• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SiR-RSZのブログ一覧

2018年04月29日 イイね!

久々のブルベ、BRM428神戸300km しんどすぎる…(;_;)/~~~

久々のブルベ、BRM428神戸300km  しんどすぎる…(;_;)/~~~ 4/28(土)は、久しぶりのブルベ参加とあって、4月は少し意識して自転車乗っていたつもりでした。思い起こせば2016年のBRM429近畿400km泉佐野以来、ちょうど2年振りですね。先月のBRM321神戸200kmにエントリーしていたものの雨でDNSしており、300kmの距離といい、山岳ブルベといい、時間内に完走できるかどうか不安しかなかったです。200km越えのライドですらいつ以来?って感じなところに、獲得標高5000m越えですからね。まぁ、参加するつもりはなかったものの、いつものHさんにそそのかされてエントリーしてしまった次第です(^_^;)
 前日までに準備をしておきたかったんですが、相変わらず業務はバタバタして帰りは遅くなるわ、前日は歓送迎会で立場上、不参加も感じ悪いわで結局、前日21時から準備開始。この時点では、輪行で向かうかクルマで向かうか決めかねていました。ブルベのあと、クルマで戻ってくるのしんどいですからね。EMONDAでの輪行も初めてなので、まずは輪行の予行練習。これは問題なくできたものの、サドルバッグをGIANTの大型のものにしたら、これがイマイチで後輪と干渉してしまう…(>_<) 以前のMadone4.5号では問題なかったのに、サドルの高さが低くなった? あれこれ対策したものの、イマイチしっくりこないので、これは輪行後苦労すると思い、ストリーム号で向かうことにしました。結局、寝たのは23時すぎ…(-_-;)

 で、当日。危うくボトルを忘れそうになりながらも、家を4時すぎにストリーム号で出発。途中、コンビニに立ち寄りながら6時すぎに集合場所近くの駐車場到着。

alt
 HATなぎさ公園を7:30スタート。

 スタート早々、走行中にスマホを落としてしまうハプニング! スマホは軽傷で済みましたが、これがこの先発生する色々な苦難を暗示していたんでしょうか・・・


alt
 最初の登り、再度山(ふたたびさん)を攻略しての1枚。この時点では、制限時間なんか全く意識していませんでした。これまでのブルベでも意識したことなかったですし。


alt
 姫路城。言っときますけど、ここはHさんがど~しても写真撮りたいって譲らないから撮ったんで、わたくしのブログ用ではありません。

 姫路城の前に、途中、加古川のコンビニに寄ったんですが、この時点で最後尾に近いグループとなり、以降、お会いするのは毎回同じようなタイミングでPCのコンビニにおられる方が数名で、明らかな貧脚の方はおられない模様。PC1で、遅ればせながらちょっとレベルの高さと制限時間を意識させられ始めました(;´_ゝ`)

alt

alt
 雪彦山のグラベルロード、峰山高原、砥峰高原への登りを攻略しての1枚。これはわたくしがブログ用にとお願いしました(笑) 正直、ノルウェイの森だか何だかわかりませんが特に感動もなく…

 リスタートしてまもなくアクシデント発生! 道路の穴ボコにフロントタイヤをガッツリ当ててしまいリム打ちパンクしてしまいました。人生2度目のパンクがこのタイミングですか!(;_;)/~~~   仕方ないので、山道で修理開始。替えのチューブに空気入れようとしたら、どうも感触がおかしい。よく見たら、おいおい、替えのチューブも穴空いてるじゃないの! 実は替えのチューブをもう一本もってこないとみたいな話はHさんとしていたんですが、バタバタの準備の中、持ってくるの忘れたんですよね。Hさんがパッチを持っていたのでそれで応急処置完了。単独の参加だとどうなっていたかゾッとしました。このあとは、お礼をこめて、かなりの区間引かせてもらいました。恩人ですから(笑)   かれこれ15分くらいロスしましたかね。先を急ぎます。

alt
 スタートから約145km。神子畑選鉱場跡。もう少し先の施設跡のほうが迫力があったのですが、約16km先のPC2へ急ぎます。やっとこさ、半分って感じですね。

 PC2は、播但線の生野駅前。輪行袋持ってきてたらここから輪行してたかもです(^_^;)

 夕方になって、ここから先は写真も撮ってられません。貯金も30分~1時間ほどしかありませんし。

 銀山湖を横目に、青垣峠へ。ここで日没、下りを慎重にPC3へ向かいます。PC3で約193km。1/3消化しました。PC2の補給の後、少し体力が回復して、この区間は割と余裕があり、そこそこのペースで引けました。

 PC3のあとは、篠山のPC4へ。夜になって冷えてきました。PC4までで約231km走破し、1時間の貯金。このあと22時すぎての美濃坂峠、一人では走りたくないところでしたね(>_<) 最後の六甲山の登りが気になるものの、この時点では制限時間内の完走は行けるだろうと踏んでました。

alt
 通過チェックの永澤寺花しょうぶ園看板。これが見つからず痛恨の行き過ぎ。Hさんと意見が合わなかったんですが、戻って正解でした(^_^)v

 三田を通って神戸市内へ。いよいよ六甲山が始まりますよ~

alt
 その前に、有馬グランドホテルの通過チェック。10年くらい前に装置メーカーの接待見学会で来たことがありましたが、そんな思い出に浸る余裕もなく先を急ぎます。ここまで、約273km走破。
 六甲山へ向けラストスパートといいたいところですが、脚を売り尽くしているので蛇行しまくり、速度が上がりません。最後20kmで獲得標高1000m稼ぐらしいので、えげつないです(*`Д´)ノ!!!
 疲れ、眠気、かすみ目との戦いもあり、だんだん遠のく意識。ちょっとヤバいと感じたので、宝殿のICで休憩させてもらってミニあんパン一気食い。ピークの一軒茶屋までもう少しだったんですけど、制限時間には間に合う感じだったんでね。誤算は一軒茶屋を過ぎたらあとは下りオンリーかと思ってたら、まだ登りが少しあったりして…

alt
 最後の通過チェック、ケーブル六甲山上駅

alt
 そこからの夜景。Hさん、もう少し綺麗な夜景を求めて徘徊。ここまできたら、制限時間内のゴールは余裕と思っていました。ゴールまであと9km。

 ところが、新六甲大橋の交差点でイノシシが徘徊してるし、ゴールまであと2km切っているというのに六甲ケーブル下駅付近で、痛恨のチェーン外れ。この時、制限時間の3:30まであと5分くらいだったかと。これがまた、ガッツリチェーンがロックしてクランクが全く動かず(´д`|||) 焦るばかりで、冷静さも失っていました。Hさんは無情にも先に行ってしまわはるし… 仕方ないので、下りということもあって、そのままバイクにまたがって下ってゴールのコンビニに駆け込み。

alt
 制限時間2分前のゴールでした(^_^;)

 まぁ、パンクがあったのが一番の誤算ですが、それを差し引いても、あそこのPCでもう少しゆっくりしてたらとか、PC3へハイペースで牽いていなかったらとか、永澤寺の花しょうぶ園の看板をHさんの意見聞いてもっと進んでいたらとか、何か少し違っていたらと思うと結果がどうなっていたかわからなかっただけに今となっては冷や汗ものですね。
 山岳ブルベ、あと400km、600kmが予定されてますが、あり得ませんねぇ…(>_<) まだまだ修行が足りません。

 さて連休初日から300kmライドして、すっかり疲れて4/29は家に戻って延々爆睡、4/30はEMONDAの掃除なんかで終わってしまいました。連休後半戦は何しましょうかね('_'?)

<おまけ>
 4/23(月)は、鹿児島へ出張。九州への出張は2回目です。

alt
 のぞみ号、またアドバンス編成でした。

alt
 京都を西に出発!

alt
 去年、広島までは出張できましたね。

alt
 西へ進んで関門トンネル走行中。いよいよ九州入りです。

alt
 小倉到着。ここまでは出張で来たことがあります。

alt
 博多到着。ここから先、九州新幹線は初めて。

alt
 つばめ号に乗り換え、出水駅まで向かいます。この九州新幹線のN700系には山陽新幹線区間で乗ったことがあるので、

alt
 この800系に乗ってみたかったんですが…

alt

alt

alt
 出水駅到着。ところが、15:30の待ち合わせ時間に関係者が来ない… 聞けば、何と17時頃になるとのこと。

alt
 駅前にはこんなのしかないし、時間潰しに駅の待合室に。

alt
 地元産?のみかんジュースで時間潰し。

 結局、業務は18時頃に客先に入り、21時終了。予約していた鹿児島中央のホテルには22時すぎに到着。

 同行の後輩氏と食事に出掛けたものの、ラストオーダー近くとあって鹿児島を十分味わえず終了。

alt
 仕方ないので、ひとりこんなものコンビニにで買って、部屋呑みしつつ、報告書カキカキ。

 翌朝は晴れてたら桜島までラン!っていきたかったところですが生憎の雨。業務も前日で完了したので、京都まで戻ります。

alt

alt
鹿児島中央駅前を少し散策。桜島見ないと鹿児島来たって感じがしないです。

alt

alt
 帰りはみずほ号で新大阪まで。これで九州新幹線制覇です。

alt
 会社に戻るので呑めないのが難点ですが、こんなものをお供に。

alt
 熊本に足跡つけて…(笑)

alt
 九州新幹線と山陽新幹線を通しで乗ったことになりますが、トンネルが多くてネットが繋がりにくいのが難点ですね。九州新幹線のN700系の指定席は広いんですが…

 この出張で、あと足を踏み入れていない都道府県は残すところ愛媛県と島根県になりました。(大分県、福島県、山形県、岩手県は列車で通過したことはあり)
Posted at 2018/04/30 21:32:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記
2018年04月22日 イイね!

2018年一発目 ショップのサンデーライド参加

2018年一発目 ショップのサンデーライド参加 4/23(月)は、鹿児島まで出張となります。急遽決まりましたので、4/20(金)は、準備やらバタバタしているうちに夜になってしまい、4/21(土)は、準備と残務整理で午前中出勤。いい天気というか、夏の日差しで、一瞬、自転車乗ろうかと思いましたが、伊吹山ヒルクライムで少しフロントの変速に違和感を覚えたので、ショップで微調整と、来週のブルベの準備をしてこの日は終了。
 ※みんカラアプリの画像編集がナンバープレートの処理のみに特化してしまって超使いづらくなりました。今まで通りで十分だったんですけど…(*`Д´)ノ!!!

 翌、4/22(日)は、2018年初めてショップのサンデーライドに参加してみました。ルートは京見峠→御経坂峠と定番の練習コース。前日、少しサドル高さを変更したので、そのあたりの確認もしたかったんですよね。この日の記録はベストには及ばないものの、11分台と、体が仕上がっていない割にはだいぶEMONDAの扱いに慣れてきました\(^_^)/

alt
 杉坂からのダウンヒルを飛ばしたあと、御経坂峠を攻略。一人でライドするより、速い方がおられるとモチベーションが違い、頑張れますね。色々話を聞くと、皆さん、ケイデンスを上げて登っていかれる感じですが、わたくしは重いギヤやダンシングも駆使して踏んでしまうタイプ。ケイデンスを意識した方がトータルではいいんだとは思うんですが、返って疲れてしまうんですよね。多分マラソンやってるんで、多少は脚力のアドバンテージがあるのではと勝手に思い込んでいます(^-^)

 ショップに戻り、少しだべって10時すぎに解散。まだ時間があるので、将軍塚へ。

alt
 馬町側からアタック! とりあえず自己ベスト出ました。でも暑すぎ~(;_;)/~~~

 天気はいいので、一度、青龍殿へ立ち寄り。

alt

alt
 境内からの眺めがいいそうですが、自転車はここまで。

 約63kmのライドで終了。来週のブルベ、前日は歓送迎会もあったりしますんで、ちゃんと走れますかねぇ('_'?)

〈おまけ〉
 4/21(土)の出勤のあと、同僚氏と昼御飯。

alt
 大津駅近くの『ひばり』さん。「まろやか」なるラーメンをオーダー。美味しいです(^_^)v 数年前に行った時は閉まっていて、代わりに◯次郎に行った悪夢があっただけに、その悪夢を払拭できました♪
Posted at 2018/04/22 18:55:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記
2018年04月15日 イイね!

伊吹山ヒルクライム2018出走してきました

伊吹山ヒルクライム2018出走してきました

 4/15は伊吹山ヒルクライムということでしたが、予定通りというか、日頃の行いが悪いというか、レースのある時間帯まで天気は雨という予報。しかも風もキツいみたいな…(>_<) そんなこともあって、前日になってヒルクライムが10.5kmの短縮コースへ変更になりました。せっかくフルコースを楽しみにしていたのに…(*`Д´)ノ!!! DNSっていう気持ちもなくはなかったですが、昼からは晴れ予報なこともあり、去年同様スタート時には雨が上がるものと信じて4/14の土曜日は準備作業。
 晴れていたら輪行で向かうつもりでしたが、明け方は雨が降っているようなので、ここはクルマで向かうべく実家のN-BOXを借りることに。一人なのでストリーム号でもよかったんですけど嫁さんが使うとのことなので許可が下りませんでした。
 トップの写真は、実家へ向かいがてらのランで上七軒にての一枚です。舞子さんが歩いておられたので急いで一枚撮りました。まぁ、ヒルクライム前にランをするのがいいのか悪いのかはいろいろご意見もあろうかとは思いますが、何か体が鈍っている感じがしたもんで…
 EMONDAも一応ウエットな状況を想定して、すり減り気味のリヤタイヤを廃棄してフロントと交換し、フロントタイヤを新品に。もうちょっとリヤタイヤを頑張るつもりだったですけど、ケチってばかりに、こけたら嫌ですもんね(^_^;)
 さて、4/15の日曜日当日。夜中から雨が激しく降って先行きが思いやられましたが、予報は9時くらいには雨があがる感じになっていましたので、ギリギリまでクルマで待機できるよう近い駐車場に停めるべく、4時半くらいに自宅を出発。6時前には現地到着。
 今年は、会社の自転車仲間から、Hさん、Jさん、最年長のTさんが参戦。まぁ、いつものメンバーって感じです。
 7時すぎ雨が上がったので、EMONDAで受付まで往復。タグも取り付け、いつでも出走準備完了。

alt
 ところが、8時すぎから再び雨が降り始めました。

alt
 EMONDAも一時避難。

 9時前まで粘りましたが、雨が上がらず、諦めてカッパ着用で集合場所へ向かいました。ここでHさんと合流。スタート地点に向かいます。

 荷物預けなどしているうちに雨は上がり、ギリギリ雨は回避!

alt
 スタートまで2分切ってます! 写真撮ってる場合じゃないですわ(笑)

 ちょっと後方スタートでしたんで、スタート後、遅い集団を抜くのに少し脚を使ってしまいました(>_<)

 Jさんは4つも前のブロックのスタートだったようで追い付けるはずもなく、Hさんは中間地点までは、姿が見える位置にいましたが、その後は視界から消え…

 マラソンでもそうですが、ペース配分が難しいです。花背峠なんかと比べたら伊吹山のコースは全然楽なんですけど、イマイチ調子が上がらなかったです。以下、レース詳細は省略。

alt
 途中、強風で進まないところもありながらも、ハァハァ登ってゴール! この時点では、去年よりもタイムが悪いと思っていました。いつもなんですけど、ゴールしてからもうちょっと頑張れた~って思いますね(^_^;)

 結果は、41分16秒。一応、自己ベストだったようです。

 ここで、過去の記録を振り返ってみます。
2015年(短縮コース) 47分44秒
2016年(フルコース) 44分30秒(推定)
2017年(短縮コース) 42分31秒
2018年(短縮コース) 41分16秒←今回

 今年は、昨年までと違って、EMONDA SLR8(PARADIGM ELITEホイール)で挑みましたんで自分の成長か、機材の効果か微妙な感じもしますが、ここのところ体重増も含め調子がいい感じがしなかったので、機材の効果ありということにしときます(^-^)   来年は、自分の成長を見る上ではポイントになりそうなので、40分切りを狙いたいところではありますp(^-^)q   ただ、延び代がかなりなくなってきている感じもしないでもないですが…   あと効果がありそうなのはカーボンホイールくらい?(笑)

 下山しようとしたら、ショップのお仲間さんがちょうどゴールされたところで、かろうじてお声掛けできました。あと3名ほどおられたはずなのですが、お会いできず。

 下山後は、Hさんは自走、Jさんとは駐車場が違うこともあり、そこで解散。

alt
 N-BOX号にEMONDA積んで京都へ戻ります。

alt
 ちょうどN-BOX号を停めていたところに、山椒が自生しているのを発見! お土産に葉っぱを数枚いただきました。いい香り! 汗臭かったのでちょうどよかったです(^_^)v

 帰りは高速代ケチって、下道で戻ることに。何だかんだで実家まで4時間近くかかりました。

 実家から自宅まではEMONDAで戻りますが、いつものことながら伊吹山ヒルクライムだけでは何か物足りないのです。てなことで、わざわざ仁和寺→原谷→鷹峯と遠回りして約20kmの反省ライドを敢行!

alt
 仁和寺から原谷への坂を登り終えたところ。

alt
 しょうざんのところ。桜が終わって新緑が美しい季節になってきましたね♪

alt

alt
 EMONDAがすっかり汚れたので自宅帰ってからはせっせと洗車。マットカラーは、拭き取ったあとの染み汚れみたいなのが目立つのが難点ですね。

 さて、伊吹山ヒルクライムも終わって次の予定ですが、今月末ブルベ300kmにエントリーしています。ガッツリ登るようなので体力が持ちますかねぇ…('_'?)

〈おまけ〉
alt
 四条通りを西に走行中。28系統の幕がおかしいですね。本来なら『嵐山・大覚寺』のはずですが、こういうコマズレもLEDになると激減するんでしょうね。※フロントの方向幕はちゃんと合ってました。

Posted at 2018/04/17 12:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記
2018年04月08日 イイね!

伊吹山ヒルクライム一週間前ですが…

伊吹山ヒルクライム一週間前ですが… 今年の伊吹山ヒルクライムは、山頂まで登れるようなので、約15kmのフルコース。しんどいですが、持久戦に持ち込めるから私には都合がいいです。ところが、今のところ天気予報がイマイチなんですよね… 早くも、DNSなんていう3文字が頭のなかをよぎっております(^_^;)

 4/7の土曜日は、時雨気味の天候で、どうも活動的になれず、ビンディングシューズのクリートの交換などしていました。その感触を確かめに、将軍塚方面に少しだけライド。


 もう将軍塚の桜の見頃は過ぎてますが…

 下る頃には、雨がポツポツきたので急いで帰宅。その後、本降りになるタイミングもあり、遠出しなくて正解でした。

 翌4/8の日曜日。この日は、会社の自転車仲間とお花見ライドが企画されていました。伊吹山ヒルクライム一週間前ですが、登ってばかりもしんどいので、伊吹山からの帰りの自走?に備えて、ロングの練習のつもりで参加(^-^)
 栗東市内のコンビニに集合とのことで、同じく京都から参加のSTさんに、どないして行くか尋ねたら、クルマで近くまで行くとなんとまぁ残念なお言葉。ビワイチと距離が変わらないだの、まったりライドだのそそのかしてみると、自走で行く!とヤル気を見せられたので、京都からご一緒することに♪


 余裕をみすぎたので、途中、草津のコンビニで時間調整。それでも集合場所には30分くらい前に着いてしまいました。

 この日の参加者は10名。初参加の若いMTさんのサポートとかしてあげないといけないはずなのに、みんなほったらかしやし(笑)

 まずは、R1を東に向かって進み、土山方面へ。桜は先週でほとんど終わった感がありましたので、過度な期待はしていませんでしたが、


 青土ダムのところの桜。これだけ咲いていれば十分ですね♪

 ここから、もう少し進んで、鮎河地区へ。


 ちょうど満開のタイミングでした♪


 この日は、朝の蹴上の温度計が4℃を指すなど寒いことは予想していましたけど、自転車漕いでないと寒くて仕方なかったです(>_<) 5℃仕様のウインドブレークジャージを上下着ていましたが、手袋も5℃仕様でもよかったくらい。ついでに、シューズカバーとかも…

 水口で昼食後、信楽方面へ。そうそう、この日は、来週の伊吹山ヒルクライムを意識して、aura5のアウター縛りを自分に課してました。R307の登りは何とかなりましたが、信楽入ってからの向かい風で、これが強烈に進まんのです…(;´д`) 何だか最近どこ走っても向かい風ばかりの気がしますが…

 信楽方面にやって来たのは、『畑のしだれ桜』っていうのが有名みたいで、それをみるためです。陶芸の森のところから、また暫く登り。後半、この日一番の10%超えがきて、さすがにフロントをインナーに落とそうかと思いましたが、ここまでアウター縛りで頑張ってきたんで、最後は意地というか、フラフラで頂上へ(;_;)/~~~ そこからは、程なくして目的地到着。


 満開のピークを過ぎているのかもしれませんが、イマイチ感動というか迫力を味わえませんでした…(´д`|||) 寒い中、自転車漕いできたのに~ ま、これも伊吹山ヒルクライムの練習です(^-^)

 このあとは、ダウンヒルを飛ばして、大戸川経由で戻りました。上田上のコンビニで皆さんとはお別れ。STさんと京都市内へ向けて最後の頑張り。

 逢坂山を超えて、九条山手前でSTさんとお別れ。約156kmのライドでした。
Posted at 2018/04/10 03:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記
2018年04月01日 イイね!

伊吹山ヒルクライムに向けて練習、練習p(^-^)q

伊吹山ヒルクライムに向けて練習、練習p(^-^)q

 2月までは、マラソンメインの練習でしたが、3月はブルベにエントリーしていたり(DNSでしたが…)、Madone4.5号とのお別れもあったりで自転車練習多め。EMONDAがやって来てからは、伊吹山ヒルクライムに間に合わせるために、早く慣れるため、さらに意識して乗るようにしています。

 そういうこともあって、3/28(水)は、初の夜練を敢行! 短時間で強度をあげたいので、aura5のアウター縛りで将軍塚を一本登ってきました。EMONDAのバックに夜景が広がっているはずなんですが、EMONDAほぼ写ってませんね(^_^;)

alt

alt
 一応、夜練の証拠に夜桜とEMONDAバージョンを(^-^)

 今年は桜の開花が早いということもあって3/31(土)は、午前中から会社の面倒な書類入力をやっつけて、昼過ぎから花見を兼ねてライド。

alt
 松ヶ崎浄水場近くの疎水。疎水は、もう葉桜になりそうなところもありました。

alt
 こちらは高野川(馬橋)。 奥の山は比叡山になります。


 このあと、花園橋から大原方面に向かい、江文峠を攻略。市原方面に下って…

alt
 賀茂川

alt

alt
 南下して、岡崎付近の疎水。人が多すぎ、夕方で逆光など、EMONDAを強引に写そうとするとなかなか難しいものがありました(笑)

alt

alt
 念のためEMONDAなしバージョンも(^^)

 このあと自宅に戻って約40kmのライドでした。で、3月はあまりにもランしていないのと、岡崎の夜桜が気になり、夕食後、ナイトランを敢行!

alt

alt

alt
 昼よりキレイかも\(^_^)/ 人も少なめでしたし。

 疎水をあとに、九条山方面へ…約10kmランして終了。

 翌4/1(日)も、天気がいいので朝から自転車、自転車!

alt
 まず嵐山へ寄り道。朝から人が多いこと(;´д`)

alt
 EMONDAと写せるところがないです… ひとまず、渡月橋から外れたところで一枚。ここですら、人が途切れない…(>_<)

 ここから先は、六丁峠→保津峡→京北→裏花背峠と自転車を進めました。ストラバを意識したので写真はありません。

alt
 京北(周山)と花背農協前で休憩。花背農協前を京都バスの32系統広河原行きが通過。これをやり過ごしとかないとヒルクライムしにくいですからね。まぁ、裏花背峠はあんまり影響ないかもですが。

alt
 裏花背峠を攻略して、いつもの場所で一枚。表と比べると比較にならん位に楽ですけど、花背農協前から浄水場までのだらだら登りが地味に脚に来ます。

 このあと花背峠を下っていると、どうも、フロント側から異音がコンコンしだして気持ち悪い(;´д`) 登りは登りでちょっと違う音色の異音がしていたんで、チェックするもよくわからず。花背峠下りきったら異音はおさまっていました。

alt

alt
 花背峠のあとは、前日寄らなかった上賀茂神社に寄り道。ここも人が多かったです。

 異音が気になるのでショップに立ち寄り。それとなく原因ぽいのを直してくれたので暫く様子見します。修理してもらいながら、『なかなかエモンダの投資効果がでない』って!雑談していたんですが、Madone4.5号は400シリーズのOCLVカーボンだったのに対して、今のEMONDA SLR8もどきは700シリーズということもあって、体がMadone4.5号の乗り方になっているんでEMONDAの体になるまで直ぐには速くならないとのこと。まぁ、そういうことにして、気長にがんばることにしましょ(^-^) 確かに徐々になじんで、ストラバで自己記録を更新する区間も出てきましたし。この日は、ショップから戻って約95kmのライドでした。100kmにのせたかったのですけど、予定がありまして…

alt
 実は訳あって、実家のレヴォーグをレヴォーグに乗り換えました。お年寄りにSTIはやりすぎですかね(笑)   個人的には赤系の内装はあんまり好きじゃないんですが、前車と代わり映えがしないというのも何なんでまぁいいかと…    ちなみに1600です。


 今度の伊吹山ヒルクライム、新しいレヴォーグで繰り出しちゃおうかなぁなんてね。

Posted at 2018/04/01 22:31:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自転車・サイクリング | 日記

プロフィール

「※鉄分注意※ JR西日本関西どこでもきっぷ -1日目- http://cvw.jp/b/733620/45698171/
何シテル?   12/12 18:55
京都の街中に住んでいるストリーム乗りです。 車はそこそこかっこよくて、そこそこ走ってくれたらという基準で選定しています。ストリームは、新社会人で購入したア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/4 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
2009年4月登録車です。 この2ヵ月後にMCが実施されました。
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
動態保存車と化しているストリームではどうしてもできないこと、、、 それはMT操作。パドル ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation