• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月07日

伊豆へ一泊二日②

伊豆へ一泊二日②








翌日


前夜にガッツリとビールを飲んで21時頃には寝てしまったので日の出前に起床。

日の出を眺めながら露天風呂でしっかり目を覚まします。

alt


雲が多めで少し残念な日の出^^;





とりあえず朝食。

前夜の料理のクオリティを考えると気乗りしない・・・






なのにプレートにガッツリと盛ってしまうのは何故だろう(笑)


alt


和食・洋食関係なくとりあえず胃袋に詰め込む。

プレートにとってきたおかず達はだいたい想像通りの可もなく不可もなく。

とろろに納豆とオクラを混ぜてご飯にぶっかけて海苔で巻いて食べるのが一番旨かったかな^^;





部屋に戻ってから二度寝して11時に宿を出発し、11時半に目的地に到着♪



alt


alt


alt


alt



お隣には七滝茶屋のガラス工房。

alt


七滝茶屋。「ななだるちゃや」と読むそうで。

事前調査してなかったら「ななたき」って言ってしまうなぁ。





では入店。

alt


この店も混雑するらしいのでランチ時間帯の30分前くらいに訪問してみたけど、余裕あり。
先客が3~4組程度で待つことなく着座。




七滝茶屋は孤独のグルメに登場したお店♪

alt


聖地巡礼って同じ物を食べるのがセオリーっぽいですが、どうしよう。何を食べようか・・・


alt


alt


alt


alt




嫁さんは【いちご三昧】

alt


いちごジュースにクラッシュドストロベリーと練乳いちごの3点セット。




自分は【いちごパフェ】を

alt



朝飯を腹いっぱいに詰め込まなくて正解^^

いちご美味しい♪




朝食から結構時間が経ったデザートになりましたが満足!



再び熱川に戻ります。




河津桜はまだ先になりますね。

3分~5分咲きかな?
暖冬だから通常より早く満開になりそうかなぁ???

alt


alt


alt


alt







寄ってみたいと思いながら行ってみたことがなかった熱川バナナワニ園へ。

alt



ワニ・マナティ・レッサーパンダ・植物アレコレが見どころ。

alt



水中に潜ったままで水面に浮上しないワニもいる。

ワニって肺呼吸なはずだけど、水の中に浸かりっぱなしのワニって呼吸どうすんだろ?

ネットで調べてみると、なんかよくわからんけど1時間以上水中にいられるような構造らしい。
凄いなワニ!!


alt


alt


alt



え~っと・・・

ワニは・・・





動きがあまりなくて面白くないかなぁ^^;

泳いでいる個体もいたけど、ほとんどが微動だにせずじっとしたまま。





ドクターフィッシュも初体験。

alt


alt




マナティー発見^^

alt


昭和44年に来園で、そんときが推定6歳???

じゃ、推定昭和38年生まれか???
今年で57歳???
自分よか年上だ!!!



alt


alt



ゆら~っと底に潜ってますが、呼吸の為に2~3分おきに水面まであがってきます。
こちらは見ていて面白い^^



バナナワニ園ってチョロっとだけ見て短時間で終わるような施設だと思っていましたが、温室の植物までじっくり見ながらまわると2~3時間くらいはかかるんですね。
結構楽しめます♪


気がつけば15時過ぎ。

18時~19時くらいには帰宅できるかな??

のんびり帰ることに。



七滝茶屋:再訪問してもよいかも
沼津 いけすや:再訪したい!!
バナナワニ園:一度訪問したら満足
伊東園ホテルズ熱川:次はないかな

宿は安さに釣られてはダメってことを勉強する伊豆旅行になりました^^


ブログ一覧 | | 旅行/地域
Posted at 2020/02/07 22:43:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今朝はむさしの森珈琲でモーニング♪
kuta55さん

ロードスターを走らせる
nobunobu33さん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2020年2月8日 11:40
伊豆への二人旅、真っ赤なN-ONEだったのですね!
伊藤園ホテルのバイキングの写真、納得です。
でも、もっとすごい悲惨なホテルチェーンも
ありますよ~(おおるりグループ)
何年か前の紅葉シーズンに行ったおおるりさんは
なんと麻婆豆腐「味なし」バージョンでビックリでした!!
そこは〆のカレーライスも・・・記憶にありません(笑)
二度目は無い宿。印象深いです(*´з`)

熱川バナナワニ園は40年以上前に行きました。
長年の・・・継続は力なりですね。 
ワニは微動だにしないって実感しました。懐かしいです。
お二人ともアラフィフ近いようには思ってませんでした。
うちの奥様はバナナワニ園のマナティーとため。
最近めっきり年齢を感じるようになり、あちこち病院通いです。
老夫婦・・・入り口です(笑)
コメントへの返答
2020年2月8日 22:37
こんばんは^^
行程の半分は嫁さん運転のつもりでエヌワンで行ってきました。燃費もリッターあたり20km/Lを越えて無給油で帰れました♪
優秀優秀^^

伊東園グループは安価ですが・・・良く言って価格相応。飯は外食で安価なビジホ宿泊の方がよかったかもしれません。
1人1万程度じゃ微妙なクオリティになるようですので、最低でも一人1.5万以上を基準にしないとダメっぽいですね。
自分も伊東園グループはリピートはしないですねぇ。
まだ昨年泊まった伊東の宿の方が良かったなぁ。
バナナワニ園ってマイナーイメージですけど凄く歴史のある施設なんですね。
地味と言えば地味かもしれませんが結構楽しめました♪
あ、嫁さんとはそこそこ歳の差があります^^;
嫁さんはアラフィフですが自分は小学校分若い・・・はず???
30中盤過ぎから胃袋の衰退は感じ始めました^^;
昔は余裕で食べられたのになぁ・・・なんて感じることが多いです(笑)

プロフィール

「[整備] #カプチーノ エンジンオイル混ぜてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1494303/car/2665649/5173484/note.aspx
何シテル?   02/16 10:27
サーキット走行が趣味?かな? 中年になってからデビューしたサーキット走行が面白過ぎてドップリ嵌って抜け出せない(笑) 交通事故でグチャグチャになりか...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

日光サーキット 31回目@FIT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:17:08
通勤FITの目標達成② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 14:05:11
TC1000のタイムマップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/06 01:04:11

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) ホンダ フィット(RS)
サーキット用として購入。普段使い(街乗り)する予定なし。 左足が悪いので普通に乗ること ...
ホンダ S660 ホンダ S660
ほぼ衝動買い。 通勤帰り途中で店舗の角で展示されているのを見つけて、休みの日に見に行っ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
ずーっと欲しかったN-ONEを迎え入れることになりました♪ 自分の車として欲しかったけ ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
「転んだからもう乗らない」そんな理由で乗らなくなり、「不要だから使うなら持っていけ」と言 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation