• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月25日

東京都 福生市 デモデダイナーと河口湖ハナテラス

東京都 福生市 デモデダイナーと河口湖ハナテラス





サーキットへ行こうと思っていた休日ですが、天気は雨で嫁さんも休みなのでサーキットは中止。

alt

連休開け+天候不順の組み合わせ日はだいたいどこへ行っても空いているパターンが多い。
なので出掛けます♪



早朝出発を考えていましたが起きたら9時^^;
早めに出発して関東圏外まで行こうと思っていたけどもういいや。

投げやりにダラダラと午前中を過ごして昼飯へ出掛けます。





デモデダイナー

alt

alt


ちょうど昼食時の来訪。先客は4組いましたが店内は広めなので余裕で座れます^^

さて何を食べるか・・・

alt


alt



チーズバーガーにレタスをトッピングで注文。

alt




パティが旨い♪
なんていうか肉肉しい^^

alt



ハインツのケチャとマスタードをかけて戴きます♪

alt


バーガー用のペーパーがあるので皿から移して手持ちでガブガブいきます。

alt


美味しかったのですが、パティにしっかり塩気があるのでケチャはかけないor少な目でよいかも。

あと、トッピングでピクルスとオニオンが欲しいなぁ。
今度はこっそり持参してしまおうかな^^;


残念だったのはランチ帯ということでまとめて揚げておいたのかポテトが微妙だったこと。

カリカリでパサパサ。
ポテトの水分が失われるまで長めに揚げてしまったのか、それとも揚げてから長めに置いておいたのか。

ん~残念・・・旨くない。
細めのポテトでも「カリっ」という食感の中に小さく「ホクッ」があってほしい。

でもパティが旨かったのでまた今度来ます(笑)




さて、食後の時間は13時。
この先どこへ行こうか??
嫁さんがスマホでデザートになりそうな物を探し出してくれたので山梨方向へ向かうことに。


八王子ICから高速へ入り国立府中・・・




あれ?

間違えて逆方向に乗りました(笑)




改めて国立府中から中央道を山梨に向かって走ります。


嫁さんがナビに目的地を入力してくれたのでその指示に従って走り、富士吉田ICで降りて少し走って目的地に到着。






が・・・

着いたのは森林を切り開いた住宅地の一戸建ての前・・・


どう見ても店ではなく誰かの住まい・・・

住居兼店舗?

と、思ったが店舗の雰囲気皆無で完璧に個人宅。




何をどう設定してどうしてここに???



スマホを見ながら再度ナビを設定しようとする嫁さん。
ナビに電話番号を入力して目的地を設定したようだけど、再び電話番号を確認している・・・

目的地の住所を入力するっていう方法もあるんだけどなぁ・・・
また電話番号で検索すると個人宅に案内されてしまうのでは??



なんとか目的地に到着。

alt





alt



連休開けと降雨の効果もありガラガラ♪

賑やかな大学生くらいのグループと若干の大陸人がいましたが、混雑という言葉には遠い感じ^^


で、この店が目的地らしい。

alt




alt



素敵な店内ですね。

alt



店舗入り口のメニュー看板の前に「ドン」とゴミ箱を置いてしまうセンスはアレだけど^^;
メニューの前じゃなくてもうちょい避けたとこに置こうよ・・・

alt



「お値段以上の価値あり!!」
な、桃ジュースは2457円ですか。惹かれるけど単価的にパス。
もうちょい小瓶でいいからお試し用の安いのを置いてくれないかな。

alt



このレーズンサンドはお土産として帰りに買って帰ろう。

alt




ハンバーガーの昼食の後のおデザを戴きます。

桃はだいたいシーズンオフということでブドウのパフェらしい。

で、品種がシャインマスカットというものらしい。

言葉で聞いたときには頭の中で「社員マスカット???」

ナニソレ?どこの社員???

ブドウにあまり興味のない自分はブドウの品種を知りません^^;
巨峰ぐらいしかわからん(笑)


そしてシャインマスカットのパフェ登場。

alt


皮ごと食べられて美味しいですね♪

alt



自分は桃ソフトを。

alt


桃の香料で桃感をだしているのではなく、桃を使っている味。旨い♪


人が少ないハナテラスの散策は気持ちイイ。

晴れと違って人が少なく静かなので雨の音をしっかり聞きながらゆっくり出来る。





レーズンサンドを買って帰ろうか・・・

alt


さっきの大学生くらいの若人の群れが・・・^^;

空いているタイミングでパフェ&ソフトを食べられてよかった。
狭めの店内でこの群れに混じって食べるのは勘弁。



帰ろうとして駐車場から見える山の中腹の施設が気になった。

alt



調べてみると星のや富士という宿らしい。
星野リゾートグループの施設。
自分にはあまり縁がないセレブの泊まる宿ですね・・・^^;





帰りは御坂道の旧道へ。

alt



関東圏外への遠出は出来なかったけど楽しめた休日になりました^^










ブログ一覧 | 食ドライブ | グルメ/料理
Posted at 2018/09/26 00:55:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ひとまず、3連メーター追加ナセルを ...
SNJ_Uさん

夏休み〜終了😹
もじゃ.さん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

1/500 当たったv
umekaiさん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

この記事へのコメント

2018年9月26日 19:59
坊愚様

こんばんは。
我々夫婦は富士五湖ドライブする時はいつもハナテラスに寄ってます。
先日の3連休にも行きました。
休日なのに相変わらずハナテラスは全然混んでいなかったです。
うちのお母さんは行く度にレーズンサンドを1個だけ買っていますね。
隣接する「大石公園」が来月中旬以降、コキアの紅葉が見所です。
天気良く、富士山が見える日に是非行ってみてくださいね。
それと、あとほんのちょっと足を延ばして「西湖いやしの里根場」もとても雰囲気の良い場所ですので立ち寄ってみてください。
そうそう・・・ これも富士山が見える日であれば最高ですが…
こればかりは運ですね。(焦)
コメントへの返答
2018年9月26日 21:31
こんばんは^^
ハナテラスは小規模ながら楽しいところですね!
そしてガラガラで店舗スタッフも超ヒマそうにしてました^^;

土産で買ったレーズンサンドも今夜のおデザにでもお願いしてみようかな?と。
楽しみです。
我儘を言うとカフェではなく、もうちょっとしっかりした飲食の店があれば・・・
それ目当てでの再訪を狙うんですが^^;

天気がよく富士山が見える日ですね。
きっとイイ眺めになるんでしょうね!
今回は雨の中の訪問になりましたが、静かに雨の音を聞きながらハナテラスの雰囲気を楽しめました♪
「西湖いやしの里根場」は雰囲気を楽しむ場所のようですね。
自分もエントリーモデルながらも一眼を持っているのだから少しは雅楽頭さんを見習ってカメラを持って出歩かないといけませんね^^;
2018年9月27日 12:35
いつもの大きな文字のブログを、PC画面から
顔を少し話して読んでました。
そしたら、ふと、最後の一文に釘付けに・・・
>関東圏外への遠出は出来なかったけど
え? 坊愚さん、どこの人だっけ?? 
あ、飯能市=埼玉県在住ね。
って、ハナテラスはググって地図見てたら山梨県?。
住所は・・・山梨県南都留郡富士河口湖町ってところ。
最近ぱったり行ってませんが、山梨県は親近感ありです。

で、関東甲信越地方の「甲」府は、関東圏外だとばかり
思っていました(笑)  ホントは?
 
今日は冷たい雨で、ひとり家に置いてきぼりなので、
1979-1982の山下達郎ベストを聞いて懐かしんでました(*´з`)
こんどのN-BOX<増車>で聞けるようにCDをパソコンに取り込んでSDカードにコピーしました。
こんどのN-BOXは後付けインターナビにしたら・・・
なんと音楽データがSDカード挿入だけで簡単再生!
<フロントがオープンになるナビ、久しぶりです>
今までUSBメモリーが出っ張ったりしてましたが、
N-BOXのインパネはスッキリしたままで夫婦円満そうです(笑)
夫婦仲が良いのは有難いことです。
雅楽頭さんもハピワンさんも・・・うちもです(^^)/
うちもそれで平和で安泰。だから早死にしないように用心します(笑)
ラジオ体操でもしようかな~
コメントへの返答
2018年9月27日 21:29
こんばんは^^
そうですね。関東は1都6県の扱いだから山梨を含むなら首都圏?
関東と書くとちょっと違うかもしれませんね。

ただ、住まいが埼玉西部の端っこで山梨が隣の県ということもあり物凄く近所という感じがしてしまいます(笑)

逆に千葉・茨城・栃木へ行くと遠出した感を凄く感じます^^;

埼玉東部に住んでいたのならばその逆になるのでしょうね^^

ちょくちょく通うサーキットが山梨だったり、過去の事故の入院先で山梨の病院に半年近くいたりと、自分にとっては山梨は「すぐそこ」で、関東と感じる場所なのかもしれません^^

N-BOXの増車おめでとうございます!
使い勝手もよくイイ車ですよね^^
ウチも嫁さん用の車を買おうかどうしようか悩んでいます。
買うならN-ONEなんですが、アチコチぶつけるのは間違いないので中古かな。
あまり売れていない車種だからか希望色やらグレードなどを選ぼうとするとタマ数が少なくて・・・
嫁さん用の車を買わなくても仲良くやっていける気はするので無理に買わなくてもいいかもしれませんね^^;

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 左足が悪いので普通に乗ること ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
「転んだからもう乗らない」そんな理由で乗らなくなり、「不要だから使うなら持っていけ」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation