• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やーまちゃんのブログ一覧

2019年10月27日 イイね!

水曜どうでしょうの聖地巡礼したら明治時代を勉強した北海道の旅

水曜どうでしょうの聖地巡礼したら明治時代を勉強した北海道の旅秋の北海道に行ってきたので、ブログアップです。

あと昨日の「3ww3z2」は暗号でも何でも無く、
ポケットの中でスマホがロック解除されたようでw

では、2泊3日の旅ですが、サクッとまとめます!
ちなみに北海道は初めてで、いろいろ行きたい場所は
ありましたが、札幌近辺に絞りました。

1日目は小樽です。
札幌からの函館本線に乗って小樽に向かうと石狩湾が目の前に!!!
この瞬間が、小樽のハイライトかも!って思える絶景でした。海の広さがハンパない!
電車の車窓からなので写真が無いのが残念ですが、これはご自身の目で感動して下さいw
とりあえず、小樽駅から坂道の先に見える石狩湾、小樽港でw


運河は・・・まあテレビや雑誌のプロのカメラワークの凄さを感じたかなw


小樽散策で、寿司を食べた後はステンドグラス博物館。
イギリスは移民が増えて教会離れが進んで、教会、ステンドグラスも破壊されてるらしい。
なので、この展示物は売却された1900年代以前のイギリスの本物のステンドグラスなんですって。
いろいろ考えさせられますが、見る価値ありました。
これは有名な、最後の晩餐ですね。


夜は札幌に戻って、味噌ラーメン食べましたw
っていうか、札幌の大都会っぷりに驚きました!こりゃすげーw


翌日は札幌散策です。
まあ、行っとくか!という事で、時計台w
そもそも時計台って何ぞや・・・って思ってましたが、札幌農学校の演武場なんですね。
演じて武道って所から、今で言うと体育館みたいなもの?


2Fに時計がありました。機械式時計です。がんぎ車とアンクルが見えますね!
ブライトリングのセミナーは拡大鏡の中で見る世界でしたが、ここではデカいですw


札幌は冬対策なのか地下街も広くて、地下鉄が伸びてますし、地上も路面電車があり、
ガイドブックに載ってるメジャーな観光ポイントはサクサク回れます。
この路面電車は、警察24時的な番組でお馴染みの、すすきの交番前の交差点ですw


大通公園とテレビ塔です。


冬の北海道は雪素人にはハードル高いので、秋の紅葉は良かったです。
テレビ塔のエレベーターは・・・ちょっとスケスケで怖かった!
エレベーターのかごと、展望台フロアの間に隙間があり・・・w


そして、念願の旧HTB本社に隣接する、平岸高台公園です!!!
オープニングとエンディングでおなじみの、あの丘ですw


ニュルの旅も、こんなブログでスタートしました。
「ミスター、あなたの犬は6号線に乗りましたよぉー的な、ニュルブルクリンクに挑戦の旅」

そんな、水曜どうでしょうファンとしては、訪れたい場所ですね!
そして今回の飛行機はニュルのマイルで行く旅なので、やはり目指すべきだと思いましてw

ここで、みんカラなので、車の写真を1枚!
融雪剤の厳しさを感じる1枚ですが・・・これ大丈夫なのか!?
フェンダー周りが錆びてる車は多かったですが、サイドシルが崩壊してる・・・
これ、もう本来の衝突安全性は期待できないし、ドアの開閉も普通にできるんだろうか。


そして、夜はサッポロビールです!


イギリス積みのレンガ倉庫を見て・・・


富岡製糸場はフランス積みだったなって思いだしました。

ここのビール博物館の展示が勉強になりました!


日本のビールの歴史北海道開拓の歴史瓶の歴史、まさに明治の産業革命の最前線です。
今は、あたりまえに使っている瓶ですが、120年前は吹きガラスの瓶しかなかった。
型を使う自動製瓶機がアメリカで発明されたのが1905年です。

そもそもビールは外国船が立ち寄る際に、売る事で外貨獲得の為に始めたらしい。
でも、苦労してビールは完成したものの出荷する瓶が無くて、瓶は輸入したんですって!
そのおかげで、上海の方まで買いに出たので、極東の中古瓶相場が上がったらしい・・・

自動製瓶機が日本に輸入されたのは1916年ですって。札幌ビールの発売は1878年です。
国産の瓶が作られるまでビール完成から40年近くの時間が必要だったんですね。


いま、100年に一度の大変革の時代と盛んに叫ばれています。
最近は、普通に80歳でも元気な人が居ますが・・・私の祖父母が生まれた頃は、
まだ自動で瓶が作れるようになって少しした頃に生まれたのかって考えると・・・

社会人になっての、ここ20年って振り返ると、そこまで大きな変化はなかったような。
でも、これからの20年は明治時代のような大変革期になるんでしょうね。
いろいろ社会のゆがみも感じますけど・・・

そんな明治の北海道開拓の勉強をして、ビール飲んでジンギスカン食べましたw
羊は若干の獣臭さはありましたが、そこはタレの工夫で。肉質は凄く柔らかかったです!
昔、サイゼリアで食べたラムチョップは硬かった記憶しかないのですけどw


そして3日目は、結構歩き疲れてきたw
北海道神宮に参拝して、岐阜県産のさざれ石を見ました。


紅葉はバッチリのタイミングでした。


もいわ山にタクシーワープ!山が丸ごと紅葉してます!


札幌は、明治に開拓でできた街らしく碁盤目に道が広がるキレイに整った街です。
でも、そんな大都会の街から、少し行くとこんな景色の良い山もあるんです。良い所です。


では、旅のブログは前日にクマの目撃情報があったらしい、クマ出没注意の看板と・・・


木彫りのクマで終わり!
Posted at 2019/10/27 12:22:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他、興味の有る事 | 日記
2019年10月13日 イイね!

台風一過 治水のありがたさを痛感する一日でした。

台風一過 治水のありがたさを痛感する一日でした。いやぁ、凄かったですね、台風。

就職で今住んでる地域に来て、22年。
今の場所に家を建てて、12年。

こんなに大騒ぎする台風は初めてでした。
初めて避難も経験しちゃったし。


今回の台風、大げさな前振りで、正直どうなのよと思っていましたが・・・
まあ、やっぱり凄かったですねー。

という事で、今回の台風19号を振り返ります!

元々、昨日は9:00集合で労組の定期大会・・・受付済ませて退場予定
10:00から、なおみの半年点検で販売店まで車を持っていく。
12:00から、3時間の英語教室・・・

という、トリプルブッキングで盛りだくさんの予定が組まれていましたw

が、しかし。労組が延期、ディーラーが臨時休業、英語教室も休校・・・
予定無くなっちゃったw
というわけで、来週の連休にマイルの期限が来たので英語を始める前から、
北海道旅行へ行く予定なんですが、全然計画を立ててない・・・
英語の復習も出来て、ちょうど良かったね!なんて思ってましたが・・・

それどこじゃなかったよw

金曜日に寝る前は、若干東よりに逸れるような動きを見せていたのに、
土曜日に起きると、全力で相模湾を突入してくるコースに・・・
この動きは偏西風を押し返す勢力の強さ・・・これはヤバいなと、判断。

早朝は豪雨だった雨脚も昼前に少し弱まり、その隙を突いて、なおみを避難!
近くの室内保管になる立体駐車場に、置いてきました。
alt

その後、雨脚も強くならないし、風もさほどじゃないなと思っていましたが、
でも携帯にエリアメールで避難指示が、すごい勢いで鳴りまくってますw

近くの川の状況を注視しますが、水位は上がって来てるよねーって見てました。
が、夕方、ついに上流のダムが緊急放流を開始しますとの報道が。

緊急放流というと、昨年の愛媛県の野村ダム、狩野川ダムが思い出されます。
母親の実家も近く、身近に感じていた地名だけに記憶も鮮明です。

緊急放流・・・ダムを守る為に放流するなんて許さん!という不見識な、
発言をしていた共産党の議員が今回も居ましたが、そうではないですね。
流入する水を、そのままスルーして、ダムが無い状態と同じにするだけです。

この流入量、放出量を見ると、いかにダムが仕事をしたかが分かります。

というわけで、緊急放流で水が増えるのはダムが無い状態に戻るだけです。
要はリベラルの求める脱・ダムの状態なんです。それなのに文句を言うのかw

でも、それで下流に水が増えるのは必然な訳で・・・

今回、先月の台風15号の被害も見ていたので、明るいうちに避難を開始します。

でもね、避難するに至って、かなり判断が難しいのを実感しました。
避難するという事は、固定資産である家が危険であるという判断になるわけで。
いろいろ考えます。やっぱり留まろうか、とか。

何事も無いと思っていれば家に残れば良いのです。
でも、家に残るべきではないという考えも出ているという事は・・・
じゃあ、何を持ち出すべきか?とか、考えます。
でも、とりあえずハンコと通帳ぐらい念の為に持ってか出るという感じw

で、そんな準備してると放流延期の報道が。
そうは言っても、夜遅くに暗くなってからは風雨が増すという予報です。
避難するなら明るいうちに・・・という判断で、避難しました。

最悪でも下水対策しといて良かった!と思える被害で済みますように!
そして、なんかゲン担ぎで洗い物は帰ってからしようと、家事は残してw
念の為、ブレーカーも落として家を出ます。
alt

で、避難するにも猫も居るので、避難所ってわけにもいかないよねーって。
じゃあ、どこに避難するか。じゃあ、なおみを置いた駐車場へ行くかとw

無事、台風というほどの雨でもなく、明るいうちに避難完了です。
なおみを置きに行った時から、欧州車やシャコタンが避難してたけど、
時間も遅くなり、さらに避難者が増えて居て、なんか犬も散歩してるwww

台風は、やはり予報通り、とんでもない暴風雨になってきてます。
でも、結果的に木造住宅の我が家より、安全だったかもw
そんな風雨も感じない駐車場で、河川の状況、ダムの状況をチェック!!!

ついったー、ダムマニアが多く解説してくれていて、助かりました!!!

でも、情報収集をしていても、本当にギリギリで災害を防げた。
そんな、神がかったダムの治水管理が見えてきました。

本来限界を迎えた、夕方の緊急放流が延期された理由。
相模湾の大潮の時間と重なっていて、緊急放流により被害が増す可能性・・・

22時の緊急放流が前倒しになった理由。
限界を迎えたダムに大量に上流から流入があったので、決壊防止・・・

そして、下流の水位情報を見ていても、氾濫危険水位に貼り付いています・・・
その辺からも的確なコントロールをしていた・・・というのが見て取れました。

そうこうしているうちに、外の暴風雨は静かになり、台風は過ぎ去ったよう。
しかし!ダムの上流では雨量も多いようで、ダムは戦っています・・・
その推移を見届けないと、我が家には戻れません。

嵐が去って静かになり、4時間ほどすると、水位も下がり気味になってきたぞ?
と思っていると、緊急放流を終了するというニュースが!!!
それでも、ダムの貯水率は145%という数字・・・本当にギリギリだったのでは。

よし!家に戻ろう!
うーん、高いけど・・・安心を買ったと思えば安いものです!
風も本当に凄かったし、あの嵐の中で青空駐車は恐怖でしかないw
あと、あらかじめ、なおみを避難させた事で、人間の避難の際も気が楽でした。
alt

いくら車両保険はフルカバーでMAX掛けていますが・・・
なおみは新車では買えないので、保険が出ても、どうにもならない1台なので。

というわけで、台風15号のあと洗車できてなかったので、朝から洗車です!
alt
ウォータースポットも、リボルトのメンテナンスクリーナーでスッキリ!!!
ウォータースポットの多さに驚くと同時にクリーナーの効果もスゴイ・・・!

そんなわけで、無事に日常生活に戻れました。
テレビを見ると広い範囲で、ものすごい被害が出ていますが・・・

我が家のエリアも、昨夜の川の推移を見るに、本当に紙一重だったと思います。

本当に治水に携わる方々には感謝、感謝であります。

公共工事、様々な意見があります。しかし、今回のような事を考えると、
本当にダムは無駄なんでしょうか。公共工事は悪なんでしょうか。

普通に生活していると見えない事が、世の中にはたくさんありますね。
今回の治水と同様に、電気も同じです。

そして、自衛隊も同じですね。即応しようとすると勝手に動くなと非難され。
要請を待って動けば、救助が遅いと文句を言われるわけです。

人権派、リベラル界隈の方々は考えた方が良いのではと思う、台風の夜でした。
いくら部分的に正しい事を言ってても、今のスタンスじゃ共感は無理だね。

さて、日本GPを楽しめるようなので、今日は英語は忘れよう!!!
Posted at 2019/10/13 12:14:14 | コメント(8) | トラックバック(0) | GTR | 日記

プロフィール

「つのだ!!!P10おめでとう!!!鈴鹿初ポイント!!!チームも今回は良い仕事したね!!!素晴らしいレースでした!!!」
何シテル?   04/07 15:59
車は純正がイチバンと思っています。 ですが、ナゼだか残念な事に、愛車スカイラインはノーマルとは、 程遠い姿になってしまっています・・・w ブログは、も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ぶらり中国ドライブパスが最高だった件 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 00:22:00
[トヨタ スープラ] ボディーカバー装着前のクリーニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 21:12:36
エンジンオイルの油膜強度ランキング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/22 08:37:33

愛車一覧

日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
2018年12月:購入希望提出 2019年1月:購入枠確定 2019年3月末:納車予 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
3台目のLEAFで、3台目のAUTECHです。 40kWhから60kWhのe+に買い替 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2020年1月18日、霙まじりの冷たい雨が降る中での納車でした。 GTR購入までの繋ぎ ...
日産 リーフ 日産 リーフ
2018年3月に、15000km走行の中期型を中古にて購入。 エアロスタイルで、NOT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation