• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年05月22日

岐阜で講演しました。

おはようございます。2週間ぶりです。皆さん、お元気でしたか?震災から二ヶ月が過ぎ、自粛ムードから脱し、世の中が動き始めたのか、急に忙しくなりバタバタと過ごしていました。更新が滞ってしまい、すみません。

今週は、20日(金)に岐阜県多治見市で講演がありました。震災前の3月初旬に見学に訪れた超伝導大型ヘリカル装置(LHD)のことは、このブログでも少し触れましたよね。核融合科学研究所では、このLHDを用いて核融合反応に必要な高温プラズマの研究を進めています。今回は、研究所の外郭団体である特定非営利活動法人・核融合科学研究会のお招きで、総会後の特別講演会でお話する機会をいただきました。講演テーマは、「ポスト震災のエネルギー問題~環境コミュニケーションの視点から核融合エネルギーを考える」です。

福島原発事故以降、これからの電力需給をどうしていくかという議論が活発になっています。核融合発電は、日本のエネルギーの長期政策において革新的エネルギーに位置づけられ、2035年から2040年頃をめどに実用化が期待されています。「地上に太陽を」をスローガンに、「夢のエネルギー」と言われてきました。これまで50年にわたって研究開発され、海外との共同研究も盛んです。

LHD見学会の翌日に海外出張に出て、戻ってきたのが震災直後だったため、見学会についてブログで報告できずにいましたが、後日改めてその時の報告を書きたいと思います。下の写真は見学会のときのもので、後ろがLHDです。



きょうは、これから立教大学での環境社会学会特別研究例会「東日本震災と福島原発事故:私たちが取り組むべきことを考えるワークショップ」に行ってきます!では、皆さん、よい日曜日をお過ごしください。
ブログ一覧 | 核融合 | 日記
Posted at 2011/05/22 10:17:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どうやって踏むか…
THE TALLさん

【シェアスタイル】春光に輝きし山吹 ...
株式会社シェアスタイルさん

キラキラ✨
ワタヒロさん

本日のランチ
かんちゃん@northさん

午前中は、一人男性が応援に入ったの ...
vfr800ccさん

最近巷で流行りのメロンパン
ベイサさん

この記事へのコメント

2011年5月22日 10:40
お久しぶりです。

>2035年から2040年頃をめどに実用化が期待されています。
ちょっとのんびりしすぎのように思いますが、今までの50年は何をやっていたのかと思ってしまいます。
東電に引き続き中電でも原発を停止させています。近い将来他も停止させられる可能性もあるので早急な実用化をお願いしたいですね。
コメントへの返答
2011年5月23日 11:38
Gen1さん、

おはようございます。そうですね、きっとそうした厳しいご意見もあるかと思います。
数々の失敗と挫折を繰り返しながら、研究者たちが新たな技術を生み出していったという歴史のようです。スピードの時代なので、早急な実用化を!という声はたぶん現場の研究者の方たちも感じていると思います。
2011年5月22日 14:06
 こんにちは

 公演お疲れ様です。なんか2035年から2040年頃をめどに実用化とは気が遠くなる話ですね。

 そして早く原発も元に戻って欲しいですね。
コメントへの返答
2011年5月23日 11:38
天草シノさん、

おはようございます。そうですね、2035年から2040年に実用化というのは気が遠くなる話に思えるかもしれませんね。最先端技術の中でも核融合発電はとても難しい新技術のようです。
原発事故の収束については、一日も早くと祈るばかりです。
2011年5月22日 14:36
確かに気の遠い話でも実現可能な安全な技術ならしっかりと開発して欲しんです。
コメントへの返答
2011年5月23日 11:23
nyanta21さん

おはようございます。
科学技術に携わる研究者にとって、心強い言葉ですね!安全な技術を実現化していくことが大切ですね。
2011年5月22日 16:45
真由美さん、こんにちは。

日本のエネルギー政策は、常に政治絡みになってますから一つのエネルギーだけでなくいろんな方法を模索して安全なそして私達が安心して生活できるようなエネルギー開発をして欲しいですね。
コメントへの返答
2011年5月23日 11:39
cedcedさん、

おはようございます。そうですね、ひとつの電源に頼らず、さまざまな電源の開発が必要ですね。環境性、経済性、安定性に加え、安全性がとても大事だと痛感します。こちらの研究者の方たちもそのことはしっかり責務として考えていらっしゃる印象でした。

2011年5月22日 19:42
おひさしぶりです。   2040年って・・・
生きてるのか?・・・   とか、考えてしまいますね^^  コストが掛からず、安全なのが一番ですが、難しいですね。  世界中で色々と考えられていますね。
コメントへの返答
2011年5月23日 11:33
kawanoさん、

はい、おひさしぶりです。お元気でしたか?
2040年というと、やはり自分は生きているのか?と思ってしまいますか(苦笑)。それぞれのエネルギー源には、利点と欠点がありますね。何を基準に電源のベストミックスを図るか、世界中で模索していますね。
2011年5月22日 21:46
 こんばんは。
基礎研究から実用化までの道のりは前例がないだけに時間がかかるのですね。
コメントへの返答
2011年5月23日 11:37
ヘカトンケイルさん、

おはようございます。そうですね、核融合では、超伝導や真空、高周波などの技術が開発されていて、それは社会に広く利用されていますが、核融合発電の技術が難しく、時間がかかるようです。
2011年5月22日 22:33
鉄腕アトム 白黒マンガのイメージですが、最初にTVで放映されたのは実写でした。 あの頃、手塚先生のイメージされていた未来技術には、ロボット、ハッチバック車、クローン人間、核融合・・・マンガに出てきますよ、凄いですね!! もう50年前にイメージされ、実際に研究が始まっていました。 

日本、ドイツ、スペイン のエネルギーロードマップを見たことが有りますが、核融合はまだマップの中には予定されていません、未来技術として超難関なんでしょう。勿論、基礎研究は続けないといけませんが、実用をアテにしてはいけません。 覚えておられるでしょうか、日中の春日のトゥルースの人さし指の先には太陽が有ります、地上に太陽を造れば膨大なエネルギーが得られる話を。次の次の世代には安全で安定したエネルギーが欲しいものですね。 
実用化される頃には、私はこの世にいません。真由美さんは可愛いお婆ちゃんになっている頃でしょう(笑)
コメントへの返答
2011年5月23日 11:51
元CIVICの狼さん

おはようございます。50年前に鉄腕アトムのマンガに出ていましたか。手塚先生はすごい。当時にちょうど研究が始まったんですね。

未来技術として、核融合を利用してエネルギーを生み出す開発計画は、長期のロードマップがしかれていますね。核融合は今世紀中に実現化は無理だとか、他からいろいろ話も聞きますが、こちらの研究所に実際に足を運んで、研究者の人たちがいかに実現化に向けて真剣に取り組み、また着々と研究を積み重ねてきていることが伺えました。
おっしゃるように、実用化をアテにしてはいけないのでしょうが、研究は意義あるものだと思います。
それにしても、そうですね、お婆ちゃんと言われると、たしかに(笑)!その頃、世の中はどうなって、自分はどうなっているのかな。
2011年5月22日 23:43
松本さん、こんばんは。
お元気そうで何よりです。

核融合は極めて難しい技術だと思いますが、もし実用化できれば一気に世界のエネルギーの構図を変えてしまうと思います。

その他のクリーンエネルギーも、まだまだ今の火力&原子力の代替となるには力不足だと思います。
ハードルは果てしなく高いと思いますが、是非核融合を日本の技術力で実用化して頂きたいと思います。
コメントへの返答
2011年5月23日 11:59
katsutaさん、おはようございます。
はい、お陰さまで元気です。
katsutaさんもお元気ですか?

そうですね、おっしゃるように、実用化できれば世界のエネルギーの構図を大きく変えそうですね。日本だけでなく、世界のエネルギー問題の解決につながる期待があります。
今ちょうど電力需要をどうするか、議論が活発ですが、再生可能エネルギーも長いロードマップの中での拡大を図っていくのだと思います。日本の技術力に期待したいです。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

こんにちは。松本真由美です。 エコやエネルギー問題についてのさまざまなこと、大学での雑感、プライベートの出来事、ご紹介したい人、講演やイベントについてなど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation