に分かりやすい、上質感という感じですかね。

そして、もう1つ。
トランスミッションのプログラムも、さらなる進化を遂げて、さらに滑らかにw
これは、うちの奥さんも感じていて、変な所で変速しなかったねって言ってましたw

うちのMY19では時々顔を出す動きとして・・・
低速でゆるーく動いてる時、1速と2速の変速が、運転手のスロットルのあいまいな操作に、
クルマ側も、どっちつかずになり、変速ショックが大きくなるような動きがあるんです。
それが今回の試乗では無かったです。
MY17に試乗して、MY19が納車になって変速プログラムの進化を感じましたけど、
そのMY19から比べてもT-specのプログラムは、とても進化してます。
これ、なかなか乗り比べる人いないので、どれだけに人が気が付いてるんだろうって思いますw

試乗後、自分のMY19なおみで、同じコースを走りましたw
それで確信しましたが、変速プログラムが非常にスムーズで、マンホールの突き上げが、
全くと言っていいレベルで違いました。
路面の触感は、T-specに乗った瞬間に、これは違うぞ!って感じたんですけどね。

というわけで、やっぱりT-specは標準のMY22とは別物と言えるでしょうね。


ただ、どちらが欲しいかというと、非常に悩ましい!!!

なんて言うか、あまりに普通になり過ぎてしまっていると言いますか・・・
DCTの若干ラフな制御、路面のザラザラが手に伝わるインフォメーション量の多さ、
この辺を含めてR35 GTRって、やっぱり特別な車に乗ってる感があるんですよね。

Youtuber系ジャーナリストのように、いろいろ乗り尽くして・・・というなら、
T-specのような上質感もありだと思いますが、私はMY19の荒々しさも捨てがたい・・・
まあ、これはMY13までのオーナーが、MY14以降に感じてる感覚と近いのかもw
ただ、道が悪いエリアに住んでると、こっちのT-specの方が良いかもですねーw

というわけで、私のMY19なおみの内装ですw


1つ大きな疑問というか感想として・・・
これ、120台限定のT-specの為だけに新開発したんだろうかという疑問です。
いまR35 GTRって、NISMO脚(トラックエディション)、標準脚、そしてT-spec脚の3種類あります。

それぞれ、MY13までのハードなテイストが欲しければNISMO、もしくはトラックエディション。
そして、上質なR34で言う所のM-SPEC的な上質な乗り味でT-specかなと。
標準的な、スポーティーでもあり、普段使いも苦痛じゃない、標準脚という感じで。
そんな幅を広げたサスセッティングのように感じるので、あまりにも完成度が高くて、
本当に、いまは完売した120台で打ち止めなの?って感じですねー。
ケイマンのフラット6が、このタイミングが追加されたのと同じように、このT-specも、
120台の為だけに仕立てられたにしては、あまりにも本格的に手を加えられていて、
120台で終わりでは、あまりにもコスパが悪すぎるって感じたんですw

これは、五味さんや河口さんが、Youtubeで言ってた通りで、
これで終わりにするのはモッタイナイ・・・素直に、そう感じましたよ。


帰りは大森によって帰ってきました!
まあ、毎日乗るならT-specかなって思いますが、たまの週末に乗るなら、なおみがいいかなw
そんな試乗体験で、有意義な日曜日でした!w
Posted at 2022/02/06 18:22:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | GTR | 日記

プロフィール

「つのだ!!!P10おめでとう!!!鈴鹿初ポイント!!!チームも今回は良い仕事したね!!!素晴らしいレースでした!!!」
何シテル?   04/07 15:59
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
2728     

リンク・クリップ

ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36
エンジンオイルの油膜強度ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 08:37:33

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation