• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月01日

タワマン主婦の「ご法度」と「タブー」w

タワマン主婦の「ご法度」と「タブー」w ポニーちゃんとバンビちゃんは高い所に登りたがる・・・

まぁ、自分のPVでまさか炎上はないだろうw
と踏んで書き始めるww

私は東京生まれの東京育ちである。それを、自慢するわけではないし、自慢にならないことを、誤解されると困るので最初に断っておく。

私の母は三河の山奥出身だが、亡父は江戸っ子であった。
三代前は遡れない皇太子妃と違い、相続の際に戸籍謄本を確認したら、都区内とは思えない「郡」や「村」の地名表記や、まるで時代劇のような名前があったので、純度の高い江戸っ子であると言えるだろう。

だからと言って、江戸弁を使うわけでもないし、そもそも「べらぼうめ」などと江戸弁を話す人を見たことがない。
ただ、「布団を引く」と言ってしまうことがあるので、意識して「敷く」と言うようにしているw

夕刊フジ11月29日(28日発行)
夕刊フジすべて実話!タワマン主婦の「ご法度」と「タブー」 エレベーター内でも…強い“階”層意識


「湾岸エリアのタワマン住人は地方出身者が多い。ITベンチャーなどで成功を収め、ステータスを求めてタワマンに住む傾向がある。売り手側もその点をよく心得ていて、ターゲット層は『見えっ張り』と分析した上で、彼らのプライドや購入マインドを刺激する販売戦略を仕掛けている」


これは、トヨタの「マイルドヤンキー」に通じる。
苔の生えた不動産屋の「まわし物件」にはご注意をw

ちなみに「東京生まれの東京育ち」といった人々は、湾岸エリアのタワマンに憧れることは少ないという。


確かに高層階の眺望には憧れる。
これが自分の家であれば、正に成功者の証なのかもしれないが、毎日の出勤、ゴミ出しなど、いちいちエレベーターで移動って面倒くさくない?

私が江戸っ子だからというわけではないが、本記事の、高層階の方が偉いというような風潮は、成り上がりに共通する「見栄っ張り」なのだと思う。

一方で、タワマンに住む“本物のセレブ”たちの間では、「ひけらかし」はご法度との指摘もある。


とある。
ホントの金持ちは、見栄を張らないものだと思う。

かく言う私は、宝くじ成金を目指してBIG等を買い続けているわけだが、貧乏人は貧乏のままだということを痛感している今日この頃でありますw


No.392
ブログ一覧 | 雑記 | 日記
Posted at 2016/12/02 02:05:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

色々とスッキリしましたぁ〜😉✌️
S4アンクルさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2016年12月2日 7:21
おはようございます♪

私も人生の大半を一軒家で過ごしておりますのと、京都には高層マンションが存在しないことから、湾岸エリアのタワマンには憧れがあります♪

しかし、エレベータで毎日何十階も降りたり上がったりするのは…
と、最近のドラマみたいな人間模様って現実にあるんですね(^◇^;)
ま、本物のセレブたはひけらかす意思がなくとも、周りからしたら自慢に見えることばかりかなと思いますが^^;
コメントへの返答
2016年12月2日 9:46
おはようございま~す(^-^)

あぁ、京都はそうですよね。
やっぱり、あそこに高層ビルはダメですよ!

私も2階以上に住んだことはありませんので、もし、タワマンに住んだら引きこもりになりそうです。
さすがにゴミ屋敷にはならないとは思いますが・・・
^^;)

セレブ奥様・・・
他人を見下すのは、どうかと思いますが、ホントは好きなんですけどね(゚-゚*;)
2016年12月2日 18:15
>>ポニーちゃんとバンビちゃんは高い所に登りたがる・・・

関西だと、「アホと煙は・・・」に成るので伏せ難いです。(^-^;)

ところで、トーマスさんって、江戸っ子だったんですね☆

昔から「生き馬の目を抜く街」とか言いますが、東京ではそういうグロテスクな事が日常的に行われているのでしょうか?
(例えば「23区では少ないが、郊外では未だに」・・・とか?)

ちなみにこちら関西では、街なかで馬を見掛ける事すら少ないです。
コメントへの返答
2016年12月2日 22:55
まぁ、本来は煙を含めたことわざなのでしょうが、伏せる必要もなかったかな・・・^^;)

はい、江戸っ子なんです。
とは言っても、23区のずっと南の端っこで、都会暮らしとは言えない場所です。
私が子供の頃は、まだ各地に畑がありましたが、バブルですべて宅地になりました。

たまに都心に出ると、人の多さに閉口しますわ。
駅では、10両編成の電車を数分おきに走らせて、人を捌ききれないことに呆れますw

東京でも馬事公苑と競馬場以外では馬はいませんw
更に、生き馬の目をくり抜く人もいませんww



2016年12月3日 8:01
友人が大阪駅から一駅のタワマンの5階(*^_^*)に住んでますが、大事な用事がない限り面倒くさくて?でないと言ってました笑
ちなみに最近のマンション免震構造で上階へ行けば行くほど常に揺れてるのがわかり気持ち悪いそうですよ
コメントへの返答
2016年12月3日 11:46
すべての人がそうではないと思いますが、結局そうなっちゃうんですよねぇ。

やっぱり、低層が理想ですが、家の前の道が渋滞する場所だったりすると、これまた面倒・・・

震災時のようつべでも、振り子のように揺れている高層ビルの動画がありましたね。

理想はビバリーヒルズの邸宅ですな。
2016年12月4日 5:58
おはようございます。

全く同感です。見栄っ張りって田舎者のコンプレックスそのものですね。

かく言う私は米国加州生まれで東京育ちな妙なハイブリッドですが幼少の頃から二十代中盤までを過ごした荏原郡駒沢村を故郷だと思ってます。

世間的には高級住宅街育ちな私に、なんで埼玉に!?と言う人もいますが裏に入れば畑だらけな所が我が故郷とよく似ていて気に入ってるんです(笑)

お盆、正月にガランとする東京、あれが本来の人口なんだと思います(爆)
コメントへの返答
2016年12月4日 10:42
おはようございま~す

そうなんですよねぇ。見栄張らなくてもいいぢゃないかって思います。

選挙人割当数が最大の州ですね!格好いいなぁ。
あ、私も荏原郡生まれですよ。今は別の行政区になっていますがw

農地はともかく、緑など自然の恵みがない場所に住んでいると、人間てどこかおかしくなってしまうんだと思います。
都会の便利さと、少し歩けば、のどかな風景がある地域が理想だと思いますよ。

盆と正月は商業地以外はホント静かですねw

プロフィール

「本人も某大手のエリート社員だけど、相続でより裕福になったらハイラックスサーフがベンツに。金持ちはみんなベンツに乗るんだなぁ・・・」
何シテル?   04/17 19:02
Thomas_です。(使用済みのようでお尻に_をつけました) 一般的には下品と思しきメッキ武装が一番格好イイという固定観念のオサーンですw 大和民族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2メートル超えのベンツが日本の道路事情を考慮 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 01:26:42
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) センターキャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/15 01:34:04
KURE / 呉工業 LOOX RAIN COAT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/14 21:18:23

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド 日産 セレナハイブリッド
平成30年2月22日、雨男らしく、小雨の納車となりました。 ハイウェイスターVセレクシ ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替 色は「アッシュブラウン」の希望はかなわず、「アメジストパープル」に。 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
リース車両入替。 フロントマスクがNV200みたいだなと思っていたけど、実際乗ってみると ...
日産 デイズ 日産 デイズ
前期型ハイウェイスターJから乗り換えしました。 同じモカブラウンで、前車同様メッキ武装の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation